TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アフリカゲーム 2017
2017 8 6

アフリカゲーム2017:チームワールドが勝利、MVPはオラディポ

2017, アフリカゲーム, ビクター・オラディポ 0

現地5日に南アフリカのヨハネスブルグで行われたNBAアフリカゲーム2017は、ダーク・ノビツキー率いるチーム・ワールドが108-97で勝利。試合のMVPには、敗れたチーム・アフリカからゲーム最多の28得点、9リバウンド、5アシストをあげたビクター・オラディポが選出された。

2015年から2年ぶり、通算2度目の開催となるこの日のアフリカゲームは、チーム・ワールドがケンバ・ウォーカーやデマーカス・カズンズらスタメンの活躍で序盤のペースを握り、第1Qに33-19の14点差を奪取。そこからすぐにチーム・アフリカが巻き返し、第4Q残り1分30秒で1点差の接戦に持ち込むも、チーム・ワールドは相手に逆転を許すことなく、10-0のランで試合を締めくくり勝利をものにする。

▼ジェイレン・ブラウンはMJっぽいダブルクラッチを披露

What a move by @FCHWPO for Team WORLD! #NBAAfricaGame pic.twitter.com/K00kVMNh7H

— NBA (@NBA) August 5, 2017

▼KPはカウント・ワンスローのアリウープ

KP with the soft tip for the Team WORLD bucket on ESPN2! #NBAAfricaGame pic.twitter.com/g3mqEeR8Rx

— NBA (@NBA) August 5, 2017

この日は他にも、アンドレ・ドラモンドがスリーを成功させるなどレアなシーンも見られた。

勝利したチーム・ワールドは、ジェイレン・ブラウンの15得点、クリスタプス・ポルジンギスの14得点をはじめ、合計7選手が二桁得点を獲得。ドラモンド(14得点/13リバウンド)とデマーカス・カズンズ(11得点/10リバウンド)がそれぞれダブルダブルを記録している。

チーム・アフリカはオラディポの他、エマニュエル・ムディエイが22得点、9アシスト、8リバウンドと、あと一歩でトリプルダブルの好パフォーマンスで奮闘した。

▼ハイライト

アリーナの照明がやたらと暗いのがちょっとだけ気になるが、エキシビジョンマッチながら終盤はディフェンスでもあまり手を抜かず、見ごたえのある試合だった。オールスターゲームもこれくらいのハードさでプレイしてくれれば、もう少し盛り上がりそうだ。

ボックススコア:「NBA」

ドック・リバース、クリッパーズ球団社長を退任してHCに専念 ネイト・ロビンソンがプロアマ戦でハイライトプレイ連発

Related Posts

ビクター・オラディポ シーズン再開

ブログ

ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明

オラディポ 復帰

ブログ

オラディポがついに復帰、終盤にはOTに持ち込むクラッチスリー

ビクター・オラディポ 復帰 1月

News

ビクター・オラディポ、1月下旬から2月上旬に復帰か

ビクター・オラディポ リハビリ

ブログ

ビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か

ビクター・オラディポ 怪我

ブログ

ビクター・オラディポが右足負傷でシーズン全休へ

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第3週

ブログ

オラディポとウェストブルックが2018-19第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • パウ・ガソル コービーパウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る
  • タイ・ローソン ウィザーズウィザーズがタイ・ローソン獲得を検討か
  • ユドニス・ハスレム 残留ユドニス・ハスレム、ヒート残留へ
  • デジャンテ・マレー 前十字靭帯スパーズのデジャンテ・マレー、前十字靭帯断裂で長期離脱へ
  • パティ・ミルズ 契約パティ・ミルズ、スパーズとの再契約に合意!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes