TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週
2022 4 6

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

NBAは現地4日、2021-22シーズン第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを発表。アトランタ・ホークスのトレイ・ヤングとデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチがそれぞれのカンファレンスから選出された。

NBA Players of the Week for Week 24.

West: Nikola Jokic (@nuggets)
East: Trae Young (@ATLHawks) pic.twitter.com/fKZu9sz1H2

— NBA (@NBA) April 4, 2022

今季3度目のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞を果たしたヤングは、3月28日から4月3日に出場した4試合で30.3得点、リーグ3位の10.8アシストを平均。ホークスを週間4勝0敗に導いた。

ホークスの選手が1シーズンに3回のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに輝いたのは、1987-1988のドミニク・ウィルキンス以来初で球団史上2人目。現在ホークスは5連勝中で、41勝37敗のイースト8位に浮上している。

▼3ピリオドで41得点

今季2度目の選出となったヨキッチは、先週の4試合でリーグ4位の34.8得点、8.5アシスト、2位の17.3リバウンドを平均して、ナゲッツを週間3勝1敗に牽引。週を通して1本もスリーを決められなかったものの(5本中0本)、ペイントエリア内で圧巻のショットメイクを披露し、4試合中3試合でFG成功率65%以上を記録した。

ヨキッチにとってキャリア通算11回目のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞。ナゲッツの選手としてカーメロ・アンソニーを追い抜き、球団歴代1位となった。

▼3日のレイカーズ戦では38/18の大暴れ

2021-22シーズン第24週は他に、ネッツのケビン・デュラントが40.7得点、バックスのヤニス・アデトクンボが37.3得点/12.7リバウンド、ブルズのデマー・デローザンが36.3得点を平均。

ウェスタンカンファレンスでは、マブスのルカ・ドンチッチが34.3得点/11.5アシスト、スパーズのデジャンテ・マレーが33.0得点/10.0リバウンドのダブルダブルをマークした他、ロケッツ新人のジェイレン・グリーンが0勝4敗ながら31.5得点を平均する大活躍を見せた。

▼第24週のベストプレイ集

参考記事:「NBA」

サクラメント・キングス、16シーズン連続でプレイオフ進出逃す ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第17週

ブログ

デローザンとドンチッチが2021-22第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ニックス 9連勝ニューヨーク・ニックスが2013年以来8年ぶりの9連勝達成!
  • ジェイソン・テイタム 50得点 ネッツジェイソン・テイタムの50得点でセルティックスがネッツからシリーズ初勝利
  • ラリー・バード ウェストブルックラリー・バードがウェストブルックを絶賛、「10年連続でMVPを取ってほしい」
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ポール・ジョージ 不調ペイサーズ3連敗でイースト首位から転落、不調の原因は一体?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes