TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ キャブス 第1戦
2016 6 3

【NBAファイナル第1戦】ベンチユニットの大活躍でウォリアーズが圧勝

ウォリアーズ, キャブス, ファイナル, 第1戦 9

現地6月2日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対クリーブランド・キャバリアーズの2016NBAファイナル第1戦は、ショーン・リビングストンやリアンドロ・バルボサらウォリアーズのロールプレーヤーが大活躍。ウォリアーズが104-89で快勝し、シリーズの先手を取った。

この日のウォリアーズは、ステファン・カリーとクレイ・トンプソンがフィールドゴール合計27本中8本の20得点と精彩を欠いていたが、第2Qと第4Qの序盤にベンチユニットが奮闘して主導権を掌握する。

4点リードで迎えた第2Qには、バルボサを先頭に15-5のランを展開して、ピリオド中盤で14点リードを獲得。対するキャブスは、カイリー・アービングの連続得点で追い上げを図るも、なかなか差を縮められず、52-43の9点差で前半を終えた。

▼バルボサのコーナースリー

後半に入ると大きく流れが変わり、タフショットが決まり始めたキャブスが猛反撃。スプラッシュブラザーズのピック&ロールに対してトラップを仕掛けつつ、第3Q開始から10分間でウォリアーズを25-15でアウトスコアし、ピリオド残り2分で逆転に成功する。

▼カーHCは怒り爆発

「破壊行為は怒りの感情を和らげてくれる。プレーヤーではなく、クリップボードに怒りをぶつけるようにしたんだ」
– スティーブ・カー

試合はこのまま接戦にもつれ込むかと思われたが、そこからウォリアーズはセカンドユニットが再びステップアップし、第3Q残り2分から第4Q残り6分にかけて24-8のランを仕掛け、完全にゲームをテイクオーバー。特にリビングストンがミドルレンジショットを沈めまくり、この間に10得点をあげている。

20点ビハインドに陥ったキャブスは、リチャード・ジェファーソンの3点プレーやレブロン・ジェイムスとJ.R.スミスのスリーにより、残り時間3分で11点差に追い上げたが、ウォリアーズはその直後にカリーとトンプソンが続けてスリーに成功。間もなく、両チームとも主力をベンチに下げ、昨季ファイナルのリマッチ第1戦はホームチームの圧勝に終わった。

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 24 19 25 21 89
GSW 28 24 22 30 104

ウォリアーズは、リビングストンがFG10本中8本成功でチームハイの20得点、イグダーラが12得点/7リバウンド/6アシスト、バルボサが11得点と、ロールプレーヤーたちが大爆発。ベンチ得点でキャブスを45-10で上回っている。

またドレイモンド・グリーンが16得点、11リバウンド、6アシスト、4スティールでオールラウンドに活躍。序盤からカットやドライブでインサイドを積極的に攻めたハリソン・バーンズが13得点、アンドリュー・ボガットが10得点をあげ、合計7選手が二桁得点を獲得する非常にバランスの取れたオフェンスを展開した。

▼ファイナル第1戦ハイライト

昨年に続いてファイナル初戦を落とすこととなったキャブスは、アービングが26得点、レブロンが23得点/12リバウンド/9アシスト、ケビン・ラブが17得点/13リバウンドを記録。さらにトリスタン・トンプソンが10得点/12リバウンドをマークしたが、他の選手は全員が3得点以下に終わっている。

オフェンスリバウンドは取れていたものの、ボールが動かないアイソレーションやポストアップのポゼッションが多く、その際にウィークサイドでのプレーヤームーブメントもほとんどなし。ウォリアーズはキャブスのアイソに対して絶妙な間合いでヘルプを送りながら、ペリメーターへのローテーションやクローズアウトでもきっちりと仕事をこなしたため、イースタンカンファレンスシリーズで活躍したJ.R.スミスやチャニング・フライはロングレンジを綺麗に打てる機会があまりなかった。

またキャブスは、ディフェンスでのコミュニケーション不足がやや目立った印象。特に、トランジションでのクロスマッチやスイッチの際に混乱して、マークマンを見失い、何度もウォリアーズにオープンショットを許してしまった。

▼コートを横切るクレイを全員で追いかけるキャブスD…

https://twitter.com/RobMahoney/status/738771130748522497

カリーとトンプソンが不調の試合で快勝を収められたのは、ウォリアーズにとって大きい。ファイナル第2戦は、現地5日に引き続きオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ビスマック・ビヨンボ、値引き契約でのラプターズ残留も検討か デビッド・ロビンソン「ダンカンはあと2~3年やれる」

Related Posts

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

レイカーズ ヒート 第1戦

ブログ

2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利

NBA 番狂わせ

column, ブログ

NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

コリン・セクストン 41得点

ブログ

キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北

キャブス 大逆転

ブログ

キャブスが第4Q19点差から大逆転勝利、ヒートは今季OT初黒星

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • マービン・バグリー三世 キャリアハイマービン・バグリー3世がスパーズ戦でキャリアハイ24得点
  • スパーズ プレイオフサンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す
  • ラマーカス・オルドリッジ キャリアハイオルドリッジのキャリアハイ得点でスパーズ6連勝
  • デリック・ローズ D Rose 4アディダスがデリック・ローズの新モデル「D Rose 4」を公開!!
  • ジェイソン・キッドHC ドリンクこぼし thumb【わざと?】ジェイソン・キッドHC、ドリンクをコートにこぼして時間稼ぎか?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes