TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA月間賞 12月 2019
2020 1 3

2019年12月のNBA月間賞: ヤニスが4カ月連続で最優秀選手に

プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス 0

NBAは現地1月3日、2019-20シーズン12月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)、ルーキーズ・オブ・ザ・マンス(月間最優秀新人選手)、コーチ・オブ・ザ・マンスの受賞者を発表した。

The Kia NBA Players of the Month for December! #KiaPOTM@Giannis_An34 of the @Bucks (East)@JHarden13 of the @HoustonRockets (West) pic.twitter.com/BIMENJX0eJ

— NBA (@NBA) January 3, 2019

・イースト:ヤニス・アデトクンボ

イースタンカンファレンスでは、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが選出。昨季2月から4カ月連続でのイースト月間最優秀選手賞の受賞となる。

12月のアデトクンボは、12試合の出場でリーグ2位の29.5得点、リーグ7位の12.0リバウンド、スリー成功率39.1%を平均。10試合でダブルダウブルを記録する活躍を見せ、バックスを月間13勝2敗の好成績に導いた。

アデトクンボにとっては、キャリア通算7回目の月間賞選出。1月2日の時点での今季バックスは、球団史上ベストスタートとなる31勝5敗でリーグ首位。シーズン70勝にも手が届くかもしれないペースだ。

・ウェスト:ジェイムス・ハーデン

ウェスタンカンファレンスでは、ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンがキャリア9回目の受賞を果たした。

先月のハーデンは、14試合でリーグ首位の37.3得点、6.9アシスト、スリー成功率42.5%を平均し、ロケッツを月間10勝5敗に牽引。3試合で50得点以上をマークする圧巻のスコアリングを維持しながら、その一方で守備面でも2.1スティール、1.2ブロックを記録と奮闘した。2019年12月に2スティール/1ブロック以上を平均したのは、ハーデンとアンドレ・ドラモンドの2選手みだ。

なおハーデンは、あと112点でNBA史上45人目となるキャリア通算2万得点突破を達成する。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The Kia NBA Rookies of the Month for December! #KiaROTM

East: @nunnbetter_ (@MiamiHEAT)
West: @JaMorant (@memgrizz) pic.twitter.com/ctVVxFu9hJ

— NBA (@NBA) January 2, 2020

2019年12月の月間新人賞には、10月/11月に続いてマイアミ・ヒートのケンドリック・ナンとメンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが再び選出された。

ナンは先月の15試合で15.5得点、3.9アシスト、3.3リバウンドを平均し、ヒートの11勝4敗に大貢献。ドラフト外のルーキーが同賞を複数回受賞するのはNBA史上初だという。

モラントは12月の11試合で15.5得点、6.5アシストを平均。グリズリーズは月間7勝4敗の好成績を収めた。グリズリーズの選手が2カ月連続でルーキー・オブ・ザ・マンスに輝くのは、モラントが球団史上初だ。

▼モラントがベインズを破壊

コーチ・オブ・ザ・マンス

NBA Coaches of the Month for December!

East: Mike Budenholzer (@Bucks)
West: Billy Donovan (@okcthunder) pic.twitter.com/wnQ2MLZhtn

— NBA (@NBA) January 2, 2020

12月のコーチ・オブ・ザ・マンスは、ミルウォーキー・バックスのマイク・ブーデンホルザーと、オクラホマシティ・サンダーのビリー・ドノバンが受賞。12月のバックスはリーグ首位の13勝2敗、サンダーは3位タイの11勝4敗をそれぞれ記録している。

参考記事:「NBA」

2020オールスター投票1次集計:ドンチッチが最多票数獲得 トレード要求したキングスのドウェイン・デドモンに5万ドルの罰金処分

Related Posts

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

NBA月間賞 2021年11月

ブログ

2021年11月のNBA月間賞:カリーが昨季4月から3連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2021年5月

ブログ

2021年5月のNBA月間賞:ステフ・カリーが2カ月連続でプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

ランダム

  • フランク・ニリキナ マブス2017年ドラフト8位指名のフランク・ニリキナがダラス・マーベリックスと契約
  • ケビン・ラブ 不満ケビン・ラブ、試合中にチームへの苛立ちを爆発
  • レブロン ステイプルズ・センターレブロン「今夏FAの勝者はステイプルズ・センター」
  • ウェストブルック 骨折ラッセル・ウェストブルックが右手骨折、4~6週間離脱の可能性も
  • マイク・ブーデンホルザー 延長契約マイク・ブーデンホルザーHCがバックスと3年の延長契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes