TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA月間賞 12月 2019
2020 1 3

2019年12月のNBA月間賞: ヤニスが4カ月連続で最優秀選手に

プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス 0

NBAは現地1月3日、2019-20シーズン12月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)、ルーキーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)、コーチ・オブ・ザ・マンスの受賞者を発表した。

The Kia NBA Players of the Month for December! #KiaPOTM@Giannis_An34 of the @Bucks (East)@JHarden13 of the @HoustonRockets (West) pic.twitter.com/BIMENJX0eJ

— NBA (@NBA) January 3, 2019

・イースト:ヤニス・アデトクンボ

イースタンカンファレンスでは、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが選出。昨季2月から4カ月連続でのイースト月間最優秀選手賞の受賞となる。

12月のアデトクンボは、12試合の出場でリーグ2位の29.5得点、リーグ7位の12.0リバウンド、スリー成功率39.1%を平均。10試合でダブルダウブルを記録する活躍を見せ、バックスを月間13勝2敗の好成績に導いた。

アデトクンボにとっては、キャリア通算7回目の月間賞選出。1月2日の時点での今季バックスは、球団史上ベストスタートとなる31勝5敗でリーグ首位。シーズン70勝にも手が届くかもしれないペースだ。

・ウェスト:ジェイムス・ハーデン

ウェスタンカンファレンスでは、ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンがキャリア9回目の受賞を果たした。

先月のハーデンは、14試合でリーグ首位の37.3得点、6.9アシスト、スリー成功率42.5%を平均し、ロケッツを月間10勝5敗に牽引。3試合で50得点以上をマークする圧巻のスコアリングを維持しながら、その一方で守備面でも2.1スティール、1.2ブロックを記録と奮闘した。2019年12月に2スティール/1ブロック以上を平均したのは、ハーデンとアンドレ・ドラモンドの2選手みだ。

なおハーデンは、あと112点でNBA史上45人目となるキャリア通算2万得点突破を達成する。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The Kia NBA Rookies of the Month for December! #KiaROTM

East: @nunnbetter_ (@MiamiHEAT)
West: @JaMorant (@memgrizz) pic.twitter.com/ctVVxFu9hJ

— NBA (@NBA) January 2, 2020

2019年12月の月間新人賞には、10月/11月に続いてマイアミ・ヒートのケンドリック・ナンとメンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが再び選出された。

ナンは先月の15試合で15.5得点、3.9アシスト、3.3リバウンドを平均し、ヒートの11勝4敗に大貢献。ドラフト外のルーキーが同賞を複数回受賞するのはNBA史上初だという。

モラントは12月の11試合で15.5得点、6.5アシストを平均。グリズリーズは月間7勝4敗の好成績を収めた。グリズリーズの選手が2カ月連続でルーキー・オブ・ザ・マンスに輝くのは、モラントが球団史上初だ。

▼モラントがベインズを破壊

コーチ・オブ・ザ・マンス

NBA Coaches of the Month for December!

East: Mike Budenholzer (@Bucks)
West: Billy Donovan (@okcthunder) pic.twitter.com/wnQ2MLZhtn

— NBA (@NBA) January 2, 2020

12月のコーチ・オブ・ザ・マンスは、ミルウォーキー・バックスのマイク・ブーデンホルザーと、オクラホマシティ・サンダーのビリー・ドノバンが受賞。12月のバックスはリーグ首位の13勝2敗、サンダーは3位タイの11勝4敗をそれぞれ記録している。

参考記事:「NBA」

2020オールスター投票1次集計:ドンチッチが最多票数獲得 トレード要求したキングスのドウェイン・デドモンに5万ドルの罰金処分

Related Posts

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

NBA月間賞 2021年11月

ブログ

2021年11月のNBA月間賞:カリーが昨季4月から3連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2021年5月

ブログ

2021年5月のNBA月間賞:ステフ・カリーが2カ月連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ディンウィディー 契約ネッツのディンウィディー、次の契約先をファンに選ばせる企画を開始
  • ケビン・ラブ 手術ケビン・ラブが左つま先の手術で最低6週間の離脱へ
  • カイリー・アービング 60得点カイリー・アービング、ネッツ球団記録の60得点
  • ウェストブルック ウィザーズラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍
  • トリスタン・トンプソン キャブス 契約トリスタン・トンプソンが5年8200万ドルでキャブスと契約合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes