TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マット・バーンズ 引退
2017 12 13

マット・バーンズが現役引退へ

マット・バーンズ, 引退 1

2003年から14シーズンをNBAでプレイしたフォワードのマット・バーンズが現地11日、ついに現役を引退することを自身のインスタグラムで正式に発表した。

Had a cool 15yr run!! Traveled the world met alota cool people, some will be brothers for the… https://t.co/unrrVopjJB

— Matt Barnes (@Matt_Barnes22) December 11, 2017

「素敵な15年間だったよ!世界中を旅して、たくさんの素晴らしい人たちに出会えた。そのうちの何人かは、この先の人生を通して兄弟と呼べる存在になるはずだ。そしてこれからの俺は…、どうやらこんな(写真のような)服装でビジネスミーティングに出席し、バスケットボールコート上で稼いだ額よりも多くの金を稼ぐことになるらしい。その上、子供たちと過ごせる時間も増えるだって!?何者にもなれないと言われてきたこの俺がだ。最終的には大成功を収めてやったぜ!!好かれようが嫌われようが、俺は自分の道を歩んできた!」
– マット・バーンズ

タフでアグレッシブなプレイスタイルで知られたバーンズは、キャリア14シーズンを通して9チームに所属し、レギュラーシーズン929試合で8.2得点、4.6リバウンドを平均。バロン・デイビスやスティーブン・ジャクソンがいた『We Believe』時代のゴールデンステイト・ウォリアーズ(2006-07)で、ディフェンダー/ハッスルプレイヤー(たまに3&D)として頭角を現すと、その後もドワイト・ハワードのオーランド・マジックやロサンゼルス・レイカーズ、ロサンゼルス・クリッパーズなどプレーオフチームで有力なロールプレイヤーとして活躍した。

▼コービーとのバトルが印象的

2年前のデレック・フィッシャー(当時ニックスHC)との揉め事をはじめ、オフコートでも何度か問題を起こしていたバーンズだが、現役ラストシーズンとなった2016-17にはウォリアーズの一員として念願の初優勝を果たしている。

Image by Keith Allison

Via matt_barnes9/Instagram

オラディポとデュラントが2017-18第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク レブロンがホークス戦で自己最多タイの17アシスト

Related Posts

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

トレバー・ブッカー 引退

ブログ

トレバー・ブッカーが現役引退を表明

ルオル・デン 引退

ブログ

ルオル・デンがNBA引退、ブルズとしてキャリアを終える

ショーン・リビングストン 引退

ブログ

“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退

ダレン・コリソン 引退

ブログ

ダレン・コリソンが31歳でNBAから引退

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • レブロン 最年少記録レブロンが歴代最年少で通算2万3000点到達
  • ステフィン・カリー 歴代3位ステフィン・カリーがスリー成功数で歴代3位に
  • オースティン・リバース ロケッツオースティン・リバースがロケッツと契約合意へ
  • ノビツキー リバースHCクリッパーズのリバースHCがノビツキーに最高に粋な計らい
  • トニー・アレン 永久欠番グリズリーズ、トニー・アレンの「9番」を永久欠番へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes