TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第4週
2021 11 16

デュラントとカリーが2021-22第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

現地15日、NBAは2021-22シーズン第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。ブルックリン・ネッツのケビン・デュラントとゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーがそれぞれのカンファレンスから選出された。

NBA Players of the Week for Week 4.

West: Stephen Curry (@warriors)
East: Kevin Durant (@BrooklynNets) pic.twitter.com/mCpkE6TYoo

— NBA (@NBA) November 15, 2021

ネッツ移籍後で2度目、キャリア通算28回目の選出となったデュラントは、11月8日から14日に出場した4試合でリーグ2位の32.3得点、7.8リバウンド、4.5アシストを平均。FG62.9%、スリー52.6%、FT91.2%とシューティングが絶好調で、ネッツを週間3勝1敗に導いた。

今季のデュラントは14試合でリーグ首位の29.6得点を平均中。28回のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞は、レブロン・ジェームズ(64回)とコービー・ブライアント(33回)に次いで歴代3番目の受賞数となる。

今季2度目の受賞を果たしたカリーは、先週の4試合でリーグトップの34.8得点、5.5リバウンド、7.8アシストを平均し、ウォリアーズを週間3勝1敗に牽引。8日のホークス戦では50得点、10アシスト、7リバウンドをマークし、ウィルト・チェンバレンとリック・バリーに次いで50得点/10アシストダブルダブルを達成した球団史上3人目の選手となった。

現地15日の時点で、ウォリアーズは11勝2敗のリーグ首位。13試合すべてで100点以上をスコアしている今季唯一のチームだ。

2021-22第4週は他に、セルティックスのデニス・シュルーダーが3試合で28.7得点、ペイサーズのマイルズ・ターナーが3試合で15.3得点/5.0ブロック、ネッツのジェイムス・ハーデンが4試合で21.5得点/10.3アシストのダブルダブルを平均。

ウェスタンカンファレンスでは、レイカーズのアンソニー・デイビスが28.0得点/12.0リバウンド、マブスのルカ・ドンチッチが25.7得点/10.0アシスト、クリッパーズのポール・ジョージが25.3得点でそれぞれのチームの週間勝ち越しに大貢献した。

▼2021-22第4週のベストプレイ集

参考記事:「NBA」

シャーロット・ホーネッツがウォリアーズの連勝を7でストップ ケイド・カニングハムが25得点8アシスト、敗戦ながらもポテンシャルの高さ存分に発揮

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第25週

ブログ

エンビードとドンチッチが2021-22最終週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第24週

ブログ

トレイ・ヤングとニコラ・ヨキッチが2021-22第24週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第20週

ブログ

テイタムとタウンズが2021-22シーズン第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • マット・ボナー ネルシャツスパーズ、マット・ボナーのネルシャツをリタイア
  • サージ・イバカ 残留サージ・イバカ、ラプターズ残留を強く希望
  • グレッグ・ポポビッチHC 1200勝グレッグ・ポポビッチHCが通算1200勝に到達
  • ロンゾ・ボール トリプルダブル 2度目ロンゾ・ボールがシーズン2度目のトリプルダブル達成
  • アワード2017 ファン投票2017NBAアワード:ファン投票のアワード

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes