TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カイル・ラウリー サージ・イバカ
2017 7 4

ラウリーとイバカはラプターズ残留

カイル・ラウリー, サージ・イバカ, ラプターズ 1

トロント・ラプターズは、昨季までと同じコアを維持する決断をした。

ESPNによると、ラプターズは現地2日、2月にトレードで獲得したサージ・イバカと再契約を結ぶことで合意。それから間もなく、オールスターPGのカイル・ラウリーも、『The Players Tribune』にメッセージを寄稿し、チームへの残留を発表した。契約内容はラウリーが3年/1億ドル、イバカが3年/6500万ドルだという。

一部ではライリーと決別して再建突入の可能性も噂されていたラプターズだが、ウェストへのスター流出によりイーストがどんどん弱体化し、さらにキャブスやセルティックス、ウィザーズらライバルチームもあまり動かないのを見て、もう少し同じ面子で戦ってみるべきだと判断したのかもしれない。ファイナル進出は相変わらず難しいかもしれないが、シーズン50勝とプレーオフ第1ラウンド突破を数年繰り返せるのであれば、フランチャイズとして成功したと言えるだろう。

今のラプターズに残された期間は最大で3年。2020年の夏には、ラウリー、デマー・デローザン、イバカの主力3人が同時にFAとなる(デローザンはプレイヤー)。

サラリーダンプが必要?

P.J.タッカーをロケッツに取られたものの、主力の維持には成功したラプターズ。だがこれでオフシーズンの人事が終わりではなく、ここから多額のラグジュアリータックス(贅沢税)を回避するために、いくつか契約を動かすものと見られる。

現時点でラプターズは、ラウリー(3086万ドル)、デローザン(2774万ドル)、イバカ(2106万ドル)、ヨナス・バランチュナス(1546万ドル)、デマーレ・キャロル(1480万ドル)の5選手のサラリーだけで約1億1000万ドルに達しており、2017-18シーズンのサラリーキャップである9909万3000ドルを大きくオーバー。さらに、ここに他のギャランティー契約を足すと総額1億3000万ドル以上となり、来季タックス・レベル(贅沢勢が発生するサラリー上限)の1億1926万6000ドルを1000万ドル以上超えてしまう。このままだと来季ラプターズは、サラリー総額+ラグジュアリータックスで合計約1億6000万ドルのチームとなる(もしパトリック・パターソンとバード権利で再契約した場合は税金でさらに+α)。

ラプターズのオーナーは、昨季よりもやや戦力低下したロスターに、これだけ多額のラグジュアリータックスを支払おうとは思わないはずだ。よってサラリー軽減のために、トレードを通していくつかの契約を処理するだろうとの見方が強い。

複数のメディアによれば、サラリーダンプの候補に挙がっているのはコリー・ジョセフ(来季760万ドル)。ただジョセフを動かしてもタックスレベルを超えるため、もしかするとバランチュナスの放出もあり得るかもしれない。チームとしては、キャロルの契約を手放したいところだろうが、そのためにはドラフト指名権などのアセットを犠牲にする必要がありそうだ。

参考記事:「Raptors HQ」

ポール・ミルサップ、ナゲッツと契約合意 ケビン・デュラント、ペイカットを受け入れてウォリアーズと再契約合意

Related Posts

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

サージ・イバカ 残留

ブログ

サージ・イバカ、ラプターズ残留を強く希望

デローザン ラウリー

ブログ

デマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」

ラプターズ 検査

News

ラプターズのメンバーが新型コロナ検査で全員陰性

ラプターズ 7年連続

ブログ

トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジャベール・マギー宅に空き巣、チャンピオンシップ・リング盗まれる
    ジャベール・マギー宅に空き巣、チャンピオンシップ・リング盗まれる

ランダム

  • デンバー・ナゲッツ 40勝ナゲッツ、フィル・ジャクソンが唱えた「強豪チームの条件」をついに満たす
  • デイビッド・ウェスト 引退デイビッド・ウェストが引退を表明
  • ウォリアーズ ブレイザーズ 第4戦ウォリアーズがブレイザーズをスウィープ、WCセミファイナルへ
  • タウンズ ダンカンタウンズがダンカン以来初のシーズン2000得点/1000リバウンドを達成
  • BIG3 アイバーソン3on3のプロリーグ「BIG3」が開幕、アイバーソンも出場

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes