TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 45得点 プレイオフ
2019 4 29

レナードのキャリアハイ45得点でラプターズがセミファイナル初戦に圧勝

76ers, カワイ・レナード, ラプターズ 0

トロント・ラプターズがプレイオフのシリーズ初戦に勝利するのは極めてレア。2000年のポストシーズン初進出から20年間で合計16シリーズを戦ってきたが、第1戦で白星をあげるのは今回が3回目だ。

NBAでは現地27日、スコシアバンク・アリーナで2位ラプターズ対3位フィラデルフィア・76ersのイースタンカンファレンス・セミファイナルが開幕。ラプターズが108-95で圧勝を収めた。

この日のラプターズは、カワイ・レナードがFG23本中16本の成功からプレイオフ自己最多の45得点、10リバウンドで大活躍。プレイオフでの40得点超えはラプターズ史上2度目で、2001年5月にビンス・カーターがマークした50得点に次ぐ、球団歴代2位の記録となる。

またポストシーズンの試合で40得点ダブルダブルを達成したのは、この日のレナードがラプターズ史上初めてだ。

ラプターズはレナードの他、パスカル・シアカムが3本のスリーを含む15本中12本のフィールドゴールを決めて29得点を獲得。二桁得点はレナードとシアカムの2人のみに終わり、さらにシクサーズに13オフェンスリバウンドを奪われてしまったが、ディフェンスリバウンドをちゃんと確保した際には積極的にトランジションで攻めて試合のペースを握った。

センターのマルク・ガソルは8得点、4アシストとスタッツだけを見れば地味だが、オールスターのジョエル・エンビードに対して見事な守備を披露。NBA.comのデータによると、この日のガソルはエンビードを直接ガードした29ポゼッションで、エンビードをFG8本中1本の3得点に封じ込めている。

敗れたシクサーズは、J.J.・レディックがチームハイ17得点、エンビードが16得点、トバイアス・ハリスとベン・シモンズがそれぞれ14得点をマーク。レディックとシモンズ以外のスターターはショットの調子が悪く、エンビード/バトラー/ハリスの3選手は合計でFG47本中15本と苦戦した。

シリーズ初戦で大敗してしまった76ersだが、レナードとシアカムが38本中28本の高確率でショットを決めるのはイレギュラーであり、さらに自軍の主力たち(主にエンビード、バトラー)がここまで不調なのも珍しいことなので、まだまだ焦る必要はない。

ただ突破口を切り開く上での根本的な問題は、やはりエンビードがガソルのディフェンスを攻略できるかどうか。バトラーも守備とロングレンジショットの両方でもう少し存在感を示したいところだ。

また第2戦ではラプターズのトランジションオフェンスを抑えるため、オフェンスリバウンドよりも守備に戻ることを優先させるようなアジャストメントをしてくるかもしれない。

ラプターズと76ersの第2戦は、現地29日に引き続きスコシアバンク・アリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2019NBAのユニフォーム売り上げランキング、レブロンが4年ぶりに1位を奪還 セルティックスが好守備でバックスとの第1戦に快勝

Related Posts

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ドワイト・ハワード 76ers

News

ドワイト・ハワードが76ersと契約合意、「愛してるレイカーズ」ツイを即削除

ダリル・モーリー 76ers

ブログ

ダリル・モーリー、76ers球団社長に就任へ

ドック・リバース 76ers

ブログ

ドック・リバースが76ersのヘッドコーチ就任へ

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
    マイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ

ランダム

  • %e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e8%a6%aa%e5%ad%90-%e9%80%80%e5%a0%b4ドックとオースティン、親子で退場処分に
  • 2014年ルーキー 質問ある?ルーキーが米掲示板に大集合、「2014年ドラフト組だけど質問ある?」
  • ロドニー・フッド ブレイザーズロドニー・フッドがブレイザーズにトレード移籍
  • レブロン アシスト 歴代25位レブロン・ジェイムスが通算得点/アシストともに歴代トップ25位入り
  • チームUSA 2019 ロスター2019アメリカ代表のロスター12選手が決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes