TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ サンダー 第2戦
2016 5 19

【GSW-OKC第2戦】ウォリアーズが27点差の圧勝、シリーズ1-1のイーブンに

ウォリアーズ, サンダー, ステファン・カリー, 第2戦 8

現地18日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対オクラホマシティー・サンダーのカンファレンスファイナル第2戦は、第1戦とは逆に後半を圧倒したウォリアーズが118-91で快勝。シリーズを1勝1敗のタイに戻した。

試合序盤は、両チームともターンオーバーを連発する中、ウォリアーズが第1Qに12本中6本のスリーを沈め、27-20の7点リードを奪う形でスタート。第2Qに入ると、サンダーはケビン・デュラントが16得点の大活躍でオフェンスを引っ張り、第2Q残り2分で逆転に成功するも、そこからウォリアーズはハーフタイムにかけてアンドレ・イグダーラを先頭に11連続得点をあげ、57-49の8点リードで前半を終える。

▼カウントワンスローのサーカスショット

カリーがテイクオーバー

勢いに乗ったウォリアーズは、後半開始から間もなくステファン・カリーに突然スイッチが入り、完全に主導権を掌握。カリーは第3Q残り7分10秒から5分10秒にかけての2分間で15得点をあげる圧巻のシューティングパフォーマンスを披露し、一気に点差を20点に拡大すると、そのまま最後まで試合の流れが変わることはなく、ウォリアーズがマストウィンゲームを圧勝で制した。

▼ステフ・カリー

Q1 Q2 Q3 Q4
OKC 20 29 19 23 91
GSW 27 30 31 30 118

ウォリアーズは、カリーが5本のスリー成功で28得点をマーク。クレイ・トンプソンが15得点、ドレイモンド・グリーンが10得点、8リバウンド、7アシストを記録している。

第1戦では合計16得点に終わったベンチも、この日は大貢献し、イグダーラの14得点、マリース・スペイツの13得点、フェスタス・エジーリの12得点をはじめ、合計でFG34本中18本の50得点を獲得。またチーム全体のリバウンド数やフリースローアテンプト数、ターンオーバーからの得点などでもサンダーを上回った。ウォリアーズがサンダーをアウトリバウンドしたのは、今季レギュラーシーズンを含む5試合で今回が初めてだ。

▼GSW第1戦/第2戦スタッツ

第1戦 第2戦
リバウンド -8 +9
セカンドチャンス得点 -13 +10
TOからの得点 -3 +11
FTアテンプト数 -15 +9

今季のウォリアーズはまだ1度も連敗を喫していない(レギュラーシーズン+プレーオフ)。なおこの日のカリーは、試合途中で肘の部分が大きく腫れ上がっていたが、試合後のインタビューでは怪我の状態について、「大丈夫だろう」とコメントしている。

カリー 肘

敗れたサンダーは、ケビン・デュラントがゲームハイの29得点、6リバウンド、ラッセル・ウェストブルックが16得点、12アシストを記録。デュラントはFG18本中11本成功とシューティングは冴えていたが、その一方で8ターンオーバーとミスも多かった。第2戦のサンダーで二桁得点に達したのは、KDとウェストブルックの2選手のみとなっている。

ディフェンス面では、サンダーのビッグがペリメーターの守備で、特にサージ・イバカがオフボールで苦戦していた印象だ。

▼ラス→アダムス

ウォリアーズとサンダーのシリーズ第3戦は、3日間の休みを挟んで、現地22日にオクラホマシティーで行われる。

ボックススコア:「NBA」

【CLE-TOR第1戦】キャブスが31点差でラプターズを破壊、プレーオフ9連勝 スパーズ、マスコット「コヨーテ」の中の人が引退へ

Related Posts

アレクセイ・ポクシェフスキー

ブログ

新人のアレクセイ・ポクシェフスキー、OKC史上最年少でダブルダブル達成!

ゴールテンディング

ブログ

今季一の珍プレイ?ピリオド終了間際のハーフコートショットをゴールテンディングしてしまう

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

レイカーズ ヒート 第2戦

ブログ

2020ファイナル第2戦:レイカーズが再び快勝でシリーズ2-0のリード

アンドレ・ロバーソン 復帰

ブログ

OKCのアンドレ・ロバーソンが2年半ぶりにチーム練習復帰

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ブーチェビッチ 初勝利シカゴ・ブルズ、ブーチェビッチ加入後でついに初勝利ゲット

ポピュラー

  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
    アトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に
    アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に

ランダム

  • ハーデン 生涯ロケッツジェイムス・ハーデンが「生涯ロケッツ」を約束
  • アイザイア・トーマス トリビュートビデオセルティックス優勝メンバー、「アイザイアのトリビュートビデオ」をめぐり苦言
  • ドウェイン・ウェイド ブザービーターウェイドが奇跡のブザービーターでウォリアーズ撃破
  • レブロン トランプNBA選手たちが「レブロンを侮辱」したトランプ大統領に怒り
  • チャールズ・バークレー ヨナス・バランチュナス「ヨナス・バランチュナス」を正しく発音できないチャールズ・バークレーの進化

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes