TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アメリカ トルコ
2019 9 4

【FIBA2019】アメリカ代表が延長戦でトルコに辛勝

FIBA, アメリカ, トルコ 0

トルコがあと一歩のところでチームUSA撃破という偉業達成を逃す。

9月3日のFIBAワールドカップでは、1次ラウンドのグループEから世界ランク1位のアメリカと17位のトルコが対戦。オーバータイムに及ぶ大激闘の末、アメリカ代表が93-92で試合を制し、大会2勝目(0敗)をあげた。

この日の試合では、トルコが絶対王者アメリカ相手に何度か勝利を掴みかけるが、その度に致命的なミスを犯してしまう。

第2Q中盤で15点差を奪われたトルコは、連続スリーで息を吹き返して接戦に持ち込むと、5点ビハインドで迎えた第4Q残り2分から7-0のランを仕掛けて2点リードを奪取。試合は残り12秒で、1ポゼッション守りきればトルコの歴史的な勝利という状況だったが、終了のブザーと同時にスリーを放ったジェイソン・テイタムにファウルしてしまい、アメリカに逆転決勝点のチャンスを与えてしまった。幸いにもテイタムがフリースローを1本外したため、試合は延長戦に突入する。

両者一歩も譲らぬシーソーゲームとなったオーバータイムでは、残り50秒にセディ・オズマンがカウント・ワンスローのレイアップをねじ込み、トルコが土壇場で逆転。そこからトルコは、1点リードのまま迎えたOT残り9秒にマイルズ・ターナーからボールをスティールし、その直後にアメリカからアンスポーツマンライク・ファウルを引き出す。

アンスポーツマンライク・ファウルのペナルティはフリースロー2本+ポゼッション。この時点でトルコの勝利はほぼ確実だったが、そこからトルコは4本連続でフリースローに失敗。対するアメリカは、ディフェンスリバウンドから速攻を展開すると、残り2秒にクリス・ミドルトンがシューティングファウルをドロー。2本のフリースローをきっちりと沈めて逆転し、それが決勝点となった。

▼ハイライト

劇的な勝利を飾ったアメリカは、決勝点を決めたミドルトンが15得点をマーク。一方のトルコは、エルサン・イルヤソバがゲーム最多の23得点、14リバウンドで大奮闘した。

同日のワールドカップ2019では、グループEでチェコ代表が89-76で日本代表に勝利。他には、アンダーソン・ヴァレジャオ率いるブラジル代表が、2019MVPのヤニス・アデトクンボ率いるギリシャ代表を79-78の大接戦の末に破った。

ボックススコア:「FIBA」

ルイス・スコラがFIBAワールドカップ通算得点で歴代2位に浮上 ジャベール・マギー宅に空き巣、チャンピオンシップ・リング盗まれる

Related Posts

リッキー・ルビオ MVP

ブログ

リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

スペイン 優勝

世界

スペインがFIBAワールドカップ2019に優勝

セルビア アメリカ 2019

世界

【FIBA2019】セルビアがアメリカに94-89で勝利、アメリカは7位以下確定

フランス アメリカ

ブログ

フランスが大番狂わせで準決勝進出、王者アメリカを89-79で撃破

アルゼンチン セルビア

ブログ

【FIBA2019】アルゼンチンが優勝候補セルビアを下し準決勝進出

スペイン セルビア 2019

ブログ

【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • オースティン・リバース ナゲッツナゲッツがベテランガードのオースティン・リバースと10日間契約
  • カリー 得点リーダーステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポール マジッククリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • バム・アデバヨ ブザービーター【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • スパーズ 罰金スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • カリー 10試合ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」

ポピュラー

  • ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
    ステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
    クリス・ポールが通算アシストでマジック・ジョンソン超え、歴代トップ5入り
  • ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
    スパーズとラプターズに罰金処分、選手休養のポリシー違反で
  • 【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
    【ハイライト】バム・アデバヨのブザービーターでヒートがネッツを撃破
  • ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
    ステフィン・カリーが記録的なスコアリング・ラン、過去10試合で平均39.1得点
  • ナゲッツがベテランガードのオースティン・リバースと10日間契約
    ナゲッツがベテランガードのオースティン・リバースと10日間契約
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 絶好調のデイミアン・リラード、6試合で48得点ダブルダブル平均
    絶好調のデイミアン・リラード、6試合で48得点ダブルダブル平均
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」

ランダム

  • デリック・ローズ 決勝ゴールデリック・ローズ、ホーム復帰戦で逆転決勝ゴール!!
  • アンソニー・デイビス 初凱旋アンソニー・デイビスが古巣初凱旋で41得点
  • オースティン・リバース トレードクリッパーズがオースティン・リバース放出でゴータット獲得
  • カリー 得点リーダーステフ・カリーがビールを抜いて今季得点リーダーに、敵地アリーナでも「MVP」コール
  • チームUSA ナイジェリアチームUSA、ナイジェリアに圧勝で五輪前エキシビジョンマッチを締めくくり

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes