TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャ・モラント ケビン・ラブ
2019 12 22

ケビン・ラブ、新人モラントのダンクについて「あと一歩で僕のキャリアが終わるところだった」

ケビン・ラブ, ジャ・モラント 0

ケビン・ラブが危なかった。もう少しで2010年代NBAを代表するポスタライズダンクの犠牲者になるところだった。

現地20日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対メンフィス・グリズリーズ戦の第1Q中盤、2019ドラフト2位指名のジャ・モラントがとんでもないダンクに挑戦。フリースローサークルの点線からジャンプし、テイクチャージに入ったラブを飛び越えながらボールをリムに叩き込もうとする。

2000年シドニー五輪でのビンス・カーターを彷彿させるダンクアテンプト。もし成功していたら、今季一のハイライトになっていただろう。そして即座にラブのウィキペディアページが何者かに編集され、「2019年12月20日が命日」と書き換えられていただろう。

ただ、もしダンクが決まっていたとしても、これは完全にチャージングでは?ラブはちゃんとリストリクテッドサークルの外側にポジションを確立させており、コンタクトの際も動いていない。お手本のようなテイクチャージだと思う。

NBAではポスタライズダンクのようなスーパープレイに関して、ルールよりもハイライトを優先してしまう節が以前からあるが、いずれにせよ2人とも怪我がなくてよかった。

このダンクアテンプトを見て、モラントの身体能力に驚愕させられたのはもちろんだが、個人的にラブに対する好感度がさらに上がった。

プレイの後、ラブはオフェンスに走るよりも先に、フロアに転倒したモラントに駆け寄って手を貸していた。また試合後のインタビューではプレイについて嬉しそうに語り、さらにTwitterでもモラントのポテンシャルを大絶賛していた。

https://twitter.com/kevinlove/status/1208212568701054976

「このモラントのダンクにより、僕のプロフェッショナルキャリアがあと一歩で終わるところだった。この若者は特別な才能を持っている」
– ケビン・ラブ

大人だなぁ…。なおこの日の試合はキャブスが114-107でグリズリーズに勝利。ラブは21得点、13リバウンドのダブルダブルをマークした。

ボックススコア:「NBA」

ポルジンギスとハーダウェイJr.の活躍でマブスが76ersを撃破 ディンウィディーが3試合連続で30得点超え、ネッツ選手で11年ぶり

Related Posts

2019 延長契約

ブログ

ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット

モラント 47得点

ブログ

モラントがプレイオフ球団最多タイの47得点、グリズリーズが第2戦勝利でシリーズイーブンに

ジャ・モラント 第5戦

ブログ

ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手

モラント MIP

ブログ

グリズリーズ3年目のジャ・モラントが2021-22シーズンMIPに選出

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
    ESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • マイク・ダントーニ ネッツマイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入
  • 76ers ホークス 第2戦エンビードのPOキャリアハイ40得点で76ersがホークス撃破、シリーズ1勝1敗のイーブンへ
  • ヌルキッチ 5×5ユスフ・ヌルキッチが史上初の快挙、20/20ダブルダブルでの「5×5」達成!!
  • セルティックス 76ers 第1戦セルティックスがイーストセミファイナル第1戦に快勝
  • ドック・リバース カワイ・レナード「カワイは最もジョーダンに近い」、リバースHCの発言でLACにタンパリングの罰金処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes