TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%96%e3%83%bb%e3%82%b6%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af-%e7%ac%ac5%e9%80%b1-2016-17
2016 11 29

ケビンが2016-17シーズン第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2016-17, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第5週 0

NBAが現地28日、2016シーズン第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に、クリーブランド・キャバリアーズのケビン・ラブとゴールデンステイト・ウォリアーズのケビン・デュラントが選出されたことを発表した。

Just Announced: @kevinlove (30.7ppg 9.7rpg 3-0) of @cavs & @KDTrey5 (24.8ppg 8.3rpg 4-0) of @warriors named #NBA Players of the Week! pic.twitter.com/7Md69gQ3vx

— NBA (@NBA) November 28, 2016

キャブス移籍後初で3シーズンぶりのプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出を果たしたラブは、11月21日から27日に出場した3試合で、リーグ3位の30.7得点、9.7リバウンドを平均。23日のブレイザーズ戦では、第1Qだけで34得点をスコアする記録的なパフォーマンスをみせ、キャブスの週間3勝0敗に大貢献した。

特に先週のラブはシューティングが絶好調で、スリー29本中19本成功、フリースローも21本すべてを成功させている。

▼2016-17第5週ショットチャート

%e3%82%b1%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%a9%e3%83%96-2016-17%e7%ac%ac5%e9%80%b1-%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%88

▼ピリオド34得点

現役選手の中でレブロン・ジェイムスに次いで最多2位となる通算25回目の選出となったデュラントは、先週の4試合で平均24.8得点、8.3リバウンド、6.3アシスト、2.75ブロックを記録。50%の高確率でスリーを沈めながら、26日のミネソタ・ティンバーウルブズ戦ではキャリアベストの6ブロックを獲得するなど攻守でオールラウンドに活躍した。

ウォリアーズは週間4勝0敗、現地28日の時点で連勝記録を12に伸ばしている。

▼ウルブズ戦、28得点/10リバウンド/6ブロック

第5週は他に、ワシントン・ウィザーズのブラッドリー・ビールが27.0得点、4.3アシスト、4.0リバウンドを平均(ウィザーズ2勝1敗)。ウェストでは、デマーカス・カズンズがリーグ最多の35.0得点/11.0リバウンド/3P成功率63.2%、アンソニー・デイビスが31.3得点/9.8リバウンド/2.5ブロックと、カンファレンスを代表するビッグマン2人の活躍が目立った。

▼2016-17第5週ハイライト

Image by Erik Drost

参考記事:「NBA」

ブラッドリー・ビール、フォーニエの喉をつかみ罰金処分に ドレイモンド・グリーンが正念場で鉄壁の守備、ウォリアーズ12連勝

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第5週

ブログ

ブーチェビッチとデイビスが2018-19第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第5週 2017-18

News

デローザンとタウンズが2017-18第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017 dpoy

ブログ

2017NBAアワード:DPOY、新人賞、コーチ賞、MIP、シックスマン賞

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • ノビツキー 背番号ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • デジャンテ・マレー パオロ・バンケロオールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ウォリアーズ ユニフォーム 2022-23ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • ベストプレイ 2021-222021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • トレイ・ヤング プロアマトレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • ビル・ラッセル 死去ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド
  • ザイオン・ウィリアムソン 体重ザイオン・ウィリアムソンの新契約、134kgを超えると減額の体重制限条項付きか
  • ドワイト・ハワード プロレス大ベテランセンターのドワイト・ハワード、プロレスラーへの転向も検討か
  • ケビン・デュラント セルティックスセルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ポピュラー

  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
    ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ
  • ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
    ウォリアーズが2022-23シーズンのユニフォーム2種類をお披露目
  • 2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
    2021-22NBAレギュラーシーズンのベストプレイ/ハイライトシーン10選
  • トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
    トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双
  • レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
    レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
    若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応
  • レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
    レイカーズのオーナーがパウ・ガソルの背番号16の永久欠番化を宣言
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ピストンズ 開幕4連勝ピストンズが10年ぶりの開幕4連勝
  • ペジャ・ストヤコビッチ 海外掲示板【海外掲示板】ペジャ・ストヤコビッチだけど質問ある?
  • 2014 ダンクコンテスト【オールスター2014】ダンクコンテストはイースト勝利、ウォールがベストダンカーに
  • ジャリル・オカフォー 喧嘩ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • オルドリッジ 40得点オルドリッジのシーズンハイ40得点でスパーズがグリズリーズに圧勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes