TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ベン・シモンズ ディフェンダー
2020 3 21

76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手

ディフェンス, ベン・シモンズ 0

フィラデルフィア・76ersのベン・シモンズが、Twitchでのゲーム配信中にこんな質問を投げかけた。「現役のトップ5ディフェンダーは誰だ?」

シモンズ自身もこの議論に関して意見が固まっていなかったようで、ヤニス・アデトクンボやジミー・バトラー、マーカス・スマートなどいろいろな選手の名前を挙げながら考察していたが、最終的には自身を含む次の5人を選択した:

  • ジョエル・エンビード
  • アンソニー・デイビス
  • カワイ・レナード
  • パトリック・ビバリー
  • ベン・シモンズ

すごくいいリストだと思う。シモンズ以外の4選手はすでにオール・ディフェンシブ・チーム入りした経歴があり、またシモンズ自身も今季のDPOYもしくはオール・ディフェンシブ・チームの候補となっている。

ただ、2年連続でDPOYを受賞したばかりのルディ・ゴベアの名前がないのが、少し気になるところ。

シモンズは“ベストディフェンダー”の条件として、リム守備にずば抜けたスペシャリストよりも、複数のポジションを守れるオールラウンドさを重視しているようだ。例えば、アンソニー・デイビスをゴベアよりも優れたディフェンダーとした理由については、「外に出てガード選手を守れるから」と説明している。

また他の実況者が「俺ならカワイ・レナードよりもアデトクンボを選ぶ」と発言すると、シモンズは「ヤニスがカワイよりも上だって?プレイオフでカワイと対戦したことがないから、お前はそう思えるんだ」とその意見を一蹴した。

ハーデンの守備も擁護

さらにシモンズは、悪い意味で度々話題となってきたジェイムス・ハーデンの守備についても言及。ベストディフェンダー議論中に誰かが冗談でハーデンの名前を挙げた際に、「一つだけ言わせてくれ。みんなわかってない」と、実際にマッチアップした経験のある選手ならではの視点でハーデンを擁護した。

「みんなジェイムスの守備を批判するけど、彼はちゃんとディフェンスをこなせるよ。彼がどれだけ“当たりに強い”選手なのか、みんな理解できていないと思う。彼は屈強な男だ。多くの人がスポーツ・アナリティクスの観点から彼を批判するけど、意味が分からない。数字だけを見て判断すべきではないよ」

ハーデンには「守備で手抜きが多い」というイメージがあるが、それももう何年も前の話。

ハーデンは横の動きがあまり機敏ではないため、ペリメーターでのアイソレーション守備やトランジションディフェンスに弱い部分は確かにある。ただその一方で、シモンズの言う通りパワーがあるので、ガード選手の基準で考えると、ポスト・ディフェンダーとしては極めて優秀だ。

今年のオールスターゲーム終盤でも、チームヤニスがローポストからハーデンのミスマッチを何度も攻めようとしたが、あまり良い結果を得られていなかった。

参考記事:「NBA」

マーカス・スマートがコロナ感染を告白 「自分を守ることで周囲を守ろう」 若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

Related Posts

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム

ブログ

2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出

ウォリアーズ 罰金

ブログ

ウォリアーズ球団オーナーのジョー・レイコブ、タンパリングで5万ドルの罰金処分に

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ランダム

  • Tマック プロ野球Tマックがプロ野球から引退
  • ウェストブルック 海外掲示板ラッセル・ウェストブルックが海外掲示板に降臨
  • マルク・ガソル トレード グリズリーズマルク・ガソルが古巣メンフィス・グリズリーズへとトレード移籍
  • ケビン・ガーネット レイ・アレンケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • オールディフェンシブチーム レナードK.レナードが最多票数でオールディフェンシブチーム入り、ダンカンは15回目

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes