TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダニーロ・ガリナリ 8888
2019 11 11

1988年8月8日生まれで背番号8のダニーロ・ガリナリ、通算得点で8888点到達

ダニーロ・ガリナリ, 通算得点 0

1988年8月8日にイタリアで生まれ、2008年のNBAデビューからずっと背番号8番を着用しているダニーロ・ガリナリが、現地9日に行われたオクラホマシティ・サンダー対ゴールデンステイト・ウォリアーズ戦でキャリア通算8888点目を獲得した。

ガリナリは第3Q中盤に決めたフリースローで8888点に到達。他の選手にとってはただのゾロ目でしかない8888点だが、8との関わりが深いガリナリにとっては特別な数字だ。

試合後、8888点について感想を尋ねられたガリナリは、「知らなかった。でもとてもクールだね。ここからたくさん得点を積み上げたい」とコメント。さらに自身のTwitter(ユーザー名@gallinari8888)でも「とてもハッピーだ」と8888点を喜んだ。

https://twitter.com/gallinari8888/status/1193538476865675264

なお同日の試合では、ガリナリがチームハイの21得点、クリス・ポールが16得点/9アシストをマーク。サンダー(4勝5敗)が114-108でウォリアーズを破り、ガリナリの8888記念日を白星で飾った。

少し惜しかったのは、今日が8日ではなく9日だったこと、そしてシーズン8試合目ではなく9試合目だったこと…。

一方で3連敗となったウォリアーズは、ディアンジェロ・ラッセルがゲーム最多の30得点を記録した。

今季は開幕から約3週間の時点で、サンダーが4勝5敗のウェスト10位、ウォリアーズが2勝8敗のリーグ最下位。この2チームがリーグを代表するライバルとして大激闘を繰り広げていた頃が、遠い昔のことのように感じる。

ボックススコア:「NBA」

ブランドン・イングラムの25得点でペリカンズがシーズン2勝目 ニコラ・ヨキッチが2試合連続でゲームウイナー

Related Posts

マイク・コンリー 通算得点

ブログ

マイク・コンリーが通算得点でグリズリーズ歴代1位に

レブロン ジョーダン超え

ブログ

レブロンが通算得点でジョーダン超え

マヌ・ジノビリ 57位指名

ブログ

ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 31位~60位指名

ドラフト順位別 通算得点

ブログ

ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 1位~30位指名

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • レブロン アシスト 歴代25位レブロン・ジェイムスが通算得点/アシストともに歴代トップ25位入り
  • ティム・ダンカン トリプルダブルダンカンが38歳で4年ぶりのトリプルダブル!!
  • ウォリアーズ 開幕10連勝ウォリアーズが10勝0敗で球団史上最高のシーズンスタート
  • ケンバ・ウォーカー レブロンケンバ・ウォーカーがレブロン・ジェイムスに初勝利
  • マルカネン 決勝ラウリ・マルカネンがOKC戦で決勝レイアップ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes