TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール トレード もしも
2014 12 22

ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?

もしも, クリス・ポール, トレード 2

以下は、先日アメリカで放送されたESPNの番組「The Grantland Basketball Hour」のオープニングシーン。

もし2011年にNBAがレイカーズとホーネッツのトレードを許可していたなら、もしクリス・ポールがレイカーズに移籍していたなら、現在のリーグはどのような勢力図になっていただろう?そんな“もしもの世界”を、番組ホストのビル・シモンズが詳細に分析した。


もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?


クリス・ポール レイカーズ

2011年12月11日、クリス・ポールは45分間だけレイカーズの一員となった。ロケッツ/レイカーズ/ペリカンズ(元ホーネッツ)の3チーム間トレードだ。パウ・ガソルがレイカーズからロケッツに移籍。ホーネッツはゴラン・ドラギッチ、ケビン・マーティン、ルイス・スコラ、ラマー・オドム、ドラフト1巡目指名権を獲得した。

そしてCP3はレイカーズへ。「ショータイム 2.0」の幕開けだ。俳優のジャック・ニコルソンが大喜びしたことだろう。

もしNBAがこのトレードを拒否していなかったら?ポールのレイカーズ移籍が実現していれば、リーグにどんなドミノ効果をもたらしていただろうか?

No ハワード in ヒューストン

クリス・ポール レイカーズ1

まず、ロケッツが2012年にジェイムス・ハーデンを獲得するのは不可能。トレードに十分なアセットを持ち合わせていないからだ。ハーデンが残留していたなら、サンダーはその後優勝、もしくは2連覇だって達成していたかもしれない。

ハーデンがいないのなら、ドワイト・ハワードもロケッツには行かないだろう。ならハワードは2013年にマブスへと移籍?それともレイカーズに残留し、今ごろはCP3/コービー・ブライアントと共にビッグスリーと呼ばれていたか?

もしCP3がレイカーズなら、ラプターズはカイル・ローリーではなくスティーブ・ナッシュの獲得に走っていたはずだ。ローリーは一体どのチームに落ち着くことになる?

デイビスはウィザーズ/ホーネッツ?

クリス・ポール レイカーズ5

もし2011年にCP3のトレードが成立し、ペリカンズがドラギッチ、マーティン、スコラ、オドムの4選手を獲得していたなら、チームはそのシーズンに40勝以上を挙げているはずだ。そうなった場合、ペリカンズが2012年のドラフト1位指名権を手にすることはなかった。つまりアンソニー・デイビスはペリカンズにいない。恐らくウィザーズかホーネッツ(元ボブキャッツ)を牽引していることだろう。

また、ゴラン・ドラギッチがサンズでプレーすることもない。エリック・ブレッドソーもクリッパーズに残ったまま。サンズが魅力ゼロの下位チームになっていた可能性は大だ。

LAはレイカーズの街

クリス・ポール レイカーズ6

クリス・ポールのいないクリッパーズは?当然ながら、「ロブシティ」と呼ばれるダイナミックな強豪チームは誕生しない。ならばスティーブ・バルマーが20億ドルというNBA史上最高額でチームを買収することはないだろう。ドック・リバースHCもクリッパーズのオファーを受けたかどうか…。

もしかすると、リバースHCはレイカーズを選んだかもしれない。CP3/コービー/ドワイトのビッグ3にリバースHC!!こんなチームなら、もしかするとコービーの膝は故障を免れたかもしれない。

クリス・ポール レイカーズ7

もしもCP3のトレードが成立していたなら、ついに今季こそレイカーズ対キャブス、コービー対レブロンのファイナルが実現したかもしれない。もしかすると、レイカーズは破滅の道を歩まなかったかもしれない。もしかすると…。

ドミノ・エフェクト。

ソース:「Grantland」

【サンデーレポート Vol.28】12月15日~21日: ロンドがマブスデビュー!! ビンス・カーターが試合中に突然若返りパワフルなワンハンドダンク

Related Posts

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

クリス・ポール 14アシスト

ブログ

クリス・ポールが2試合連続で14アシスト/0ターンオーバー記録、サンズがシリーズ2勝1敗

クリス・ポール 球団記録

ブログ

【ポイントゴッド】クリス・ポール、4チームで球団新記録樹立に貢献

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • シャック ドノバン・ミッチェルシャキール・オニール、インスタの一般人アカウントに怒りのDMを飛ばしてしまう
  • ロケッツ プレーオフ進出ロケッツがプレーオフ最後の椅子を獲得
  • ドワイト・ハワード フィリピンフィリピンのファンがD.ハワードにブーイング、「コービー」コールも巻き起こる
  • ジョエル・エンビード コロナジョエル・エンビードがコロナ陽性でチーム離脱、76ersは4選手がプロトコル入り
  • オラディポ 復帰オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes