TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ディアンジェロ・ラッセル トレード
2017 6 22

レイカーズがディアンジェロ・ラッセルをトレード放出

ディアンジェロ・ラッセル, ネッツ, ブルック・ロペス, レイカーズ 3

ついにロサンゼルス・レイカーズが動いた。

『The Vertical』のAdrian Wojnarowski記者によると、レイカーズとブルックリン・ネッツが現地20日、2015年ドラフト2位指名のディアンジェロ・ラッセルを含むトレードに合意。レイカーズはラッセルとティモフェイ・モズゴフを放出する代わりに、ネッツからブルック・ロペスと2017年ドラフトの全体27位指名権を獲得する。

レイカーズにとって今回のトレードは、サラリーダンプが主な目的だ。キャップを圧迫していたモズゴフの契約(残り3年/5400万ドル)を処理することで、チームへの移籍を希望しているポール・ジョージのためのスペースを確保し、さらに同じく2018年にFAとなる可能性が高いレブロン・ジェイムスを勧誘するための準備を進めているものと見られる。

キャップスペースを空けるために、ラッセルのような将来有望なタレントを手放すのは勿体なさすぎる気もするが、そこまでしなければモズゴフの契約を受け入れてくれるチームがいなかったのだろう。あるいは、マジック・ジョンソン球団社長を含むレイカーズのフロントが、ラッセルの将来性をそれほど高く評価していなかったのかもしれない。

ラッセルは昨季63試合の出場で15.6得点、4.8アシストを平均した。

レイカーズがドラフト1巡目指名権と共に獲得したブルック・ロペスは、2008年にNBAデビューしてから今回がキャリア初の移籍。ネッツでの9シーズンで18.6得点、7.1得点を平均し、通算得点で球団最多記録を保持している。

ロペスはオフェンス力が高く、さらに昨季からはロングレンジも打てるようになった(デビューから8シーズンの合計でスリー31本中3本の成功だったが、昨季は7フッターのセンターとして異例となる385本中134本を決めている)。ジュリアス・ランドルとの相性は良さそうで、ストレッチ・ビッグとしてルーク・ウォルトンHCのオフェンスにも上手くフィットしそうだ。怪我の心配があるものの、即戦力には間違いない。ただロペスは2017-18シーズンが契約最終年なので、来季以降もレイカーズに残るかどうかは分からない。

一方で悪循環にはまり込んでいたネッツは、これでようやく再建の中心になれるようなピースを手に入れることができた。長年球団を引っ張ったロペスを失い、さらにモズゴフのバッドサラリーを背負い込むことになったものの、ドラフト上位指名権を持たず、FAでもスルーされがちなチームが立て直しを図るには、有り余ったキャップスペースを使って他チームの不良債権処理係となり、その見返りに若いタレントを獲得するのが最も有効な手段だろう。

Image by Keith Allison

参考記事:「The Vertical」

パウ・ガソル、来季オプションを破棄へ シャキール・オニールがカリー的なシュートレンジを披露

Related Posts

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

デニス・シュルーダー レイカーズ

ブログ

レイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

レイカーズ ファイナル進出率

ブログ

レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

レイカーズ リーグ制覇

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!

エバン・フォーニエ レイカーズ

ブログ

エバン・フォーニエがレイカーズに辛口コメント「ずっと審判に文句言ってる」

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ラプターズ 50勝ラプターズが球団史上初のシーズン50勝達成
  • スターン アンケート調査【アンケート】D.スターン・コミッショナーに対する米国民評価、シアトルとオクラホマで真逆の結果に
  • nba ゴール支柱エリアNBAがゴール支柱エリアのスペース拡大、ベースラインでの怪我防止に
  • レイカーズ 10年ぶりレイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手
  • ボバン・マリヤノヴィッチ スリーボバン・マリヤノヴィッチがキャリア1本目のスリーに成功!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes