TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デリック・ローズ アメリカ代表
2014 7 29

デリック・ローズ、W杯代表トレーニングキャンプで抜群のコンディション

W杯, アメリカ代表, デリック・ローズ, トレーニングキャンプ 0

ひざの故障で過去2シーズンをほぼ全休したブルズのデリック・ローズが、28日からラスベガスで始まったFIBA W杯アメリカ代表チームのトレーニングキャンプにフル参加。練習では長期のブランクを感じさせないキレのある動きを見せた。

代表チーム監督のマイク・シャシェフスキーいわく、「ローズは4年前よりも良くなっている」とのこと。想像以上の仕上がりの良さに驚かされたという。

「ローズはヘトヘトになるまで練習に打ち込んでいた。彼のプレーを見られたのは、今日の大きな収穫だ。彼がすべてを出し切ってくれたことに大満足している」
– コーチK

新しいヘアスタイルと髭面で、前よりもどこか大人びた印象のあるローズ。見た目だけでなく、ゲームアプローチも以前より成熟したのだと本人は語る。

「昨年は自分を周囲に証明しようとして、あのような結果(怪我)に終わってしまった。あれは僕のゲームじゃなかった。だけど今回は自分のゲームを理解している。試合で何をやるべきなのか、僕はちゃんと知っている」
– デリック・ローズ

「ただ自由気ままにコートを走るのではなく、スピードを賢く使うことが大切」と語った。

▼チームUSA

参考記事:「Yahoo!Sports」

【動画】ドラフト13位指名、ザック・ラビーンの超人的なダンク!! 【動画】K・コーバー vs. K・トンプソン、リーグトップシューターの3P対決

Related Posts

デリック・ローズ 足首

ブログ

NYKシックスマンのデリック・ローズが足首手術、8週間の戦線離脱へ

デリック・ローズ トレード

ブログ

ニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意

デリック・ローズ 罰金

News

デリック・ローズ、ペンを観客席に投げ込み罰金処分に

デリック・ローズ ゲームウイナー

ブログ

デリック・ローズが第4Q17得点とゲームウイナーで大活躍

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • 試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
    試合中の喧嘩騒ぎで合計11選手に出場停止処分、最長で3試合謹慎
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
    アンソニー・デイビスがついに『一本眉毛』にお別れ?
  • カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分
    カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

ランダム

  • ルカ・シャマニッチスパーズが2019年ドラフト全体19位指名のルカ・シャマニッチと決別
  • ビンス・カーター 43歳ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク
  • 2010年代 ランキングESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • アーロン・ゴードン ダンク 2022無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • ボヤン・ボグダノビッチ 48得点ボヤン・ボグダノビッチが自己ベスト48得点、オールスター2人欠場のジャズを勝利に牽引

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes