TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダービス・バータン 28得点
2018 1 10

ダービス・バータンがキャリアハイ28得点!!

キャリアハイ, スパーズ, ダービス・バータン 2

サンアントニオ・スパーズにとって、7日間で5試合目(うち4試合がロードゲーム)となった現地8日のサクラメント・キングス戦。タフスケジュールに加え、カワイ・レナード、ダニー・グリーン、マヌ・ジノビリ、ルディ・ゲイ不在という苦しい状況の中、2年目フォワードのダービス・バータンがステップアップしてチームを救った。

キングス戦でのバータンは、ベンチから今季最多となる31分の出場で15本中11本のFGを成功させ、自己キャリアベストの28得点をマーク。僅差で迎えた第4Q残り6分以降のクラッチタイムでは3本のスリーを沈め、スパーズの逆転勝利に大貢献した。

▼6本のスリーに成功

試合を通してショットのリズムが安定しており、特に第4Q終盤でのトランジション・スリーからはみなぎる自信が見て取れる。またスポットアップやキャッチ&シュートだけでなく、ポンプフェイクからドライブで積極的にインサイドをアタックしたりと、自分のシュート力を活かしたプレイができていた。

この日のスパーズはバータンの他、ラマーカス・オルドリッジが31得点、12リバウンドのダブルダブルでキングスのフロントコートを圧倒。前半はオフェンスの流れが悪く、ハーフタイムで二桁ビハインドに陥ったが、第3Qに一気に点差を詰めて接戦に持ち込むと、5点差で迎えた第4Q残り4分から17-5のランでクローズして勝利を決めた。レナードの代わりに先発出場したカイル・アンダーソンは、28分の出場でわずか3得点に終わったものの、正念場でルーキーのボグダン・ボグダノビッチからボールを奪い取るなど守備で活躍し、5スティールを記録している。

▼オルドリッジのクラッチショット

LMA with a gorgeous move here for the bucket and one. #SoPretty pic.twitter.com/dL4UQ5Xf90

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

シーズン序盤はローテーションから外されていたバータンだが、12月に入ってからフロアに立つ機会が大幅に増加。1月は5試合中4試合で二桁得点をあげており、平均27分の出場時間を記録している。

敗れたキングスは、ウィリー・コーリー・ステインが22得点、ボグダノビッチとギャレット・テンプルがそれぞれ16得点で奮闘。この日はジノビリが欠場していたため、ビンス・カーターとの40歳対決が残念ながら再び実現しなかった(前回の対戦ではカーターが欠場)。

▼後半最初のポゼッションで謎ターンオーバー

I've never seen a team come back from halftime with the turnover like this by Sac. pic.twitter.com/vfIeXoZgjC

— J.R. Wilco (@jollyrogerwilco) January 9, 2018

ボックススコア:「NBA」

デローザンとカリーが2017-18第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ザック・ラビーンがついに戦線復帰へ

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • シャキール・オニール イタズライタズラ好きのシャキール・オニール、現役時代は全裸で監督にプロレス技
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第4週ルー・ウィリアムズとデマーカス・カズンズが第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • カイル・ラウリー 辞退カイル・ラウリーがワールドカップ代表入りを辞退
  • ポルジンギス 退場「ポルジンギス退場」に批判殺到、スター選手らもSNSで苦言
  • タイソン・チャンドラー 足タイソン・チャンドラーの脚が異様に細すぎると話題!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes