TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヤニス 47得点
2021 11 19

ヤニスがシーズンハイ47得点、ミドルトン復帰のバックスがレイカーズに勝利

テイレン・ホートン・タッカー, ヤニス・アデトクンボ 0

ミルウォーキー・バックスが現地17日、本拠地ファイサーブ・フォーラムで行われたロサンゼルス・レイカーズとの試合に109-102で勝利。今季成績をイースト9位タイの7勝8敗とした。

アウェイ5連戦のハードスケジュールを終え、約2週間ぶりにホームアリーナに戻ってきたこの日のバックスは、昨季ファイナルMVPのヤニス・アデトクンボがシーズンハイ47得点で大暴れ。

ドライブやスクリーン&ロールからペイントエリアを果敢に攻めてリム周辺で15本中13本のレイアップとダンクをねじ込みつつ、3ポイントショットにも4本中3本成功。どんな守備に対しても力でねじ伏せる支配的なパフォーマンスでチームを牽引した。

バックスはアデトクンボの他、コロナの安全衛生プロトコルで8試合を欠場していたクリス・ミドルトンが戦線復帰。最初の3ピリオドはショットのリズムを掴めていなかったが、1点ビハインドで迎えた第4Q序盤に2連続でスリーを沈めてチームに流れを引き寄せるなどして勝利に貢献している。

ミドルトンやブルック・ロペスらコアメンバーの離脱により戦力が削がれ、開幕15試合で7勝8敗と負け越している今季のバックス。次はホーム4連戦で、しかも対戦相手はマジック×2、OKC、ピストンズと再建中のチームばかりだ。そろそろ昨季王者が巻き返してくるタイミングだろう。

THT

敗れたレイカーズ(8勝8敗)は、テイレン・ホートン・タッカーが25得点/12リバウンド、ラッセル・ウェストブルックが19得点/15アシストでそれぞれダブルダブルを記録。現地14日のスパーズ戦で復帰したばかりのホートン・タッカーは、今季3試合で23.3得点、7.3リバウンドを平均と絶好調だ。

キャリア最初の2シーズンではスリーが弱点となっていたホートン・タッカーだが、今季は平均アテンプト数6.7本から成功率40%を記録中。この日の試合でも6本中3本を沈めている。

レイカーズはレブロン・ジェームズが11月4日に戦線離脱してからの8試合で3勝5敗。ホートン・タッカーが今のシューティングを維持し続けるのは難しいだろうが、せめて成功率35%くらいで安定させられるようになり、そこにレブロンが完全復活すれば、レイカーズは一気に勢いに乗るかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

【ハイライト】ネッツ本拠地のバークレイズ・センターでステフ・カリーにMVPコール ヒートのヒーローが奇跡のチェストパス、アリウープ狙いでハーフコートショットを決めてしまう

Related Posts

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • ニックス オレンジのユニフォームthumb【画像】ニックスがオレンジ色の新ユニフォームを公開
  • サンダー 初白星OKCサンダーが26点差から大逆転、レイカーズを破りシーズン初白星ゲット
  • ユドニス・ハスレム 19年目ユドニス・ハスレムが現役続行、ヒートでキャリア19年目突入へ
  • ハーデン 59得点ハーデンが今季リーグ最多の59得点、八村はキャリア初のスリー成功!!
  • レブロン ジャンプショットレブロンがハイライトプレー連発で37得点、ようやくシュートタッチも回復か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes