TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ホワイトハウス1
2015 1 13

サンアントニオ・スパーズがホワイトハウスを訪問

オバマ大統領, スパーズ, ホワイトハウス 2

オバマ大統領が現地12日、サンアントニオ・スパーズをホワイトハウスに招待し、昨季優勝の功績を称えるセレモニーを行った。NBA王者がその翌年にホワイトハウスを訪問するのは毎年恒例となっている。

セレモニーのスピーチでオバマ大統領は、スパーズの国際選手の豊富さを指摘し「バスケットボール界の国連だ」とコメント。「私はブルズファンなので、ブルズ以外のチームをホワイトハウスで祝福するのはいつも抵抗がある」と地元びいきをアピールしながらも、「アメリカが見習うべき素晴らしき象徴だ」と昨季王者を称賛した。

「ほんの数年前まで、もうスパーズはピークを過ぎているなどと言われていた。年老いているだけでなく、退屈なチームだと。それが今ではフレッシュでエキサイティングなチームとなった。大統領たちが辿る道とはまさに正反対といえる」
– オバマ大統領

スパーズ ホワイトハウス2
via @spurs/Twitter

「私はブルズファンだが、正直なところスパーズを嫌いになるのは難しい」と続けるオバマ大統領。

「まず第一に、彼らは若くない。年寄りの私からすれば、スパーズを見るのは気分がいい…、えーっと、ティムはどこだ?」

そう言って大統領がチームの方に振り返ると、そこにはホワイトハウスでただ1人ネクタイを締めていないカジュアルなティム・ダンカンの姿があった。

#NBA star Tim Duncan forgets his tie as the @Spurs visit @WhiteHouse and @BarackObama https://t.co/c08O8bbhcG pic.twitter.com/hSGz7ZomJ7

— Yahoo Singapore (@YahooSG) January 13, 2015

「年齢のいった選手たちが若者のスポーツで成功するのを見るのは気分がいい」
– オバマ大統領

スピーチの後は、スパーズが「POTUS」(President Of The United States)のユニフォームと記念ボールを大統領に贈呈。

スパーズ ホワイトハウス3
Screenshot:The White House
スパーズ ホワイトハウス
Screenshot:The White House
スパーズ ホワイトハウス4
Screenshot:The White House

 

最後にオバマ大統領は、「バック・トゥ・バックで優勝するための助言が必要ならば、いつでも私に連絡すればよい」とジョークを飛ばして、この日のスピーチを締めくくった。確かにスパーズは2季連続での優勝経験がなく、一方でオバマはバック・トゥ・バックで大統領選に勝利した経験がある。ならば代わりにポポビッチHCは、どのようにして世界各国の人間と共に一丸となって目標を達成するのか、大統領に助言してやればいい。

ソース:「The White House」

もしMVPが東西カンファレンス別に授与されていたなら ケビン・ガーネットがドワイト・ハワードにヘッドバットで退場

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
  • 【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
    【1949年~2015年】NBAの歴史が一目でわかるGIFアニメーション
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手

ランダム

  • カワイ・レナード 2022カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献
  • タウンズ ダンクルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ
  • クリッパーズ プレーオフ確定クリッパーズが6シーズン連続でのプレーオフ進出確定
  • キャブス 2015イースタンカンファレンス王者クリーブランド・キャバリアーズが2015イースタンカンファレンス王者に!!
  • ヒート Tシャツ裏返し人種差別発言への抗議、クリッパーズに続きヒートが練習着を裏返しに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes