TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ キャブス 1月18日
2016 1 19

ウォリアーズが132点の圧倒的オフェンスでキャブスを破壊

ウォリアーズ, キャブス, ケビン・ラブ, 圧勝 9

現地18日にクイッケン・ローンズ・アリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対クリーブランド・キャバリアーズ戦は、ウォリアーズが試合を通して1度も相手にリードを譲ることなく、132-98の34点差で完全勝利。FG成功率54%のオフェンスでNBAチャンピョンの強さを存分に見せつけ、キャブスに今季2度目のホーム黒星を与えた。

昨季NBAファイナルのリマッチで大きな注目が集まったこの日の対戦だが、まさかここまでワンサイドな展開になるとは誰に予想できただろう。ウォリアーズは開始から5本連続でフィールドゴールを成功させ、試合最初の3分弱でさっそく二桁リードを奪取。ステファン・カリーが12分間だけで16得点の大活躍をみせ、第1Qのスコアを34-21とすると、その後も攻守でキャブスを圧倒し、ハーフタイムまでに点差を26点に広げる。

▼ドレイモンド・グリーンは第1Qだけで5アシスト

All FIVE Draymond Green 1st quarter dimes on TNT. #NBAVote https://t.co/8DBDm4QIK8

— Golden State Warriors (@warriors) January 19, 2016

前半のウォリアーズは、スリー成功率58.8%(17本中10本)、18アシストを記録して70点を獲得。第2Q残り3分30秒でカリーが3ファウルによりベンチに下がったが、まったく問題なし。反対に、ディフェンス面でミスを重ねたキャブスは、クリスマスゲームや昨季ファイナルのように試合をスローペースに持ち込むことができず、オフェンスでもアイソレーションなど単調な攻めに頼ってしまうシーンが目立った。

▼ウォリアーズ前半ショットチャート

ウォリアーズ キャブス戦前半

後半に入ると、前半キャブスの得点源だったJ.R.スミスが、スクリーナーのハリソン・バーンズにショルダータックルを仕掛けたことにより、フレイグラントファウル2で退場。

その後もウォリアーズは攻撃の手を休めることなく、第3Qを34-23でアウトスコアすると、第4Q序盤には最大でリードを43点に拡大。そこから試合は…

キャブス ウォリアーズ 圧勝

キャブス ウォリアーズ 圧勝2

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 34 36 34 28 132
CLE 21 23 23 31 98

ウォリアーズは、カリーが28分の出場で7本のスリーを成功させ、35得点をマーク。ファイナルMVPのアンドレ・イグダーラが今季3度目となる20得点超えで勝利に大貢献した他、ドレイモンド・グリーンが16得点/10アシスト/7リバウンド、クレイ・トンプソンが15得点をそれぞれ挙げた。

チーム全体では、FG成功率54%、33アシスト、8ターンオーバーと、2日前のピストンズ戦とは見違えるほどの完成度。オフェンスではスクリーンやボールムーブメント、カットでイージーショットを量産し、ディフェンスではキャブスのピック&ロールに対するスイッチやシューターへのクローズアウトなど申し分なかった。

▼カリー、35得点

今季最大失点での敗北を喫したキャブスは、レブロン・ジェイムスがチームハイの16得点を獲得。他にはスミスが前半だけで14得点、マシュー・デラベドバが11得点、イマン・シャンパートが10得点を記録するも、二桁台の得点を挙げたのはこの4選手のみだった。

ティモフェイ・モズコフとトリスタン・トンプソンの2人はファウルトラブルに陥り合計8得点と5リバウンド。カイリー・アービングとケビン・ラブもリズムに乗れず、フィールドゴール16本中4本で合計11得点に終わった。

ラブは、先週のスパーズ戦と同様、守備面で大きな不安要素となっていた印象だ。特にピック&ロールやスクリーンプレーに弱く、以下のプレーでも完全にマークマンを見失って、チームディフェンスを崩壊させている。

Textbook pick & roll defense from Kevin Love https://t.co/C44pGikIIF

— Busted Coverage (@bustedcoverage) January 19, 2016

ケビン・ラブ ディフェンス

ラブが優秀なプレーヤーであることは間違いないが、マッチアップによっては、ディフェンス面でのマイナスが大きく出すぎる時がある。このままだと、もしプレーオフでウォリアーズと対戦する場合に、長時間出場させるのは厳しくなるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

ケンバ・ウォーカーが52得点でホーネッツ球団新記録を樹立 J.J.レディックのキャリアハイ40得点 vs. ドワイト・ハワードの36得点/26リバウンド

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

コリン・セクストン 41得点

ブログ

キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北

キャブス 大逆転

ブログ

キャブスが第4Q19点差から大逆転勝利、ヒートは今季OT初黒星

ウィギンス ウォリアーズ

ブログ

アンドリュー・ウィギンスがウォリアーズデビュー戦で24得点と5スティール

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ジェイレン・ブラウン 最年少ジェイレン・ブラウン、セルティックス史上最年少でプレイオフ30得点達成
  • ダーク・ノビツキー 来季ダーク・ノビツキー、来季について「絶対に引退はしない」
  • カワイ・レナード 負傷カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我
  • スパーズ ホーム41連勝スパーズがサンダーを破りホーム41連勝達成
  • ハロウィンコスチューム 20172017NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes