TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダービス・バータン 28得点
2018 1 10

ダービス・バータンがキャリアハイ28得点!!

キャリアハイ, スパーズ, ダービス・バータン 2

サンアントニオ・スパーズにとって、7日間で5試合目(うち4試合がロードゲーム)となった現地8日のサクラメント・キングス戦。タフスケジュールに加え、カワイ・レナード、ダニー・グリーン、マヌ・ジノビリ、ルディ・ゲイ不在という苦しい状況の中、2年目フォワードのダービス・バータンがステップアップしてチームを救った。

キングス戦でのバータンは、ベンチから今季最多となる31分の出場で15本中11本のFGを成功させ、自己キャリアベストの28得点をマーク。僅差で迎えた第4Q残り6分以降のクラッチタイムでは3本のスリーを沈め、スパーズの逆転勝利に大貢献した。

▼6本のスリーに成功

試合を通してショットのリズムが安定しており、特に第4Q終盤でのトランジション・スリーからはみなぎる自信が見て取れる。またスポットアップやキャッチ&シュートだけでなく、ポンプフェイクからドライブで積極的にインサイドをアタックしたりと、自分のシュート力を活かしたプレイができていた。

この日のスパーズはバータンの他、ラマーカス・オルドリッジが31得点、12リバウンドのダブルダブルでキングスのフロントコートを圧倒。前半はオフェンスの流れが悪く、ハーフタイムで二桁ビハインドに陥ったが、第3Qに一気に点差を詰めて接戦に持ち込むと、5点差で迎えた第4Q残り4分から17-5のランでクローズして勝利を決めた。レナードの代わりに先発出場したカイル・アンダーソンは、28分の出場でわずか3得点に終わったものの、正念場でルーキーのボグダン・ボグダノビッチからボールを奪い取るなど守備で活躍し、5スティールを記録している。

▼オルドリッジのクラッチショット

LMA with a gorgeous move here for the bucket and one. #SoPretty pic.twitter.com/dL4UQ5Xf90

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

シーズン序盤はローテーションから外されていたバータンだが、12月に入ってからフロアに立つ機会が大幅に増加。1月は5試合中4試合で二桁得点をあげており、平均27分の出場時間を記録している。

敗れたキングスは、ウィリー・コーリー・ステインが22得点、ボグダノビッチとギャレット・テンプルがそれぞれ16得点で奮闘。この日はジノビリが欠場していたため、ビンス・カーターとの40歳対決が残念ながら再び実現しなかった(前回の対戦ではカーターが欠場)。

▼後半最初のポゼッションで謎ターンオーバー

I've never seen a team come back from halftime with the turnover like this by Sac. pic.twitter.com/vfIeXoZgjC

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

ボックススコア:「NBA」

デローザンとカリーが2017-18第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ザック・ラビーンがついに戦線復帰へ

Related Posts

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ウォーレン 53得点

ブログ

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

オルドリッジ マブス

ブログ

オルドリッジが復帰戦で24得点、スパーズはマブスとのシーズンスウィープを回避

ホークス スパーズ

ブログ

アトランタ・ホークスが23年ぶりにサンアントニオで白星

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • アンソニー・デイビス レイカーズデビューアンソニー・デイビスがプレシーズン初戦でレイカーズデビュー!
  • コービー 努力NBA選手たちが語る、コービー・ブライアントのワーカホリックなエピソード
  • ステファン・カリー 母親カリー家の厳しい掟、「ターンオーバーしたら100ドルの罰金」
  • ハシーム・サビート 飛行機もし飛行機で後ろにハシーム・サビートが座っていたらリクライニングしないであげて
  • トニー・パーカー カワイ・レナードトニー・パーカーとカワイ・レナードが初対決

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes