TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハーデン 審判
2017 10 25

審判が正念場でハーデンのパスをインターセプト

ジェイムス・ハーデン, 審判, 珍プレイ 1

こちらは、現地23日のヒューストン・ロケッツ対メンフィス・グリズリーズ戦で起きた審判による珍プレイ。

4点差の大接戦で迎えた第4Q残り1分、ピック&ロールからの攻撃を阻止されたジェイムス・ハーデンは、オフェンスを立て直そうとウィングにいるエリック・ゴードンにパスを出すが、ボールはプレイに近づきすぎてパスレーンを妨害してしまった審判を直撃し、そのままコートの外へ。審判はコートの一部とみなされるので、プレイはバッドパスによるアウト・オブ・バウンズのターンオーバーと判定され、グリズリーズボールとなった。

ここからロケッツは終了のブザーまで得点をあげることができず、98-90でグリズリーズに敗北。今季開幕連勝記録が3で終わることとなった。

上のハプニングが起こる前から、流れは完全にグリズリーズにあったので(第4Q残り8分の10点ビハインドから21-7のランで大逆転)、この判定が最大の敗因というわけでは決してないが、あんな形で勝敗を左右する大事なポゼッションを潰されたロケッツにしてみれば後味の悪い試合だろう。

審判によるフィジカルな試合妨害のハプニングで最初に思い当たるのは、やはりピストンズ対ヒートの2005年イースタンカンファレンス・ファイナル第7戦。第4Q残り時間17秒で3点差と、ファイナル進出をかけたシリーズの山場で、審判のジョーイ・クロフォードがボールを持っていたヒートのデイモン・ジョーンズにぶつかり、コートの外に突き飛ばしてしまうのだが、なぜかピストンズのチャンシー・ビラップスにファウルがコールされ、ジョーンズにフリースローが与えられた。

最終的にピストンズが勝利したからよかったものの、もし結果が変わっていたらと思うとゾッとする…。

ボックススコア:「NBA」

ベン・シモンズがデビュー4戦目でトリプルダブル達成 マジックのアーロン・ゴードンが自己ベスト41得点

Related Posts

カイル・ラウリー 誤審

ブログ

OT正念場で2点が3点に、審判の致命的な誤審がヒート対ホーネッツの勝敗を大きく左右

ハーデン 5得点

ブログ

ハーデンが11年ぶりに5得点に届かず、ネッツがキングスに敗れ6連敗

ハーデン 本調子

ブログ

ハーデンがついに本調子?2試合連続で30得点ダブルダブルを記録

バックボード ブロック

ブログ

【ハイライト】ウィザーズのバックボード、KCPのダンクを豪快にブロック

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗
    ウォリアーズ、ドレイモンドがトリプルダブル達成した試合で通算30勝1敗

ランダム

  • ダーク・ノビツキー 髭剃りダーク・ノビツキーが3ヶ月ぶりに髭剃り
  • ポール・ジョージ 41得点ポール・ジョージのPOキャリアハイ41得点でクリッパーズが第5戦勝利
  • レブロン・ジェイムス 通りレブロン出身地のアクロン市、通りの名前を「King James Way」に改名
  • サンズ ホーネッツ 2021ブッカー復帰のサンズ、合計9選手が二桁得点でホーネッツに31点差の圧勝
  • ケンバ・ウォーカー 60得点ケンバ・ウォーカーが史上26人目の60得点達成!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes