TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ ネッツ ユニフォーム 2020
2020 10 19

ラプターズとネッツが2020-21シーズンのユニフォーム公開

ユニフォーム 0

トロント・ラプターズとブルックリン・ネッツが、2020-21シーズンに着用される予定の新作ユニフォームを公開した。

ラプターズ

ラプターズが公開したのは、白の「Association」(ホーム)、赤の「Icon」(アウェイ)、黒の「Statement」(オルタナティブ)の3種類。

The Raptors unveil three of the five uniforms that the team will wear next season. pic.twitter.com/C6hLg3rWfr

— Kayla Grey (@Kayla_Grey) October 15, 2020

チームの発表によると、この3種類のユニフォームにはそれぞれテーマが掲げられている。

白が「The True」。「The True North」はラプターズのスローガンだ。

This is True North

Cop now » https://t.co/NmnriTI9dU pic.twitter.com/DwQoPAzn1l

— Toronto Raptors (@Raptors) October 15, 2020

赤は「The Proud」(誇り高く)。

Worn by the proud

Cop now » https://t.co/NmnriTI9dU pic.twitter.com/GChevdv68S

— Toronto Raptors (@Raptors) October 15, 2020

黒は「The Defiant」(反抗的/挑戦的)。

Statement Piece.

Coming soon pic.twitter.com/O0M6dYM6AI

— Toronto Raptors (@Raptors) October 15, 2020

個人的には、白の「Association」がシンプルで好き。赤基調の「Icon」は、チーム名と背番号のフォントが白一色だった昨季の方がカッコよかったと思う。

ネッツ

一方のネッツは、過去のチームユニフォームの復刻版となる「Classic Edition」を公開。

ちょうど30年前の1990-91シーズンに着用されていたものと同じで、空模様のようなタイダイを基調にした大胆なデザインとなっている。

From Jersey to Brooklyn and back again.@KyrieIrving | https://t.co/LfHszf2qmA pic.twitter.com/TJKLwqUmPg

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) October 14, 2020

すごく「ニュージャージー」っぽい。

来季のネッツは、ケビン・デュラントとカイリー・アービングのスーパースター2人が完全復活する見込み。特に、アキレス腱断裂の重傷から1年半の離脱を経て復帰するデュラントが、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみだ。

参考記事:「NBA」

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任 デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

Related Posts

スパーズ ユニフォーム 2023

ブログ

スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

サンズ アステカ ユニフォーム

ブログ

フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ユニフォーム売り上げ 2020-21後半

ブログ

NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15

2020-21前半 ユニフォーム

ブログ

NBA2020-21シーズン前半のユニフォーム売り上げランキングTop15

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • ティム・ダンカン 手紙ティム・ダンカン、チームとファンに感謝の手紙
  • %e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%83%e3%82%af-%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%adラッセル・ウェストブルック 「ユーロチームのオフェンスはNBAの10倍優れている」
  • カワイ・レナード 今季グレッグ・ポポビッチHC 「レナードが今季中に復帰できたら驚く」
  • カワイ・レナード FAカワイ・レナードがオプション破棄で今夏FAに
  • ネッツ マジック2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes