TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アフリカゲーム 2017
2017 8 6

アフリカゲーム2017:チームワールドが勝利、MVPはオラディポ

2017, アフリカゲーム, ビクター・オラディポ 0

現地5日に南アフリカのヨハネスブルグで行われたNBAアフリカゲーム2017は、ダーク・ノビツキー率いるチーム・ワールドが108-97で勝利。試合のMVPには、敗れたチーム・アフリカからゲーム最多の28得点、9リバウンド、5アシストをあげたビクター・オラディポが選出された。

2015年から2年ぶり、通算2度目の開催となるこの日のアフリカゲームは、チーム・ワールドがケンバ・ウォーカーやデマーカス・カズンズらスタメンの活躍で序盤のペースを握り、第1Qに33-19の14点差を奪取。そこからすぐにチーム・アフリカが巻き返し、第4Q残り1分30秒で1点差の接戦に持ち込むも、チーム・ワールドは相手に逆転を許すことなく、10-0のランで試合を締めくくり勝利をものにする。

▼ジェイレン・ブラウンはMJっぽいダブルクラッチを披露

What a move by @FCHWPO for Team WORLD! #NBAAfricaGame pic.twitter.com/K00kVMNh7H

— NBA (@NBA) August 5, 2017

▼KPはカウント・ワンスローのアリウープ

KP with the soft tip for the Team WORLD bucket on ESPN2! #NBAAfricaGame pic.twitter.com/g3mqEeR8Rx

— NBA (@NBA) August 5, 2017

この日は他にも、アンドレ・ドラモンドがスリーを成功させるなどレアなシーンも見られた。

勝利したチーム・ワールドは、ジェイレン・ブラウンの15得点、クリスタプス・ポルジンギスの14得点をはじめ、合計7選手が二桁得点を獲得。ドラモンド(14得点/13リバウンド)とデマーカス・カズンズ(11得点/10リバウンド)がそれぞれダブルダブルを記録している。

チーム・アフリカはオラディポの他、エマニュエル・ムディエイが22得点、9アシスト、8リバウンドと、あと一歩でトリプルダブルの好パフォーマンスで奮闘した。

▼ハイライト

アリーナの照明がやたらと暗いのがちょっとだけ気になるが、エキシビジョンマッチながら終盤はディフェンスでもあまり手を抜かず、見ごたえのある試合だった。オールスターゲームもこれくらいのハードさでプレイしてくれれば、もう少し盛り上がりそうだ。

ボックススコア:「NBA」

ドック・リバース、クリッパーズ球団社長を退任してHCに専念 ネイト・ロビンソンがプロアマ戦でハイライトプレイ連発

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ビクター・オラディポ 復帰 1月

News

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

ビクター・オラディポ リハビリ

ブログ

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8

ランダム

  • バックス ネッツ 第4戦バックスがホームで2連勝、ネッツとのイースト準決勝シリーズをイーブンに持ち込む
  • オーストラリア 銅メダル 東京オリンピックオーストラリアが3位決定戦でスロベニアを撃破、五輪参加65年目で悲願の初メダル獲得
  • アロン・べインズ スリーアロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!
  • クリス・ドゥアルテ デビュー戦ペイサーズ新人のクリス・ドゥアルテがNBAデビュー戦で27得点の活躍
  • レイカーズ クリスマスゲームレイカーズが6年ぶりにオラクルアリーナで白星

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes