TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント ホワイトハウス
2017 8 18

ケビン・デュラント「ホワイトハウス訪問はしない」、トランプ大統領への抗議で

ケビン・デュラント, ドナルド・トランプ, ホワイトハウス 0

アメリカのプロスポーツでは、優勝したチームがホワイトハウスを表敬訪問するのが恒例行事となっている。NBAでも去年はクリーブランド・キャバリアーズ、一昨年はゴールデンステイト・ウォリアーズが、当時の米大統領でバスケットボールの大ファンでもあるバラク・オバマの元を訪れた。

本来なら今年(もしくは2018年2月のワシントンDC遠征時)は2016-17シーズン王者のウォリアーズが再訪問するはずだったが、2017ファイナルMVPに輝いたケビン・デュラントは、例え招待があったとしてもホワイトハウスに出向く気はないらしい。ドナルド・トランプ大統領に対する抗議活動の一環だ。

デュラントはESPNの取材で、ホワイトハウス訪問をボイコットする意向について、「今の大統領はリスペクトできない」と強い言葉で話した。

「彼(トランプ大統領)が肯定する物事には賛成できない。ホワイトハウスを訪問しないことで僕の声を伝えようと思う。これは球団としてではなく、あくまで個人的な姿勢だが、僕はチームメイトたちのことをよく理解しているつもりだし、彼らなら僕に賛成してくれるはずだ」
– ケビン・デュラント

トランプ大統領は現地15日、バージニア州シャーロッツビルで白人至上主義グループと反対派が衝突し、死者が出た事件について、「双方に非がある」とコメント。この発言に対して、「差別や偏見を容認している」などと各地で強い非難の声が上がっている。デュラントは、人種問題の深刻化を招いた原因の一つがトランプ大統領にあると考えているようだ。

「彼が間違いなく(人種問題の悪化を)助長している。彼が大統領になってから、もしくは選挙に立候補してからというもの、この国が大きく分離してしまった気がするよ。これは偶然じゃない。オバマ大統領がホワイトハウスにいた時は、良い方向に進んでいた。彼が史上初の黒人大統領になったことで、僕が生まれ育った地域でも希望に満ちていた」
– ケビン・デュラント

NBAではデュラントの他にも、レブロン・ジェイムスがツイッターで「ヘイトは常に存在していたが、ドナルド・トランプが再びそれを流行させた」と大統領を批判。またメンフィス・グリズリーズのデイビッド・フィッツデールHCも、「もし(反対派の集団に突入した)車を運転していたのがイスラム教徒だったなら、その男はテロリストと呼ばれていたはずだ」と問題について言及している。

参考記事:「ESPN」

デイミアン・リラード、今オフはラップアルバム制作に没頭 ジェイムス・ハーデンの斬新な「ドライブ・バイ・ダンク・チャレンジ」が話題に

Related Posts

ケビン・デュラント デビュー

ブログ

デュラントがネッツデビュー、18カ月ぶりの公式戦復帰で22得点

アンソニー・デイビス 顔

ブログ

デュラントの“イニシャル”がアンソニー・デイビスの“顔”に見えると話題

レブロン デュラント 一騎打ち

Video

【ハイライト】レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントの一騎打ち、2014年

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

デュラント ウォリアーズ

ブログ

ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • セルティックス ペイサーズ 第4戦セルティックスがスウィープで第1ラウンド突破
  • レブロン 経済効果レブロンのキャブス帰還による地元経済効果は年間500億円 米経済誌
  • カリー ひざカリーが左ひざの負傷で最低3週間の離脱へ
  • ランス・スティーブンソン フロップペイサーズのL.スティーブンソンに5000ドルのフロップ罰金
  • 2016 シーズンアワード予想NBA2015-16シーズンのアワード受賞者予想

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes