TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 45得点 プレイオフ
2019 4 29

レナードのキャリアハイ45得点でラプターズがセミファイナル初戦に圧勝

76ers, カワイ・レナード, ラプターズ 0

トロント・ラプターズがプレイオフのシリーズ初戦に勝利するのは極めてレア。2000年のポストシーズン初進出から20年間で合計16シリーズを戦ってきたが、第1戦で白星をあげるのは今回が3回目だ。

NBAでは現地27日、スコシアバンク・アリーナで2位ラプターズ対3位フィラデルフィア・76ersのイースタンカンファレンス・セミファイナルが開幕。ラプターズが108-95で圧勝を収めた。

この日のラプターズは、カワイ・レナードがFG23本中16本の成功からプレイオフ自己最多の45得点、10リバウンドで大活躍。プレイオフでの40得点超えはラプターズ史上2度目で、2001年5月にビンス・カーターがマークした50得点に次ぐ、球団歴代2位の記録となる。

またポストシーズンの試合で40得点ダブルダブルを達成したのは、この日のレナードがラプターズ史上初めてだ。

ラプターズはレナードの他、パスカル・シアカムが3本のスリーを含む15本中12本のフィールドゴールを決めて29得点を獲得。二桁得点はレナードとシアカムの2人のみに終わり、さらにシクサーズに13オフェンスリバウンドを奪われてしまったが、ディフェンスリバウンドをちゃんと確保した際には積極的にトランジションで攻めて試合のペースを握った。

センターのマルク・ガソルは8得点、4アシストとスタッツだけを見れば地味だが、オールスターのジョエル・エンビードに対して見事な守備を披露。NBA.comのデータによると、この日のガソルはエンビードを直接ガードした29ポゼッションで、エンビードをFG8本中1本の3得点に封じ込めている。

敗れたシクサーズは、J.J.・レディックがチームハイ17得点、エンビードが16得点、トバイアス・ハリスとベン・シモンズがそれぞれ14得点をマーク。レディックとシモンズ以外のスターターはショットの調子が悪く、エンビード/バトラー/ハリスの3選手は合計でFG47本中15本と苦戦した。

シリーズ初戦で大敗してしまった76ersだが、レナードとシアカムが38本中28本の高確率でショットを決めるのはイレギュラーであり、さらに自軍の主力たち(主にエンビード、バトラー)がここまで不調なのも珍しいことなので、まだまだ焦る必要はない。

ただ突破口を切り開く上での根本的な問題は、やはりエンビードがガソルのディフェンスを攻略できるかどうか。バトラーも守備とロングレンジショットの両方でもう少し存在感を示したいところだ。

また第2戦ではラプターズのトランジションオフェンスを抑えるため、オフェンスリバウンドよりも守備に戻ることを優先させるようなアジャストメントをしてくるかもしれない。

ラプターズと76ersの第2戦は、現地29日に引き続きスコシアバンク・アリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2019NBAのユニフォーム売り上げランキング、レブロンが4年ぶりに1位を奪還 セルティックスが好守備でバックスとの第1戦に快勝

Related Posts

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ケビン・ガーネット リターンガーネットのリターン試合は今季一の盛り上がりに!!ウルブズがウィザーズに圧勝
  • ラジョン・ロンド 奇声【ハイライト】「ケケケケケケィ!!」奇声をも武器にするラジョン・ロンド
  • ジョン・ウォールジョン・ウォール&ブラッドリー・ビールのバックコートデュオはリーグナンバー1?
  • ブレイク・グリフィン ダンクまとめブレイク・グリフィンがW杯の出場を見送り
  • トバイアス・ハリス 76ers76ersがクリッパーズからトバイアス・ハリス獲得

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes