TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 初黒星
2021 10 30

グリズリーズが19点差を跳ね返してウォリアーズの無敗をストップ、モラントは再び30得点

ウォリアーズ, グリズリーズ, ジャ・モラント 0

メンフィス・グリズリーズの若きフランチャイズエース、ジャ・モラントの快進撃が止まらない。

今シーズン開幕4試合の時点でリーグ首位となる30.5得点を平均していたモラント。オーバータイムに及んだ現地28日のゴールデンステイト・ウォリアーズ戦でも30得点の大活躍を見せ、グリズリーズを最大19点ビハインドからの逆転勝利(104-101)へと導いた。

前半はウォリアーズのトラップに苦しみ、わずか7得点に抑えられていたこの日のモラントだが、第3Qにピリオド18得点で大爆発。第4Qと延長戦では再びスコアリングが失速するも、OT残り57秒には見事なスピンムーブでディフェンスを突破し、事実上の決勝点となるレイアップを決めた。

Ja spins in.
He's got 30.

57.2 left in OT.. Watch on League Pass: https://t.co/5QqkBhwCNy pic.twitter.com/BGIcDy6Qdg

— NBA (@NBA) October 29, 2021

モラントは30得点に加えて、7リバウンド、5アシスト、4スティールをマーク。グリズリーズのテイラー・ジェンキンスHCは試合後、「彼は選手として、リーダーとして大きく進化した」と、若きエースの成長ぶりを絶賛している。

今やモラントはリーグで最もエキサイティングな選手の1人だ。

常にポスタライズダンクを狙いに行くアグレッシブな性格に、多種多様なムーブでディフェンダーを手玉に取るスキルと身体能力を持ち合わせたプレイヤー。それでいて、決して自分勝手なプレイをすることのないセルフレスなプレイスタイルがファンを魅了する。

不運な怪我さえなければ、今季モラントのオールスター選出は確実だろう。

シーズン3勝2敗としたグリズリーズはモラントの他、デズモンド・ベインが19得点、ジャレン・ジャクソンJr.が15得点で勝利に貢献した。

カリーが再び終盤無得点

一方で今季初黒星を喫したウォリアーズ(4勝1敗)は、ステフィン・カリーがゲーム最多の36得点、8アシストをマーク。第3Qを終えたところで36得点に到達と絶好調だったが、第4QとOTの正念場では大失速してしまい、6本連続でショットをミスしてしまった。

▼前半は無双状態

なおここ3試合でのカリーは、第4Q~オーバータイムで1点も取れていない。

同日のウォリアーズはカリーの他、アンドリュー・ウィギンスが16得点、デミオン・リーが14得点を記録。二桁得点に届いたのはわずか3選手に終わった。

ボックススコア:「NBA」

ローズとシボドーHCのニックスがブルズに今シーズン初黒星をつける ブルズのパトリック・ウィリアムズが手首の怪我で4~6カ月の戦線離脱、今季全休の可能性も

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • カリー 3000本ステフィン・カリーが157試合連続でスリー成功、キャリア通算3P数で3000本突破
  • アンドレ・イグダーラ 永久欠番ウォリアーズがイグダーラの背番号9を永久欠番化へ
  • ウォリアーズ 6敗目今季NBA最大の番狂わせ、レイカーズがウォリアーズに17点差で圧勝
  • グレッグ・ポポビッチ 1位スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」
  • レイ・アレン ジョーダンレイ・アレンが自慢のスニーカーコレクションをネットに公開

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes