TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%ba-11%e6%9c%881%e6%97%a5
2016 11 3

スパーズがホームでジャズに敗れ今季初黒星

ジャズ, ジョージ・ヒル, スパーズ, 初黒星 0

現地11月1日にAT&Tセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ユタ・ジャズの一戦は、50%の高確率でフィールドゴールを成功させたジャズが106-91で勝利。スパーズは球団史上初の開幕5連勝を惜しくも逃すこととなった。

この日の試合は、ジャズが最初のピリオドだけで8本中7本のスリーを決める好スタートを切り、第2Q序盤で最大17点のリードを獲得。そこからスパーズは、カワイ・レナードとラマーカス・オルドリッジの活躍で一気に追い上げ、後半開始直後で逆転に成功するも、完全に流れを変えることはできず、第3Q終了時点で再びジャズを追いかける形となる。

▼セカンドユニットのファインプレーも流れは変わらず

"OH MAMMA THE JUICE!" pic.twitter.com/jhNAmjktwW

— San Antonio Spurs (@spurs) November 2, 2016

第4Qも何とか1~2ゴール差で食い下がろうとするスパーズだったが、ピリオド中盤からジョージ・ヒルに10連続得点を奪われると、クラッチタイムにはダンクの失敗やターンオーバーなどケアレスミスを連発してしまい、そのままジャズに畳み掛けられた。

▼レナード→ガソル

That time Kawhi tricked everyone pic.twitter.com/41Eg4Wb1VO

— San Antonio Spurs (@spurs) November 2, 2016

Q1 Q2 Q3 Q4
UTA 38 16 19 33 106
SAS 28 22 21 20 91

これで今季2勝2敗としたジャズは、ジョージ・ヒルが22得点/7アシスト、ロドニー・フッドが19得点でチームを牽引。チーム合計で31本中15本のスリーを沈め、エースのゴードン・ヘイワードが離脱中ながら、終盤の勝負所でベテランチームのスパーズを圧倒した。

▼ジョージ・ヒル

今季最初の敗北を喫したスパーズは、カワイ・レナードが7本中5本のスリーを成功させてゲームハイの30得点を記録。オルドリッジも21得点で奮闘したが、この日はセカンドユニットにいつもの勢いがなく、ベンチ得点では45-24でジャズにアウトスコアされた。

▼レナードは今季3度目の30得点超え

Last night Kawhi dropped 30 points for the third time this season. Five games in and he's averaging 28.4 a game! pic.twitter.com/i1APRAIuty

— San Antonio Spurs (@spurs) November 2, 2016

この日の試合では、オフシーズンにジャズへと移籍したボリス・ディアウが欠場だったのが少し残念だ。スパーズとジャズは、現地4日に再び対戦する(ソルトレイクシティー)。

ボックススコア:「NBA」

レイ・アレンが現役引退 カリーがPOR戦の第3Qに大爆発、ウォリアーズは3連勝

Related Posts

ジャズ スケジュール 2020

ブログ

ユタ・ジャズの今季スケジュール発表が素敵だった

ナゲッツ ジャズ 第7戦

ブログ

ナゲッツがジャズとの第7戦制しカンファレンス準決勝進出

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

オルドリッジ マブス

ブログ

オルドリッジが復帰戦で24得点、スパーズはマブスとのシーズンスウィープを回避

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • イースタンカンファレンス プレーオフ出場チームイースタンカンファレンスの2016プレーオフ出場チームが確定
  • リッキー・ルビオ トリプルダブルリッキー・ルビオ、ジャズ史上3人目のプレイオフトリプルダブル達成
  • U-16アメリカ代表バスケU-16アメリカ代表チームの身体能力すごすぎ…
  • レイカーズ 10年ぶりレイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手
  • NBAファイナル ドラゴンボールNBAファイナルのドラゴンボールコラがちょっとだけ流行ってるみたい

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes