TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
タジ・ギブソン 蹴り
2015 5 13

ブルズのタジ・ギブソンがデラベドバに蹴りで退場

キャブス, タジ・ギブソン, フレイグラントファウル, ブルズ, マシュー・デラベドバ, 第5戦, 蹴り, 退場 8

現地12日に行われたシカゴ・ブルズ対クリーブランド・キャバリアーズのシリーズ第5戦、ブルズのタジ・ギブソンがフレイグラントファウル2をコールされ退場処分となった。

キャブスのリードで迎えた第4Q開始間もなく、ギブソンはゴール下のリバウンド争いで倒れ込んだマシュー・デラベドバと足が絡まり、そのまま足を前に蹴り出すようなアクションをみせる。角度によってはデラベドバの体をキックしているようにも見えたため、近くにいたプレーヤーたちはヒートアップ。危うく乱闘になりかけたが、審判や警備員がすぐ間に割って入り、事態は何事もなく収拾した。

リビューの結果、審判はギブソンの行為をフレイグラントファウル2と判定。即退場だ。

違う角度からだと、それほど悪意があるようには見えない。

デラベドバがギブソンの足をがっちりとロックしている。ギブソンは蹴りを入れるつもりはなかったのかもしれないが、少し勢いが強すぎた。またキックの後にデラベドバを見下ろしながら何か叫んでいたのも、あまり印象が良くない。それでもフレイグラントファウル2の退場処分は厳しすぎるような気もする。

「退場処分には驚いた。立ち上がった時に誰かが足を引っ張っている気がしたから、それを振りほどこうとしただけだ」
– タジ・ギブソン

ギブソンには出場停止などの追加処分が課される可能性もある。

試合は、ブルズが第4Q中盤の15点ビハインドから残り1分で2点差にまで追い上げるも、そこからディフェンスを固めて逃げ切ったキャブスが106対101で勝利。レブロン・ジェイムスは38得点、12リバウンド、6アシスト、3スティール、3ブロック、0ターンオーバーを記録し、ラストミニッツにはデリック・ローズの同点を狙ったレイアップをブロックするなど大活躍した。

▼ブロック!!
(via goran_dragic)

▼ブロック!!!
(via Martinsek)

これでキャブスは3勝2敗でECF進出に王手。ブルズの生き残りをかけた第6戦は、現地14日にユナイテッドセンターで行われる。

参考記事:「ESPN」

【GSW vs MEM第4戦】ディフェンスで圧倒したウォリアーズが快勝、シリーズは2勝2敗に ハーデンが初のプレーオフトリプルダブル、ロケッツ圧勝でシリーズ2勝3敗に

Related Posts

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

アヨ・ドスンム

ブログ

新人のアヨ・ドスンムが自己最多24得点、ラビーン復帰のブルズがOKCに危うい勝利

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ブランドン・イングラム MIPブランドン・イングラムが2019-20シーズンMIPに選出
  • レブロン 23レブロンがアンソニー・デイビスに背番号23を譲る
  • サンダー ロケッツ 逆転ロケッツとサンダーがそれぞれ25点差から大逆転勝利
  • ジミー・バトラー 決勝弾ジミー・バトラーが再び決勝弾のスリー
  • ステフィン・カリー プレシーズンウォリアーズのステフィン・カリーがプレシーズン最終戦で41得点の大活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes