TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ レイカーズ 2019 11
2019 11 11

ラウリー欠場のラプターズがレイカーズの連勝をストップ

トロント・ラプターズ, ラプターズ 0

トロント・ラプターズが現地10日、ステイプルズ・センターで行われたロサンゼルス・レイカーズ戦に113-104で勝利。レイカーズの連勝を7で終わらせた。

2日前のペリカンズ戦でカイル・ラウリー(親指骨折)とサージ・イバカ(足首捻挫)が負傷離脱する最悪のアクシデントに見舞われたラプターズ。満身創痍の状態で臨んだこの日のレイカーズ戦では、パスカル・シアカムやフレッド・バンブリートらスターターだけでなく、これまであまり活躍の機会がなかったベンチメンバーもステップアップし、敵地での白星に繋げた。

前半に何度か二桁点差を奪われていたラプターズだが、後半に入ってから攻勢に転じて試合を接戦に持ち込むと、同点で迎えた第4Q開始からベンチ中心のユニットが15-5のランを展開。10点リードを奪って主導権を握る。第4Q序盤は特に控えビッグのクリス・ブーシェーが攻守で素晴らしいプレイを見せた。

.@chrisboucher: Human Highlight Machine pic.twitter.com/K1BAUGzqD5

— Toronto Raptors (@Raptors) November 11, 2019

その後試合は、レイカーズの8連続得点により残り時間2分で4点差となるが、ラプターズは連続でファストブレイクからフィールドゴールを決めて応戦。ラスト1分には再びリードを二桁に戻し、そのまま逃げ切った。

今季7勝2敗となったラプターズは、シアカムが24得点/11リバウンド、バンブリートが23得点/10アシストでそれぞれダブルダブルを達成。ブーシェーがキャリアハイの15得点を記録した他、ロンデイ・ホリス・ジェファーソンは10得点をあげながらレブロン・ジェイムス相手に好守備を見せた。

▼シアカムvsデイビス

シーズン2敗目(7勝)となったレイカーズは、アンソニー・デイビスが27得点、8リバウンド、4ブロックを獲得。レブロン・ジェイムスはFG15本中5本成功の13得点とスコアリングで精彩を欠いたが、15アシストと13リバウンドをマークしてトリプルダブルを達成した。シーズン4回目のTDで、ルカ・ドンチッチと並んで今季リーグ最多となる。

ナースHCがついにチャレンジ成功

第3Q中盤にパスカル・シアカムに対してファウルがコールされた際、ラプターズのニック・ナースHCは「コーチ・チャレンジ」を使用。インスタントリプレイの結果、最初の判定が覆り、シアカムのファウルが取り消された。

ナースHCにとって、初めてのチャレンジ成功だ(これまで6回すべてに失敗)。

よほど嬉しかったのか、ナースHCはアシスタントコーチだけでなく、コートサイドのレイカーズファンともハグでお祝い。ベンチにいたカイル・ラウリーもガッツポーズで喜んだ。

ボックススコア:「NBA」

ニコラ・ヨキッチが2試合連続でゲームウイナー ブレイザーズがホークスとのOT戦を制し今季ホーム初勝利

Related Posts

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

シャンペニー 無効

ブログ

【ハイライト】ラプターズ新人のシャンペニー、コンマ差でキャリア初ブザービーターが無効に

スコッティ・バーンズ リーダー

ブログ

ドラフト4位指名新人のスコッティ・バーンズ、開幕7試合でラプターズの得点リーダーに

スコッティ・バーンズ ヤニス

Video

ラプターズ新人のスコッティ・バーンズ、ヤニスばりのコースト・トゥ・コーストを披露

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ランダム

  • ウォリーアズ 16勝2敗ウォリアーズが19点差から76ersに逆転勝利、球団史上4度目のシーズン16勝2敗スタート
  • スペイン 日本リッキー・ルビオの完璧なゲームメイクでスペインが日本に勝利、八村は五輪デビュー戦で20得点
  • ドック・リバース 退任クリッパーズのドック・リバースHCが退任
  • トニー・パーカー 先発トニー・パーカー、先発PGの座をマレーに譲る
  • スパーズ ウェイドヒートがスパーズの連勝を9でストップ、ウェイドはSAでのラストゲームに勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes