TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017オールNBAチーム
2017 5 20

2017オールNBAチーム: ハーデンが満票で1stチーム選出

2017, オールNBAチーム 3

NBAが現地18日、2016-17シーズンのオールNBAチーム選出者15名を発表した。

The 2016-17 All-NBA First Team! @JHarden13 @russwest44 @KingJames @kawhileonard @AntDavis23

Full Release: https://t.co/xE72GVZaDk pic.twitter.com/R5tHStO3az

— NBA (@NBA) May 18, 2017

100人のメディア関係者による投票の結果、昨季に選出漏れしたロケッツのジェイムス・ハーデンが今季唯一の満票(500ポイント)でファーストチーム入り。他にはガードポジションでシーズントリプルダブルを達成したラッセル・ウェストブルック(498ポイント)、フォワードポジションでレブロン・ジェイムス(498)とカワイ・レナード(490)、センターポジションではペリカンズのアンソニー・デイビス(343)が1stチームに選ばれた。

▼2017年1stチーム

プレーヤー Pts
G ジェイムス・ハーデン 500
G ラッセル・ウェストブルック 498
C アンソニー・デイビス 343
F レブロン・ジェイムス 498
F カワイ・レナード 490

▼2ndチーム

プレーヤー Pts
G ステフィン・カリー 290
G アイザイア・トーマス 236
C ルディ・ゴベール 339
F ケビン・デュラント 239
F ヤニス・アデトクンボ 258

▼3rdチーム

プレーヤー Pts
G ジョン・ウォール 125
G デマー・デローザン 62
C デアンドレ・ジョーダン 54
F ドレイモンド・グリーン 134
F ジミー・バトラー 102

▼投票の詳細

オールNBAチーム2017 投票

  • レブロンにとってはキャリア通算11回目のオールNBAファーストチーム入り。選出回数でコービー・ブライアント、カール・マローンと並び歴代最多となった
  • 複数のプレイヤーが選出されたチームはウォリアーズのみ(カリー、デュラント、グリーン)
  • ポール・ジョージが選出漏れ: ジョージが選出されていれば、ペイサーズは今夏に5年/2億0700万ドルのスーパーマックス延長契約を提示できるはずだったが、これで今夏にできる最大のオファーは5年/1億7700万ドルとなった。スーパーマックスでの延長契約オファーは、ジョージの引き留め交渉において利点の一つになるはずだったので、ペイサーズとしてはかなり痛い。なお来季にジョージがオールNBAチームに選出されれば、2018年にスーパーマックスの対象選手となり、ペイサーズは他のチームよりも年棒にして約900万ドル上乗せのマックス契約をオファーできるようになる。ただ、もし来季も選ばれなかった場合、2018年のFAでペイサーズに残留するメリットがさらに少なくなるので、チームにしてみれば何の見返りもなしにフランチャイズスターを失うリスクがある。ペイサーズは今のうちにジョージのトレード放出も視野に入れなければならない
  • ジャズのゴードン・ヘイワードもジョージと同じく、オールNBAチーム選出漏れでスーパーマックスの対象外となった。今夏のヘイワードの選択肢は3つ。来季のプレイヤーオプションをオプトインして、2018年のFAでジャズとのスーパーマックス契約を狙うか(条件はオールNBAチーム、MVP、DPOYのいずれか)、今夏にジャズと5年/1億7600万ドルの延長契約を結ぶか、あるいはオプションを破棄して他のチームに移籍するか(マックスで4年/1億3000万ドル)
  • 2年前はフォワードとして選出されたアンソニー・デイビスが、今年はセンターとして選出。デイビスのポジションがPFかCかは少し意見の分かれるところだが、Basketball Referenceによると、今季のデイビスは出場時間の約64%をセンターとしてプレイしており、デマーカス・カズンズが加入してからはPFに入る時間帯が増えた
  • レブロンに2ndチーム票が1票、レナードに3rdチーム票が1票入っているが、なんで…?
  • マルク・ガソルやデマーカス・カズンズ、カール・アンソニー・タウンズを抑えて、デアンドレ・ジョーダンが3rdチームのセンターに選ばれたのは驚き

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

【BOS-CLE第1戦】キャブスが敵地で圧勝 2016-17シーズンアワードのファイナリストが決定

Related Posts

2021-22 オールNBAチーム

ブログ

2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下

2020-21 オールNBAチーム

ブログ

2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手

2019-20 オールNBAチーム

ブログ

2019-20オールNBAチーム:レブロンが通算受賞数で歴代単独トップに

2020アワード MVP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • タロン・ルー クリッパーズタロン・ルーがクリッパーズのアシスタントコーチ就任へ
  • オルドリッジ 36得点ラマーカス・オルドリッジが今季スパーズ最多の36得点
  • ジェイムス・ハーデン 30得点記録ジェイムス・ハーデンの連続30得点記録が32試合で終了
  • ウェスト8位争い 2020サンズの6連勝でウェスト8位争いが超激化、4チームが1ゲーム差以内に
  • レブロン ロンゾレブロンとロンゾが同時にトリプルダブルでリーグ11年ぶりの快挙

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes