TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 45得点 プレイオフ
2019 4 29

レナードのキャリアハイ45得点でラプターズがセミファイナル初戦に圧勝

76ers, カワイ・レナード, ラプターズ 0

トロント・ラプターズがプレイオフのシリーズ初戦に勝利するのは極めてレア。2000年のポストシーズン初進出から20年間で合計16シリーズを戦ってきたが、第1戦で白星をあげるのは今回が3回目だ。

NBAでは現地27日、スコシアバンク・アリーナで2位ラプターズ対3位フィラデルフィア・76ersのイースタンカンファレンス・セミファイナルが開幕。ラプターズが108-95で圧勝を収めた。

この日のラプターズは、カワイ・レナードがFG23本中16本の成功からプレイオフ自己最多の45得点、10リバウンドで大活躍。プレイオフでの40得点超えはラプターズ史上2度目で、2001年5月にビンス・カーターがマークした50得点に次ぐ、球団歴代2位の記録となる。

またポストシーズンの試合で40得点ダブルダブルを達成したのは、この日のレナードがラプターズ史上初めてだ。

ラプターズはレナードの他、パスカル・シアカムが3本のスリーを含む15本中12本のフィールドゴールを決めて29得点を獲得。二桁得点はレナードとシアカムの2人のみに終わり、さらにシクサーズに13オフェンスリバウンドを奪われてしまったが、ディフェンスリバウンドをちゃんと確保した際には積極的にトランジションで攻めて試合のペースを握った。

センターのマルク・ガソルは8得点、4アシストとスタッツだけを見れば地味だが、オールスターのジョエル・エンビードに対して見事な守備を披露。NBA.comのデータによると、この日のガソルはエンビードを直接ガードした29ポゼッションで、エンビードをFG8本中1本の3得点に封じ込めている。

敗れたシクサーズは、J.J.・レディックがチームハイ17得点、エンビードが16得点、トバイアス・ハリスとベン・シモンズがそれぞれ14得点をマーク。レディックとシモンズ以外のスターターはショットの調子が悪く、エンビード/バトラー/ハリスの3選手は合計でFG47本中15本と苦戦した。

シリーズ初戦で大敗してしまった76ersだが、レナードとシアカムが38本中28本の高確率でショットを決めるのはイレギュラーであり、さらに自軍の主力たち(主にエンビード、バトラー)がここまで不調なのも珍しいことなので、まだまだ焦る必要はない。

ただ突破口を切り開く上での根本的な問題は、やはりエンビードがガソルのディフェンスを攻略できるかどうか。バトラーも守備とロングレンジショットの両方でもう少し存在感を示したいところだ。

また第2戦ではラプターズのトランジションオフェンスを抑えるため、オフェンスリバウンドよりも守備に戻ることを優先させるようなアジャストメントをしてくるかもしれない。

ラプターズと76ersの第2戦は、現地29日に引き続きスコシアバンク・アリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2019NBAのユニフォーム売り上げランキング、レブロンが4年ぶりに1位を奪還 セルティックスが好守備でバックスとの第1戦に快勝

Related Posts

ラプターズ 53点差

ブログ

ラプターズが53点差でウォリアーズを破壊、球団史上最多の得点差勝利

ゲイリー トレード

ブログ

NBAのゲイリーが3人とも同じ日にトレードされる

トニー・スネル ブザービーター

ブログ

スネルの逆転ブザービーターでホークスがイースト8位に浮上

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ドワイト・ハワード 76ers

News

ドワイト・ハワードが76ersと契約合意、「愛してるレイカーズ」ツイを即削除

ダリル・モーリー 76ers

ブログ

ダリル・モーリー、76ers球団社長に就任へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ポポビッチHC アメリカ代表グレッグ・ポポビッチが2017年からチームUSAヘッドコーチに就任
  • カワイ・レナード トロント 初凱旋クリッパーズがレナードのトロント初凱旋に勝利、ラプターズは元エースを大歓迎
  • %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%b9-50%e5%be%97%e7%82%b9アンソニー・デイビスがシーズン第一号の50得点ゲーム達成
  • カワイ・レナード スパーズカワイ・レナードとレジー・ジャクソンが第8週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • アンソニー・ベネット ロケッツ2013年ドラ1のアンソニー・ベネットがロケッツと契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes