TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダービス・バータン 28得点
2018 1 10

ダービス・バータンがキャリアハイ28得点!!

キャリアハイ, スパーズ, ダービス・バータン 2

サンアントニオ・スパーズにとって、7日間で5試合目(うち4試合がロードゲーム)となった現地8日のサクラメント・キングス戦。タフスケジュールに加え、カワイ・レナード、ダニー・グリーン、マヌ・ジノビリ、ルディ・ゲイ不在という苦しい状況の中、2年目フォワードのダービス・バータンがステップアップしてチームを救った。

キングス戦でのバータンは、ベンチから今季最多となる31分の出場で15本中11本のFGを成功させ、自己キャリアベストの28得点をマーク。僅差で迎えた第4Q残り6分以降のクラッチタイムでは3本のスリーを沈め、スパーズの逆転勝利に大貢献した。

▼6本のスリーに成功

試合を通してショットのリズムが安定しており、特に第4Q終盤でのトランジション・スリーからはみなぎる自信が見て取れる。またスポットアップやキャッチ&シュートだけでなく、ポンプフェイクからドライブで積極的にインサイドをアタックしたりと、自分のシュート力を活かしたプレイができていた。

この日のスパーズはバータンの他、ラマーカス・オルドリッジが31得点、12リバウンドのダブルダブルでキングスのフロントコートを圧倒。前半はオフェンスの流れが悪く、ハーフタイムで二桁ビハインドに陥ったが、第3Qに一気に点差を詰めて接戦に持ち込むと、5点差で迎えた第4Q残り4分から17-5のランでクローズして勝利を決めた。レナードの代わりに先発出場したカイル・アンダーソンは、28分の出場でわずか3得点に終わったものの、正念場でルーキーのボグダン・ボグダノビッチからボールを奪い取るなど守備で活躍し、5スティールを記録している。

▼オルドリッジのクラッチショット

LMA with a gorgeous move here for the bucket and one. #SoPretty pic.twitter.com/dL4UQ5Xf90

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

シーズン序盤はローテーションから外されていたバータンだが、12月に入ってからフロアに立つ機会が大幅に増加。1月は5試合中4試合で二桁得点をあげており、平均27分の出場時間を記録している。

敗れたキングスは、ウィリー・コーリー・ステインが22得点、ボグダノビッチとギャレット・テンプルがそれぞれ16得点で奮闘。この日はジノビリが欠場していたため、ビンス・カーターとの40歳対決が残念ながら再び実現しなかった(前回の対戦ではカーターが欠場)。

▼後半最初のポゼッションで謎ターンオーバー

I've never seen a team come back from halftime with the turnover like this by Sac. pic.twitter.com/vfIeXoZgjC

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

ボックススコア:「NBA」

デローザンとカリーが2017-18第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ザック・ラビーンがついに戦線復帰へ

Related Posts

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • ティム・ダンカン 残留ボリス・ディアウがスパーズと再契約
  • アメリカ 金メダル 東京オリンピック東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得
  • ウォリアーズ 初黒星グリズリーズが19点差を跳ね返してウォリアーズの無敗をストップ、モラントは再び30得点
  • レブロン トランプNBA選手たちが「レブロンを侮辱」したトランプ大統領に怒り
  • クリッパーズ 3位確定クリッパーズの3位シード以上が確定、CP3はキャリア初のシーズンフル出場

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes