TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第9週 2017-18
2017 12 19

レブロンとクリス・ポールが2017-18第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第9週 0

NBAは現地18日、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンが2017-18シーズン第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出されたことを発表した。

The #NBA Players of the Week for Week 9!

East: @KingJames of the @cavs

West: @CP3 of the @HoustonRockets pic.twitter.com/cX7HnXZVF3

— NBA (@NBA) December 18, 2017

キャリア通算59回目の受賞となったレブロン(今季2回目)は、12月11日から17日に行われた4試合で24.8得点、10.5リバウンド、13.5アシスト(リーグ1位)、FG成功率52.2%を平均。12日のホークス戦でFG13本中11本成功から25得点とキャリア最多タイの17アシストを獲得した他、続く3試合でトリプルダブルを達成し、キャブスを週間4勝0敗に導いた。

▼3試合連続TD

キャブスは13連勝が終わってからも好調を維持しており、12月の9試合で8勝1敗の好成績を収め、現在23勝8敗で首位のセルティックスから2ゲーム差。またアイザイア・トーマスの復帰も近いと見られており、Yahoo Sportsが関係者から得たという情報では、1月第1週での復帰を目標にしているという。

ただYahoo Sportsの報道の直後に、トーマス本人が「ITがリーグソースから得た情報によると、キャブスガードのアイザイア・トーマスは4月第1週でのシーズンデビューを目標にしている」と意味深なツイートを発信していたので、もしかすると12月中の復帰もあり得るかもしれない。

https://twitter.com/isaiahthomas/status/942797515228962817

キャリア13回目で、2016年1月以来約2年ぶりの受賞を果たしたクリス・ポールは、先週の4試合で26.0得点、7.8アシスト、6.3リバウンド、3.25スティールを平均。13日のホーネッツ戦で自己シーズンハイの31得点をマークし、さらに15日のスパーズ戦では今季リーグ最多タイの7スティールを獲得するなど、チームの週間4勝0敗に大貢献した。ロケッツはポールが11月半ばに復帰して以降、1度も負けておらず、連勝記録を14に伸ばしている。

なおジェイムス・ハーデン以外のロケッツ選手がプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選ばれたのは、2012年4月のゴラン・ドラギッチ以来初めてだ。

2017-18第9週は他に、シクサーズのジョエル・エンビードが2試合で平均31.0得点/10.0リバウンド/7.0アシスト、セルティックスのカイリー・アービングが3試合で平均28.7得点、ラプターズのデマー・デローザンが4試合で平均26.5得点を記録。ウェスタンカンファレンスでは、ケビン・デュラントがリーグ1位の32.0得点、10.0リバウンド、6.0アシスト、2.5ブロックを平均する大活躍を見せ、ステフィン・カリーやドレイモンド・グリーンが離脱中のウォリアーズを週間2勝0敗に導いた。

▼第9週ハイライト

参考記事:「NBA」

最後のトロント凱旋かもしれないカーターにラプターズファンから盛大な拍手 コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週

ブログ

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ハーデン ラリー・バードハーデンが今季2度目のトリプルダブル、通算TD数でラリー・バード超える
  • デローザン トリプルダブルデマー・デローザンがキャリア初のトリプルダブルでラプターズにリベンジ
  • ビンス・カーター ホークスビンス・カーターがホークスと契約
  • カリー ペジャステファン・カリー、キャリア3P成功数でペジャ超え
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes