TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アーロン・ゴードン キャリアハイ
2017 10 25

マジックのアーロン・ゴードンが自己ベスト41得点

41得点, アーロン・ゴードン, キャリアハイ 0

今季オーランド・マジックが、予想以上に順調な滑り出しを見せている。

特に主力選手たちの活躍が目覚ましく、現地20日にバークレイズセンターで行われたブルックリン・ネッツ戦では、試合に敗れたものの、センターのニコラ・ブーチェビッチがキャリアハイの41得点、12リバウンドで大暴れ。そしてネッツを本拠地アムウェイ・センターで迎え撃った24日の試合では、フォワードのアーロン・ゴードンが同じく自己最多となる41得点、14リバウンドを記録した。

この日のゴードンは次々とダンクを叩き込みながら、18本中14本のフィールドゴールに成功(スリーは5本中5本のパーフェクト)。1点ビハインドで迎えた第4Q残り35秒では、ブーチェビッチのドライブ&キックパスから逆転決勝弾となるスリーポイントショットを沈めて、マジックを125-121での勝利へと導いた。

マジックの選手で40得点/10リバウンド以上でのダブルダブルを記録するのは、シャキール・オニール、トレイシー・マグレディ、ドワイト・ハワード、ブーチェビッチに次いで、ゴードンが球団史上5人目だ。

マジック(3勝1敗)はゴードンの他、エバン・フォーニエが28得点をマーク。終盤のカムバックで活躍したD.J.オーガスティンが19得点、6アシスト、ジョナサン・シモンズが12得点をあげている。

シーズン2勝2敗となったネッツは、ディアンジェロ・ラッセルがチームハイの29得点を記録した。

▼ラッセルは2度も股抜きパスを披露

D'Angelo Russell just passed under Vucevic's leg. Special pic.twitter.com/PhkrTsfspW

— Anthony Puccio (@APOOCH) October 24, 2017

D'Angelo Russell with the NUTMEG on Nikola Vucevic! 😱 pic.twitter.com/pQWbJDYCmx

— YES Network (@YESNetwork) October 25, 2017

まだまだ再建途中のネッツだが、ハイペースでアップテンポな今のチームは見ていてすごく面白い。レイカーズから移籍してチームのエースとなったラッセルをはじめ、新加入のデマーレ・キャロルやティモフェイ・モズゴフも昨季以上に伸び伸びとプレイできている気がする。

ボックススコア:「NBA」

審判が正念場でハーデンのパスをインターセプト エリック・ゴードンのブザービータースリーでロケッツが大逆転勝利

Related Posts

アーロン・ゴードン 延長契約

ブログ

デンバー・ナゲッツがアーロン・ゴードンと4年9200万ドルの延長契約へ

シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点

ブログ

OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点

ウォーレン 53得点

ブログ

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙

アーロン・ゴードン ラップ

ブログ

アーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ポピュラー

  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ
    ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

ランダム

  • ドンチッチ 30得点トリプルダブル 4回目ドンチッチがキャリア4回目の30得点トリプルダブルも勝利ならず
  • 76ers 15連勝76ersが球団新記録の15連勝!!
  • ステフィン・カリー アシストステフィン・カリー、通算アシスト数でウォリアーズ歴代1位に
  • コービー トレーニングキャンプコービー・ブライアント トレーニングキャンプで見事なジャンプショットを披露
  • ナゲッツ 2位ナゲッツがラスト3分の大逆転劇でウェスト2位の座を死守

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes