TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ホーネッツ ウォリーアズ 連勝
2021 11 16

シャーロット・ホーネッツがウォリアーズの連勝を7でストップ

ホーネッツ 0

今季開幕から11勝1敗で絶好調だったゴールデンステイト・ウォリアーズにシーズン2度目の黒星をつけたのはシャーロット・ホーネッツだ。

ホーネッツは現地14日、本拠地スペクトラム・センターで行われたウォリアーズとの試合に106-102で勝利。3選手が20得点以上をマークし、ウォリアーズの連勝を7でストップした。

この日のホーネッツは、マイルズ・ブリッジズがチームハイ22得点、ラメロ・ボールが21得点で勝利に貢献。前半無得点に終わったテリー・ロジアーは、後半だけで20得点をあげる活躍を見せつつ、2点リードで迎えた第4残り20秒にジャンプボールでドレイモンド・グリーンに競り勝つファインプレイを決めてチームに勝利を呼び寄せた。

https://twitter.com/hornets/status/1460074386996838409

勝敗を決したジャンプボールについて、敗者となったドレイモンド・グリーンは試合後、「どんな状況であれ、物にしなければならなかった」と自責しながらも、ジャンプボールのタイミングで審判に不意を突かれたと主張。グリーンいわく、審判はグリーンとロジアーに話しかけている最中にいきなりボールを投げたらしい。

一方のロジアーは、「僕はターンオーバーしたばかりだったので、絶対にボールをものにしようと思っていた。アリーナにいる全員が僕に注目する中、チームのためにプレイしようとして、それが上手くいった」とコメントした。

11月に入ってから初の黒星を喫したウォリアーズ(11勝2敗)は、アンドリュー・ウィギンスがゲームハイ28得点を記録。ステフィン・カリーはFG22本中7本成功とシューティングに苦戦しながらも、24得点/10アシストのダブルダブルで奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

パティ・ミルズがネッツの球団新記録、ベンチ出場で9本のスリーを沈める デュラントとカリーが2021-22第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ラメロ・ボール 捻挫

ブログ

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

マイルズ・ブリッジズ 逮捕

ブログ

今夏FAのマイルズ・ブリッジズ、DVと児童虐待の容疑で起訴

ホーネッツ ジェームズ・ボレーゴ

ブログ

シャーロット・ホーネッツがジェームズ・ボレーゴHCを解任

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚
    NBAスターの顔を合体させたハイクオリティーな合成写真11枚

ランダム

  • ヨキッチ 47得点ニコラ・ヨキッチが自己最多タイ47得点、ジャズの連勝記録をストップ
  • ビンス・カーター 24得点リーグ最年長のビンス・カーター、キャブス戦でシーズンハイ24得点
  • ミロシュ・テオドシッチ 負傷LACのテオドシッチが左足負傷で無期限の戦線離脱
  • Vice 2020 ヒートマイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目
  • アンドリュー・ウィギンス キャリア最多得点アンドリュー・ウィギンスがキャリアハイの31得点!!審判も驚くほどの成長ぶり

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes