TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ネッツ 大逆転
2021 2 18

KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ

ジェイムス・ハーデン, ネッツ 0

ブルックリン・ネッツが現地16日、ウェスト4位のフェニックス・サンズとのロードゲームに128-124で勝利。絶好調だったサンズの連勝を6で終わらせると同時に、自軍の連勝を4に伸ばし、今季18勝12敗でイースト2位に浮上した。

ケビン・デュラントとカイリー・アービングの欠場に加え、バック・トゥ・バック2日目という厳しい状況で試合に臨んだこの日のネッツ。前半はサンズに主導権を握られ、第2Q終盤の時点で最大24点ビハインドに陥ったが、そこから大逆転劇を演じる。カムバックを牽引したのは、もちろんジェイムス・ハーデンだ。

この日のハーデンは、ネッツ移籍後で最多となる38得点、11アシストをマーク。特にクラッチタイムでの支配力が圧巻で、ネッツ8点ビハインドで迎えた第4Qラスト5分間だけで9得点と3アシストをあげている。

残り時間30秒には、十八番のステップバックから逆転スリーを決め、ネッツにこの試合初めてのリードをもたらした。

https://twitter.com/BrooklynNets/status/1361917996172730370

ネッツはハーデンの他、ジョー・ハリスが4本のスリー成功から22得点、タイラー・ジョンソンが5本のスリー成功から17得点をマーク。

さらにジェフ・グリーンの18得点、ランドリー・シャメットの13得点を含め、ベンチが合計40得点を記録と、サポーティングキャストたちがステップアップして、スター2人不在の穴を埋めた。

一方で敗れたサンズ(17勝10敗)は、クリス・ポールが29得点、7アシストで大奮闘。試合の大部分でリードを維持していたものの、第4Q残り2分48秒以降を無得点に抑えられ、ネッツに大逆転を許す形となってしまった。

「モーゼかよ?」と話題に

Kyrie looks like he's been out hiking all day pic.twitter.com/6Xou0K9B97

— CJ Fogler #BlackLivesMatter (@cjzero) February 17, 2021

なお、腰の負傷で同日のサンズ戦を欠場したカイリー・アービングは、杖をつきながらアリーナ入り。杖の形状が、どこかの山中で拾ってきた棒切れみたいだったため、「モーゼ(『十戒』で知られる旧約聖書の預言者)みたい」とSNS上で話題になった。

Twitterで得た情報によると、アービングが持ち歩いていた杖は、「祈りの杖」や「魂の杖」などと呼ばれるネイティブ・アメリカンがルーツのスピリチュアルアイテムとのこと。アメリカ南西部の先住民たちが儀式の際に用いていた杖らしい。

ボックススコア:「NBA」

ジュリアス・ランドルが44得点、ニックスから約3年ぶりに40点スコアラー誕生 ブレイザーズ、7日間で5試合の超過酷スケジュールを全勝

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

セルティックス ネッツ スウィープ

ブログ

ボストン・セルティックス、KDのネッツを無傷で下し2022イースト準決勝進出

プレイ・イン2022 ウルブズ

ブログ

ネッツとウルブズが7位シードでプレイオフ進出、ウルブズは4年ぶりのポストシーズン

ゴラン・ドラギッチ ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツが戦力補強に成功、ゴラン・ドラギッチと契約へ

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • ステフィン・カリー レイ・アレンカリーがレイ・アレン超え、プレイオフ3P成功数でNBA新記録
  • 76ers ホークス 第3戦ベンチ陣大活躍の76ersがホークスとの第3戦快勝、シリーズ2勝1敗へ
  • ニコラ・ブーチェビッチ ブルズシカゴ・ブルズがオールスターのニコラ・ブーチェビッチ獲得
  • 月間賞 2016年3月2016年3月のNBA月間賞: レブロンが2ヵ月連続でイースト最優秀選手、タウンズは5連続のルーキー賞
  • デマー・デローザン 8試合連続デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes