TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スポーツ選手長者番付
2013 5 17

スポーツ選手長者番付でレブロンが2位、NBAからは3人がトップ10にランクイン

2013年, コービー・ブライアント, スポーツ・イラストレイテッド, スポーツ選手長者番付, デリック・ローズ, レブロン・ジェームズ 0

米スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド(Sports Illustrated)」が、毎年恒例の「スポーツ選手長者番付トップ50(The Fortunate 50)」を発表した。NBA勢からはトップ10に3人、トップ50では13人がランクインしている。

今年最も稼いだアスリートは、ボクサーのフロイド・メイウェザー・ジュニア。年収は9000万ドル(約92億円)のダントツ1位で、昨年に引き続き2年連続でトップに輝いた。

NBAからは、レブロン(2位)、コービー(4位)、デリック・ローズ(7位)の3人がトップ10入り。他には、NFLのドリュー・ ブリーズ(3位)やタイガー・ウッズ(5位)、MLBのアレックス・ロドリゲスなどが上位に食い込んだ。

SI アスリート長者番付2013
Sports Illustrated

NBA選手のランキング内訳は以下の通り:


2位:レブロン・ジェームズ(ヒート) – 5654万ドル(約58億)

レブロン・ジェームズ 長者番付

NBAで最も稼いだのはレブロン・ジェームズ。チームからの年棒は1754万ドルで、他のMAX契約選手に比べやや少ない(ジョー・ジョンソンやアマーレ・スタウダマイアー以下)が、Nikeやサムスンなどスポンサーからのエンドースメントが3900万ドル(約40億円)にのぼった。レブロンは広告出演料が世界一高いアスリートだ。ユニフォームの売り上げはNBAで2位。

団体スポーツ選手で長者番付トップ2位につけるのは、2004年のシャキール・オニール以来、9年ぶりとなる。


4位:コービー・ブライアント(レイカーズ)- 4685万ドル(約48億円)

コービー 長者番付

2012-13年度のチーム契約金は2785万ドルとNBAダントツ1位のコービー。ユニフォーム売上はNBAで4位。Nikeとの大口スポンサー契約の他、車メーカーの「Smart」やPCメーカーの「Lenovo」ともエンドースメントを結んでいる。

すでに34歳で引退がチラつき始めたコービーだが、来季の年棒は3045万ドル。このペースでいけば、NBA史上最も稼いだプレイヤーになる日もそう遠くない?


7位:デリック・ローズ(ブルズ)- 3340万ドル(約34億円)

デリック・ローズ 長者番付

今季全試合を欠場したにもかかわらず、ローズはアスリート長者番付7位。しかし決して給料泥棒というわけではない。ユニフォームの売り上げはNBA5位で、プレイしようがしまいが、ローズがいるだけでチームはかなり儲かっているはず。

ローズが上位にランクインした理由は、Adidasとの年間1000万ドルの契約が大きい。

※   ※   ※

11位:ドウェイン・ウェイド(ヒート)- 2868万ドル(約29億円)

12位:ケビン・デュラント(サンダー)- 2767万ドル(約28億円)

16位:カーメロ・アンソニー(ニックス)- 2530万ドル(約25億円)

・ユニフォーム売上げはNBAでナンバー・ワン!

24位:アマーレ・スタウダマイアー(ニックス)- 2345万ドル(約24億ドル)

・ニックスとの契約金はアンソニーよりも多い。払い過ぎ?

31位:ドワイト・ハワード(レイカーズ)- 2194万ドル(約22億4000万円)

33位:クリス・ポール(クリッパーズ)- 2158万ドル(約22億円)

35位:ダーク・ノビツキー(マーベリックス)- 2130万ドル(約21億7000万円)

・チーム契約金はNBA2位(2090万ドル)だが、他の上位選手に比べ広告出演料が少ない。

37位:パウ・ガソル(レイカーズ)- 2110万ドル(約21億5000万円)

43位:ジョー・ジョンソン(ネッツ)- 1995万ドル(約20億4000万円)

47位:クリス・ボッシュ(ヒート)- 1854万ドル(約19億円)

※   ※   ※

ヒートから3人、レイカーズから3人、ニックスから2人が長者番付にランクインした。改めて見てみると、この3チームのサラリーキャップが悲鳴をあげている様子がうかがえる。ヒート、ニックスは躍進しているからいいものの、レイカーズは…。

ソース:「Sports Illustrated」

グリズリーズ勝利でチーム初のカンファレンス決勝進出、サンダー逆転ならず フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ポポビッチ デローザンポポビッチHCがチームUSAキャンプでデローザンを指導
  • デリック・ホワイト サマーリーグスパーズ2年目のデリック・ホワイトがサマーリーグで大活躍中
  • ウィザーズ 5連勝ウィザーズがOTでレイカーズ撃破、3年ぶりの5連勝達成
  • NBA スリー トレンドNBAのスリーポイントシュート増加トレンドが止まらない

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes