TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 2018-19 開幕戦
2018 10 18

王者ウォリアーズがシーズン初戦でサンダーに辛勝

2018-19, ウォリアーズ, 開幕戦 0

現地10月16日、NBA2018-19シーズンの開幕戦が行われ、ゴールデンステイト・ウォリアーズが本拠地オラクルアリーナでオクラホマシティ・サンダーと対決。終盤まで一桁点差を争う大接戦の末、ウォリアーズが108-100でサンダーを下し、3年ぶりにシーズン初戦を白星で飾った。

序盤から両チームともターンオーバーやファウルが多く、どこかプレシーズンのアバウトさを持ち込むような流れで始まったこの日の試合は、ウォリアーズが前半の大部分で主導権を握り、第2Qで最大14点のリードを獲得。前半を二桁点差で終え、このままワンサイドゲームになるかと思われたが、対するサンダーは、それまで不調だったポール・ジョージが第3Qにゾーンに入って猛反撃を展開し、後半開始から20-9のランで逆転に成功する。

▼第3QのPG。スクリーンの使い方が絶妙

Paul George drops 15 PTS in the 3rd for the @okcthunder! #KiaTipOff18 #ThunderUp pic.twitter.com/JYxEBF00ug

— NBA (@NBA) October 17, 2018

エースのラッセル・ウェストブルックが不在の中、終盤で接戦に持ち込む大健闘を見せたサンダーだったが、ウォリアーズはクラッチタイムで王者の意地を見せる。

まず2点差で迎えた第4Q残り1分45秒に、ステフィン・カリーがカウント・ワンスローの3点プレイを決めると、続いてケボン・ルーニーがケビン・デュラントのアシストからレイアップに成功。さらに残り24秒には、デュラントがドライブから難しいフローターをねじ込んで7点リードとし、サンダーにとどめを刺した。

▼カリーはフィニッシュが素晴らしかった

シーズン初戦を制したウォリアーズは、カリーが32得点、9アシスト、8リバウンドで大活躍。ケビン・デュラントはスリー5本すべてに失敗と外のシュートが不調だったものの、27得点、8リバウンド、6アシストで勝利に大貢献した。

敗れたサンダーは、ジョージがチームハイの27得点を記録した他、スティーブン・アダムスが17得点、11リバウンドのダブルダブルをマーク。ウェストブルックの代わりにスタメン出場したデニス・シュルーダーは、勝負所でエアボールやターンオーバーなどミスを連発したものの、21得点、9リバウンド、6アシストと試合を通して上々なパフォーマンスを見せた。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスが76ersとのシーズン開幕戦に勝利 ニックスがシーズン開幕戦で球団新記録

Related Posts

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ
    ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

ランダム

  • 2018-19 プレシーズン開幕NBA2018-19プレシーズン開幕!!
  • ドウェイン・ケイシー ピストンズドウェイン・ケイシーがピストンズの新HCに就任
  • デリック・ローズ トレードデリック・ローズ、ニックスへトレード移籍
  • ジェイソン・テイタム 50得点 ネッツジェイソン・テイタムの50得点でセルティックスがネッツからシリーズ初勝利
  • ポール・ジョージ 47得点ポール・ジョージのシーズンハイ&決勝弾でサンダーがネッツに大逆転勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes