TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ペリカンズ 開幕戦
2015 10 28

カリーのシューティングが第1Qに爆発、ウォリアーズが開幕戦を圧勝

2015-16, ウォリアーズ, ゴールデンステイト・ウォリアーズ, ニューオリンズ・ペリカンズ, ペリカンズ, 開幕戦 11

昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズが、現地27日に本拠地オラクルアリーナで行われたニューオリンズ・ペリカンズとのシーズン開幕戦に111対95で快勝。リバウンドやペイントエリア内得点でペリカンズを圧倒し、今季1試合目からチャンピョンの強さを存分に見せつけた。

この日のウォリアーズは、昨季MVPのステファン・カリーがフィールドゴール連発のホットスタートを切り、開始8分で32点を獲得。ペリカンズは、ケンドリック・パーキンスのパワフルなポストアップで対抗するも及ばず、第1Q終盤でさっそく12点のリードを奪われてしまう。

▼パーキンス覚醒、いつの間にこんな技を!

ここからイシュ・スミスらの活躍で追い上げ、第2Q7分30秒で逆転に成功したペリカンズだが、その後すぐにウォリアーズの猛反撃を食らい、ハーフタイムで点差は再び10点。後半に入ってからは、ウォリアーズがさらにリードを拡大し、二桁台の点差を最後まで保ったまま余裕の勝利を収めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
NOP 35 14 26 20 95
GSW 39 20 35 17 111

ウォリアーズは、第1Qだけで9本のFGを成功させ24得点を挙げたカリーが、最終的に40得点、7アシスト、6リバウンドをマーク。カリーがスリーを沈めた時のオラクルアリーナの盛り上がり様は相変わらず凄い。

▼ステファン・カリーの開幕戦ハイライト

他に、鼻骨折のためマスクを着用してゲームに臨んだアンドリュー・ボガットが、12得点、5アシスト、5リバウンド、2ブロック、FG成功率100(6本中6本)で勝利に大貢献。ドレイモンド・グリーンが10得点/8リバウンド、ベンチ出場のフェスタス・エジーリが13得点をそれぞれ記録している。

▼ナイス・チームワーク
(via Splash2ndcousin)

一方で、ジュルー・ホリデーやオマー・アシック、タイリーク・エバンスなどのキーメンバー欠場で開幕戦を迎えたペリカンズは、今季にさらなる躍進が期待されるアンソニー・デイビスが絶不調のスタート。チームハイの18得点を挙げたものの、フィールドゴール成功率が20%(20本中4本)とまったくリズムに乗れず、加えて5ターンオーバー、4ファウルとミスも目立った。

▼デイビス、開幕戦ショットチャート

アンソニー・デイビス 2015-16開幕戦ショットチャート

デイビスは試合後のインタビューで、「打ちたいショットは打てていた。普段なら決められるようなショットを外してしまった」とチームの敗因についてコメントしている。

ペリカンズは他に、開幕前日に加入したイシュ・スミスが17得点、9アシスト、3スティールの大活躍。パーキンスは16分の出場で5本中5本のFGを成功させ、10得点/4リバウンドを獲得した。

※   ※   ※

28日のオラクルアリーナでは、試合前にウォリアーズのチャンピョンシップリング授与セレモニーが執り行われた。

https://twitter.com/warriors/status/659200938859610112

ウォリアーズのチャンピョンリング。

https://twitter.com/warriors/status/659221372128759808

新ウォームアップジャケット。

https://twitter.com/NBA/status/659192970361442305

ボックススコア:「NBA」

ガソルが残り3.6秒でレブロンをブロック、ブルズがシーズン開幕戦でキャブスに勝利 スパーズがレナードのキャリアハイ32得点も開幕戦でサンダーに敗北

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ドリュー・ホリデー トレード

ブログ

ペリカンズがホリデーのトレードに前向きか、理想のトレード相手は?

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

スタン・バン・ガンディ ペリカンズ

ブログ

ペリカンズが次期ヘッドコーチにスタン・バン・ガンディ獲得

ペリカンズ 無敗

ブログ

ニューオリンズ・ペリカンズ、今季プレシーズン8-0の無敗

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ 40得点ニコラ・ヨキッチがキャリア初の40得点!!
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • レジー・ジャクソン クリッパーズレジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ
  • カーメロ 帽子 スタッツ帽子の種類に基づくカーメロ・アンソニーのスタッツ
  • シャック ボート ファンシャック「新しい船の名前何にしよう?」 ファン「フリースローがいいよ」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes