TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンデーレポート vol28
2014 12 21

【サンデーレポート Vol.28】12月15日~21日: ロンドがマブスデビュー!!

NBA, vol 28, まとめ, サンデーレポート, ニュース, 動画, 画像, 第8週, 順位表 4

NBA2014-15シーズン第8週の気になるニュースや動画をざっとまとめました。サンデーレポートは毎週日曜日にアップします。


【Vol.27】2014-15第8週 – 12月15日~21日


順位表(現地12月21日現在):

  ウェスト イースト
1 ウォリアーズ 22-3 ラプターズ 21-6
2 グリズリーズ 21-5 ウィザーズ 19-6
3 ブレイザーズ 22-6 ホークス 19-7
4 ロケッツ 19-7 ブルズ 17-9
5 マブス 20-8 キャブス 15-10
6 クリッパーズ 19-8 バックス 14-14
7 スパーズ 17-11 ヒート 12-15
8 サンズ 14-14 セルティックス 10-14
9 ペリカンズ 13-13 ネッツ 10-15
10 サンダー 13-14 マジック 10-19
11 ナゲッツ 12-15 ペイサーズ 8-19
12 キングス 11-15 ホーネッツ 8-19
13 レイカーズ 8-18 ピストンズ 5-22
14 ジャズ 8-20 ニックス 5-24
15 ウルブズ 5-20 シクサーズ 2-23

今週の歴史

  • 1961年12月16日 – ウィルト・チェンバレンがNBA歴代記録となる7試合連続50得点をスタート
  • 1966年12月20日 – ワシントン州のシアトルが11番目のNBA都市に決定。その1ヵ月後、地元ファンのアイデアによりチームは「ソニックス」と命名された
  • 1989年12月19日 – ユタ・ジャズ対ニューヨーク・ニックス戦で、ジョン・ストックトンが27アシストを記録(1試合アシスト数の歴代記録3位)
  • 1991年12月17日 – クリーブランド・キャバリアーズが148-80の68点差でマイアミ・ヒートに勝利(NBA史上最大得点差)
  • 2005年12月20日 – ロサンゼルス・レイカーズ対ダラス・マーベリックスの試合で、コービー・ブライアントが最初の3クォーターだけで62得点を記録。第3Q終了時点でマブスの合計得点は61点。1人の選手が3クォーターを通して相手チームをアウトスコアしたのはNBA史上コービーのみとなる(ハイライト)
  • 2006年12月16日 – ニューヨーク・ニックス対デンバー・ナゲッツの試合で大乱闘が発生。7選手が合計47試合の出場停止処分となり、両チームに50万ドルのペナルティが課された(乱闘動画)
  • 2006年12月20日 – ニューヨーク・ニックスのデイビッド・リーが、第4Q残り0.1秒のスローインから決勝アリウープレイアップに成功(動画)

参考:「Reddit」

ニュース:

・ビーズリーが42得点!!

今年から中国のCBAリーグで活躍している元ドラフト2位指名のマイケル・ビーズリーが、現地14日に行われた上海シャークス対重慶ドラゴンズの試合に37分間出場し、42得点、10アシスト、9リバウンドを記録する空前の大活躍をみせたらしい。将来のNBAスター誕生か!?

・16年ぶりにカナダ生まれの選手が30得点

現地15日に行なわれたボストン・セルティックス対フィラデルフィア・セブンティシクサーズの試合で、セルティックスのケリー・オリニクが30得点を記録。1998年以来、初めてNBAの公式戦で30得点以上を獲得したカナダ出身選手となった。

オリニクの前にカナダ生まれのプレーヤーが30点以上を挙げたは、元レイカーズのリック・フォックスが1998年3月31日のラプターズ戦で記録した31得点。ちなみにスティーブ・ナッシュはカナダ人だが、生まれは南アフリカ共和国だ。

▼新エア・カナダ!

 

・コービーのウィギンスに対する評価

「まるで19年前の自分自身を見ているようだ」

現地14日に行われたレイカーズ対ウルブズ戦の試合後、コービー・ブライアントはアンドリュー・ウィギンスについてそうコメントした。キャリア通算得点でジョーダン超えを果たした記念すべき夜に。

数時間前に得点で歴代3位を記録したばかりの偉大なプレーヤーから「昔の自分と似ている」と評価される。ルーキーにとってこれほど嬉しい褒め言葉はないだろう。ウィギンスは試合後、「歴史的瞬間を目撃した。生きる伝説がジョーダンを超えた」と、コービーの記録達成に立ち会えた喜びを語った。

今季のウィギンスは25試合で12.3得点、3.8リバウンドを平均。まだ期待されたほどのインパクトは残せていないが、コービーが高く評価したそのポテンシャルがいずれフルに開花することを期待したい。

・マブススターター5人のサラリー
タイソン・チャンドラー 1480万ドル
チャンドラー・パーソンズ 1470万ドル
レイジョン・ロンド 1290万ドル
モンタ・エリス 836万ドル
ダーク・ノビツキー 797万ドル

とても興味深い…。

画像

1.ラプターズの新ロゴ

ラプターズ 新ロゴ

▼旧ロゴ

2.イグドラのトラベリングダンス!(テクニカルファウル)


3.やはり違和感が…

ロンド マブスデビュー

動画

1.ノーマークのレイアップを見送ってフェイダウェイに挑戦するジェニングス

 

2.ジェイムス・ジョンソン!!

3.ドワイト・ハワードvsロッキー(ナゲッツマスコット)

 

4.ロンドのマブスデビュー戦

5.ラリー・バード60得点、1985年3月12日(動画後半のホークスベンチのリアクションが最高)

6.ブレイザーズセンターのポストムーブ vs ヒバート

 

7.スタン・ヴァン・ガンディHCのボールハンドル

8.ジョーダン&コービー

Thumbnail via YouTube/NBA

ニック・ヤングがエルボーで退場、スティーブン・アダムスの新たな生贄に ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?

Related Posts

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

ドラフトロッタリー 延期

News

NBAがドラフトロッタリー2020を無期限の延期へ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • アデトクンボ MVP 2020ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成
  • ジミー・バトラー トレードジミー・バトラー、ウルブズへトレード移籍
  • ドレイモンド・グリーン トリプルダブルドレイモンド・グリーンが超レアなトリプルダブル達成
  • デビン・ブッカー ブザービーターブッカーのブザービーターでサンズがクリッパーズ撃破
  • ロンド トレードレイジョン・ロンドがウェスタンカンファレンスへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes