TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
フィズデイル 解雇
2019 12 7

ニューヨーク・ニックスがフィズデイルHCを解雇

デイビッド・フィズデイル, ニックス 0

デイビッド・フィズデイルがようやくストレス地獄から解放される。

ニューヨーク・ニックスは現地12月6日、ヘッドコーチのフィズデイルを解任したことを正式に発表。フィズデイルHCが2試合連続で30点差以上の大敗を喫したチームのパフォーマンスについて、「吐き気がする」と辛辣なコメントを残した翌日のことだ。

The New York Knicks have issued the following statement: pic.twitter.com/8ktLxMPynI

— NEW YORK KNICKS (@nyknicks) December 6, 2019

ニックスの発表によると、チームはフィズデイルHCと一緒にアシスタントコーチのキース・スマートも解雇。もう1人のアシスタントコーチであるマイク・ミラーが暫定HCに就任するという。

今季のニックスは開幕22試合で4勝18敗のリーグ最下位。1試合の平均得失点差では-10.8点という酷い数字を記録している。

11月はじめ、ニックスのスティーブ・ミルズ球団社長とスコット・ペリーGMは、シーズン開幕8試合を終えたばかりという異例のタイミングで緊急の記者会見を開き、「我々はチームの現状に不満を感じている。期待されていたレベルでのパフォーマンスができていないと思う」とコメント。この頃から、フィズデイルHCの解雇は秒読み状態だと見られていた。

ただ今季ニックス低迷の原因は、ヘッドコーチの責任というよりも、今夏FAでパワーフォワードばかりを掻き集めたバランスの悪いロスター構成、そして明らかな戦力不足が問題。例えグレッグ・ポポビッチが指揮を執ったとしても、似たような結果に終わるのではないか?どちらかというと責任を問われるべきは、チーム再建に繰り返し失敗しているフロントオフィス陣だろう。

ワールドピース

ニックスがマイク・ミラー暫定HCのままシーズンを乗り切るのか、それとも新たなヘッドコーチを迎え入れるのかは今のところ不明。現状のニックスを引き継ぎたいと考えるヘッドコーチたちがどれだけいるか分からないが、さっそく一人の元NBAスターが名乗りをあげている。

ニューヨークのクイーンズ地区出身で、現役時代はフィジカルでタフなプレイスタイルで知られたメッタ・ワールドピースだ。

If the @nyknicks is available, I definitely want to head coach there. I will absolutely bring that street mentality to the garden. Red brick , hard nose , let’s get it popping. QB . This would be epic for all people like me. Straight from the jungles to win a title in NYC. Blaat

— Metta World Peace (@MettaWorld37) December 6, 2019

「もしニックスがヘッドコーチを探しているなら、僕が立候補したい。赤レンガ育ちのタフなストリート精神をガーデンにもたらすことを約束するよ」

ワールドピースがニックスのHCに適任かはさておき、もし実現すれば話題性は抜群だろう。

参考記事:「NBA」

マクレモアがキャリア最多のスリー8本、ロケッツが敵地で昨季王者に勝利 バックスがホームでクリッパーズを破壊し14連勝

Related Posts

ニックス 背番号

ブログ

ニューヨーク・ニックス、背番号23の選手を2人も試合に出してしまう

トム・シボドー ニックス

ブログ

トム・シボドーがニックスのヘッドコーチに就任

ニックス 珍事

ブログ

ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンで珍事連発

デイビッド・ブラット ニックス

News

元キャブスHCのデイビッド・ブラットがニックスのフロントオフィスに加入

タッコ・フォール デビュー

Video

タッコ・フォールがNBAデビュー&初得点!

マーカス・モリス ニックス

ブログ

マーカス・モリスがスパーズとの合意破棄でニックスと契約

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ランダム

  • ペイサーズ ラインアップペイサーズがTJ×3とホリデー×2のフルハウス・ラインアップを起用
  • ロペス ロペスロペスのアシストからロペスがスリー
  • 月間賞 2018年 3月2018年3月/4月のNBA月間賞: レブロンとデイビスが2カ月連続で最優秀選手
  • NBA ジャガイモNBAスターたちにジャガイモを送り付けたのは誰?
  • 2018 ライジング・スターズ2018ライジング・スターズのロスターが決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes