TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ネッツ ニックス
2017 3 13

ネッツが同ディビジョンのチームから今季初勝利

ニックス, ネッツ, ノートリアス・B.I.G., ビギー 1

ブルックリン・ネッツが現地12日、バークレイズ・センターで行われたニューヨーク・ニックス戦で38本中19本のスリーを沈め、120-112で勝利。今季残り1ヵ月にして、ついに同じアトランティック・ディビジョンのチームからシーズン初白星をあげた。ネッツにとっては、2017年に入ってから初のホーム勝利となる(最後のホーム白星は12月26日のホーネッツ戦)。

序盤からアウトサイドショットが絶好調だったこの日のネッツは、ブルック・ロペスが6本のスリー成功でチームハイの25得点をマーク。第1Qを39-26で上回って主導権を握ると、そこから最後までリードを維持し、第4Qに一時5点差まで詰め寄られたが、連続スリーで踏ん張り逃げ切った。

▼ロペス

今季開幕からオールスターまでの56試合で、ネットレーティング(100ポゼッションあたりの得失点差)がリーグダントツ最下位の-8.1だったネッツだが、ジェレミー・リンがラインアップに復帰したオールスターブレイク以降の9試合では-4.2(リーグ22位)とやや改善している。

3連敗となったニックスは、カーメロ・アンソニーがチームハイの27得点をマーク。19得点、10リバウンド、5ブロックを獲得したクリスタプス・ポルジンギスは、第4Qに守備でスーパープレイを見せた。

ビギー・ナイト

"He truly is a landmark of BK." – @DJEnuff, Biggie's former DJ. Honored to have Biggie's banner hanging from our rafters. #NetsBiggieNight pic.twitter.com/mN4GE0qMq3

— Barclays Center (@barclayscenter) March 12, 2017

ブルックリン出身でヒップホップ界レジェンドのノトーリアス・B.I.G.が死去してから今年の3月で20周年。この日のバークレイズ・センターでは、ハーフタイムに追悼セレモニーが執り行われ、元相棒のショーン・コムズ(P.ディディ)がスピーチで登場した他、ビギーのジャージーがアリーナのラフターに掲げられた。

I cant believe this just happened!! #wemissyouBIG GOD IS THE GREATEST BIG FOREVER!!! Thank you @BrooklynNets!! pic.twitter.com/25gxlt9jam

— Diddy (@Diddy) March 13, 2017

▼ビギーの代表曲『Big Poppa』

ボックススコア:「NBA」

スパーズがウォリアーズとのスターレス対決に快勝 ラリー・サンダース、キャブスと契約でNBA復帰へ

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
    オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻

ランダム

  • NBAチームマップ【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
  • キャブス ペイサーズ 第3戦【CLE-IND第3戦】キャブスが26点差から大逆転勝利、シリーズに王手
  • マイケル・ビーズリー mvpマイケル・ビーズリーがCBAのオールスターゲームで59得点、MVPを受賞!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第23週ヤングとハーデンが2018-19第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ロビン・ロペス ラプターズマスコットロビン・ロペスのマスコット狩りは今季も続く

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes