TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%9d%e3%83%9d%e3%83%93%e3%83%83%e3%83%81-%e5%8b%9d%e5%88%a9%e6%95%b0
2016 11 19

グレッグ・ポポビッチHC、通算勝利数で歴代7位に浮上

グレッグ・ポポビッチ, スパーズ, レイカーズ, 勝利数, 歴代7位 0

サンアントニオ・スパーズが現地18日、ステイプルズ・センターで行われた試合でロサンゼルス・レイカーズを破り、アウェイ7連勝を達成。これにより、グレッグ・ポポビッチはレギュラーシーズン通算1099勝目を獲得し、ラリー・ブラウンを追い抜いてNBAヘッドコーチの勝利数で歴代7位となった。

With tonight's @spurs win, Coach Gregg Popovich (1,099 wins) passes Larry Brown for 7th on #NBA All-Time Coaching Wins list! pic.twitter.com/W5q4NhKBSb

— NBA (@NBA) November 19, 2016

▼ヘッドコーチ勝利数ランキング(レギュラーシーズン)

HC 勝利数
1 ドン・ネルソン 1335
2 レニー・ウィルキンス 1332
3 ジェリー・スローン 1221
4 パット・ライリー 1210
5 ジョージ・カール 1175
6 フィル・ジャクソン 1155
7 グレッグ・ポポビッチ 1099

なおプレーオフでの通算勝利数では、ポポビッチHC(158勝)はパット・ライリー(229勝)、フィル・ジャクソン(171勝)に次いで歴代3位につけている。

18日の試合は、第3Qを39-24で上回ったスパーズが、最終ピリオド開始直後で17点リードを奪うも、そこからレイカーズはジョーダン・クラークソンとルー・ウィリアムズの活躍で猛反撃を展開。試合残り時間ラスト1分を切ったところで4点差まで追い上げたが、対するスパーズは、トニー・パーカーが残り33秒に1on1からプルアップ・ジャンプショットに成功、続いてカワイ・レナードが3本のフリースローを沈め、今季ロード無敗を維持した。

▼パーカーのクラッチショット

TP!! pic.twitter.com/3JpucTOBR2

— San Antonio Spurs (@spurs) November 19, 2016

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 26 26 39 25 116
LAL 16 36 24 31 107

スパーズは、レナードが23得点、12リバウンド、キャリア最多タイの7アシストを記録。ラマーカス・オルドリッジが同じく23得点、パウ・ガソルとトニー・パーカーがそれぞれ16得点をあげ、合計で7選手が二桁得点を獲得している。

敗れたレイカーズは、ルー・ウィリアムズが24得点、ニック・ヤングが22得点、ジョーダン・クラークソンが20得点をマーク。チーム得点リーダーのディアンジェロ・ラッセルが欠場していたものの、ガード陣が奮闘して高確率でスリーを沈め、最後まで食らいつく大善戦を見せた。

ボックススコア:「NBA」

ウィギンス&タウンズが60得点/20リバウンド、ウルブズがシクサーズに圧勝 ブルック・ロペス、スリーポイントシュートを新たな武器に

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

デニス・シュルーダー 2022

ブログ

レイカーズがデニス・シュルーダーを1年ミニマム契約で獲得

パトリック・ビバリー レイカーズ

ブログ

プレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • アマレ・スタウダマイヤー ワイン風呂アマレ・スタウダマイヤーとワイン風呂
  • ピストンズ ウォリアーズベン・ウォーレス・ナイトのピストンズがホームでウォリアーズに完全勝利
  • ディアンジェロ・ラッセル 40得点ディアンジェロ・ラッセルがキャリア2度目の40得点、ネッツは3連勝
  • 76ers 首位フィラデルフィア・76ersが20年ぶりのカンファレンス首位獲得
  • ウェストブルック インタビューウェストブルックが試合後の会見で再び同じ答えを連発、理由は「君が好きじゃない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes