TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
MVP 東西別
2015 1 12

もしMVPが東西カンファレンス別に授与されていたなら

MVP, NBA, カンファレンス, 最優秀選手 0

最優秀選手賞(MVP)は、シーズンを通して最もチームの勝利に貢献し、最も活躍した選手1人に与えられる。「プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)」や「プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)」はイーストとウェストからそれぞれ1人ずつ選ばれているので、リーグMVPとは別に、「プレイヤーズ・オブ・ザ・シーズン」賞みたいなカンファレンスMVPがあってもいいかもしれない。

以下は、1977年~2014年のそれぞれのカンファレンスで最も多くMVP票を獲得した選手のリスト(実際の受賞者は太字)。もしプレイヤー・オブ・ザ・シーズンが存在していたなら…。

via Reddit

ウェスト イースト
2014 ケビン・デュラント レブロン・ジェイムス
2013 ケビン・デュラント レブロン・ジェイムス
2012 ケビン・デュラント レブロン・ジェイムス
2011 コービー・ブライアント デリック・ローズ
2010 ケビン・デュラント レブロン・ジェイムス
2009 コービー・ブライアント レブロン・ジェイムス
2008 コービー・ブライアント ケビン・ガーネット
2007 ダーク・ノビツキー レブロン・ジェイムス
2006 スティーブ・ナッシュ レブロン・ジェイムス
2005 スティーブ・ナッシュ シャキール・オニール
2004 ケビン・ガーネット ジャーメイン・オニール
2003 ティム・ダンカン トレイシー・マグレディ
2002 ティム・ダンカン ジェイソン・キッド
2001 ティム・ダンカン アレン・アイバーソン
2000 シャキール・オニール アロンゾ・モーニング
1999 カール・マローン アロンゾ・モーニング
1998 カール・マローン マイケル・ジョーダン
1997 カール・マローン マイケル・ジョーダン
1996 デビッド・ロビンソン マイケル・ジョーダン
1995 デビッド・ロビンソン シャキール・オニール
1994 アキーム・オラジュワン スコッティ・ピッペン
1993 チャールズ・バークレー マイケル・ジョーダン
1992 クライド・ドレクスラー マイケル・ジョーダン
1991 マジック・ジョンソン マイケル・ジョーダン
1990 マジック・ジョンソン チャールズ・バークレー
1989 マジック・ジョンソン マイケル・ジョーダン
1988 マジック・ジョンソン マイケル・ジョーダン
1987 マジック・ジョンソン マイケル・ジョーダン
1986 マジック・ジョンソン ラリー・バード
1985 マジック・ジョンソン ラリー・バード
1984 マジック・ジョンソン ラリー・バード
1983 マジック・ジョンソン モーゼス・マローン
1982 モーゼス・マローン ラリー・バード
1981 カリーム・アブドゥル=ジャバー ジュリアス・アービング
1980 カリーム・アブドゥル=ジャバー ジュリアス・アービング
1979 カリーム・アブドゥル=ジャバー モーゼス・マローン
1978 ビル・ウォルトン ジョージ・ガービン
1977 カリーム・アブドゥル=ジャバー ピート・マラビッチ

もしプレイヤーズ・オブ・ザ・シーズンが存在していたなら、過去38年間の最多受賞者はマジック・ジョンソンとマイケル・ジョーダンでそれぞれ9回。そこにレブロン・ジェイムスが7回、ケビン・デュラント/ラリー・バード/カリームがそれぞれ4回で続いている。

Image by yuan2003/Flickr

参考:「Reddit」

【サンデーレポート Vol.31】1月5日~11日: ニックスがリーグ最下位に転落 サンアントニオ・スパーズがホワイトハウスを訪問

Related Posts

動物 NBA

ブログ

2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

クリスマスゲーム 2022

ブログ

2022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉

ベストプレイ 2021-22

ブログ

2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • キャブス 7連勝レブロンがキャリア57回目のトリプルダブル、キャブス7連勝
  • %e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%82%b9-%e3%83%96%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bcテレンス・ロスの同点ブザービーターが無効に
  • ベン・シモンズ 2度目のトリプルダブルベン・シモンズ、デビュー9試合でキャリア2度目のトリプルダブル達成
  • マーチン・ゴータット 喧嘩M.ゴータット「試合中の殴り合いをOKにしたい」
  • サンズ 4連勝フェニックス・サンズが1368日ぶりに4連勝!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes