TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カリー MVP
2016 5 11

NBA史上初、ステファン・カリーが満票でMVP受賞

2015-16, MVP, アワード, ステファン・カリー, 満票 4

NBAが現地10日、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが2015-16シーズンのMVPに選出されたことを発表した。

https://twitter.com/warriors/status/730066616491347968

ついに、マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェイムスでも届かなかった前代未聞の快挙が成し遂げられた。

アメリカとカナダのNBAメディア関係者130人とファン1人のMVP投票の結果、カリーは1位票を(131票)独占して1310ポイントを獲得。満票でのMVP受賞は、NBA70年の歴史で初となる。

2位は634ポイントでスパーズのカワイ・レナード、3位は631ポイントでキャブスのレブロン・ジェイムスが選出。チームメイトのドレイモンド・グリーンは、7位となる50ポイントを獲得した。

▼2016MVP投票

プレーヤー Pts
1 ステファン・カリー 1310
2 カワイ・レナード 634
3 レブロン・ジェイムス 631
4 ラッセル・ウェストブルック 486
5 ケビン・デュラント 147

Stephen Curry earned all 131 first-place MVP votes, the first unanimous winner in the award's 61-season history. pic.twitter.com/Drmdr0trDZ

— Warriors PR (@WarriorsPR) May 10, 2016

2015-16シーズンのカリーは、平均得点(30.1得点)とスティール(2.1)でリーグ1位をマーク。MVPシーズンの昨季から想像を遥かに上回る大躍進を遂げ、ウォリアーズを歴代最高記録の開幕24連勝、さらにシーズン73勝9敗へと牽引した。

  • シーズン3P成功数402本(歴代最多)
  • 出場時間35分以下で30得点以上を平均(史上初)
  • 2月27日のOKC戦でスリー12本成功(1試合の歴代記録タイ)
  • シーズン平均でFG50%/3P40%/FT90%を達成(史上7人目)

▼スリー402本

※パート2、パート3

▼歴代MVPの1位票獲得割合

シーズン 1位票
ステファン・カリー 2015-16 100%
レブロン・ジェイムス 2012-13 99.8%
シャキール・オニール 1999-00 99.8%
ケビン・ガーネット 2003-04 99.1%

2012-13のレブロン・ジェイムスと1999-00のシャキール・オニールは、1票差で満票を逃した。

なお2年連続でのMVP受賞は、2012~2013年のレブロン・ジェイムスに続いて、カリーが史上11人目。ポイントガードとしてはマジック・ジョンソンとスティーブ・ナッシュに次いで3人目、ウォリアーズの選手では球団史上初となる。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「ESPN」

ドウェイン・ウェイドのレイアップが奇跡的にリムの上で静止 【SAS-OKC第5戦】サンダーが再び終盤での逆転勝利、シリーズ3勝2敗へ

Related Posts

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

2020 dpoy 予想

column, ブログ

2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

2020アワード MVP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム

デューク MVP

ブログ

米カレッジバスケの超名門デューク大とケンタッキー大はNBAのMVPをまだ輩出していない

リッキー・ルビオ MVP

ブログ

リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

2019 mvp

ブログ

2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ポピュラー

  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ランダム

  • ケビン・ラブ 不満ケビン・ラブ、試合中にチームへの苛立ちを爆発
  • テレンス・ロス 質問ある【海外掲示板】ラプターズのテレンス・ロスだけど質問ある?
  • 2019NBAドラフト2019NBAドラフト: ザイオン・ウィリアムソンが1位指名、八村塁は9位でウィザーズへ
  • JJ・レディック 新人時代JJ・レディックが新人時代に体験したヘイジングを告白 「ガムテープでぐるぐる巻き、シャワーに1時間放置」
  • クレイ・トンプソン オリンピッククレイ・トンプソン、オリンピックでシュート成功率15%のスランプ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes