TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%96%e3%82%ba-%e3%82%b7%e3%82%af%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ba
2016 11 19

ウィギンス&タウンズが60得点/20リバウンド、ウルブズがシクサーズに圧勝

76ers, ウルブズ, カール・アンソニー・タウンズ, シクサーズ 1

ミネソタ・ティンバーウルブズが現地17日、本拠地ターゲットセンターで行われたフィラデルフィア・76ers戦に110-86で快勝。アンドリュー・ウィギンスが今季初のダブルダブルとなる35得点、10リバウンド、FG成功率70%の大活躍をみせ、シーズン成績をウェスト10位タイの4勝7敗に伸ばした。

今季ウルブズは、前半の好スタートから第3Qにメルトダウンを起こし、逆転負けを喫するという悪循環が続いていたが、この日は序盤に獲得した二桁リードを最後まで維持。ハーフタイムまでに61-33の28点差を奪うと、後半に入ってからもシクサーズに付け入る隙を一切与えなかった。

▼ウィギンス、35得点

Q1 Q2 Q3 Q4
PHI 18 15 25 28 86
MIN 27 34 24 25 110

ウルブズはウィギンスの他、カール・アンソニー・タウンズが25得点、10リバウンドのダブルダブルをマーク。第4Qには、ジョエル・エンビードをポンプフェイクでかわし、ドライブから強烈なダンクを叩き込むファインプレーを披露して、ホームアリーナを沸かせた。今年でプロ2年目、数日前に21歳になったばかりのタウンズだが、アイソレーションからドリブルでスコアする能力は、恐らくすでにリーグのビッグマンの中でもトップクラスだろう。

敗れたシクサーズは、ダリオ・サリッチがチームハイの16得点、エンビードが10得点/10リバウンドと、ルーキー2人が奮闘した。

▼タウンズ

今季のウルブズは、どうもよくわからない。オフェンス(100ポゼッションあたりの得点)でリーグ3位の111.5点、1試合の平均得失点差でもウェスト4位タイの+3.8を記録しているが、成績は4勝7敗。さらに100ポゼッションあたりの得失点差では、前半にリーグ首位の+24.8という極めて優秀な数字を記録しているにもかかわらず、第3Qはリーグダントツ最下位の-34.7に大転落してしまう。この振れ幅は少し異常だ。

ペース配分が問題なのか、それともメンタル的な問題なのか…?

ボックススコア:「NBA」

マーク・ガソルがLAC戦残り15秒に逆転スリー! グレッグ・ポポビッチHC、通算勝利数で歴代7位に浮上

Related Posts

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

グリズリーズ ウルブズ 第6戦

ブログ

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • NBA 絵文字バトルNBA選手たちの間で壮絶な絵文字バトルが勃発
  • ジャ・モラント 捻挫昨季新人王のジャ・モラント、足首捻挫で3~5週間の離脱へ
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ラプターズ ウォリアーズ 圧勝ラプターズがレナード抜きでウォリアーズに圧勝
  • アンソニー・デイビス 初凱旋アンソニー・デイビスが古巣初凱旋で41得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes