TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヴィン・ベイカー
2015 7 31

元NBAスターのヴィン・ベイカー、新たな夢はスタバのマネージャー

90年代, バックス, ヴィン・ベイカー, 引退後 2

1990年代にミルウォーキー・バックスやシアトル・スーパーソニックスで大活躍した元NBAプレーヤーのヴィン・ベイカー。全盛期には20得点/10リバウンドのダブルダブルを平均した優秀なビッグマンで、4年連続のオールスターゲーム出場を果たした他、2000年にはシドニー五輪のアメリカ代表として金メダルを勝ち取った。

そんな輝かしいキャリアを送ってきたベイカーだが、引退から9年近く経った現在は、ロードアイランド州ノースキングスタウンの「スターバックス」でバリスタとして働いている。ベイカーは『Providence Journal』紙の取材でNBA引退後の生活を語った。

「ノースキングスタウンの街が大好きだ。故郷を思い出させてくれて、とても居心地が良い。そしてこのコミュニティーも大好きだ。スターバックスにはリピート客が多いので、今ではたくさんの人が私の事を知っているよ」
– ヴィン・ベイカー

Basketball Referenceによると、ベイカーが13年のキャリアを通して稼いだサラリーは約1億ドル。その大部分は、アルコール依存症や投資の失敗などが原因で消えてしまったそうだ。

「あるチョイスや決断をして、それが一生続くと思い込んでしまう。そうなると無駄遣いの癖がついてしまい、それが中毒になり、さらなる浪費につながっていく。敗北への確実な方程式だ。もし私生活を見通せる力がなく、100万ドルもしくは1500万ドルを持つことの意味を理解できなければ、それはいずれ消えてしまう」

「人生の教訓を学んだ。経済的にどんな状況に居ようとも、知っておくべき大切なことは、それが我が身にも起こりえるということ。私はアルコール依存症だった。そして財産を失った。大きな才能を持っていたが、棒に振ってしまった。外から見ている人たちにしてみれば、『ワオ!』といった感じだろう。だけど私にとっては違う。私は43歳で、4人の子供がいる。事態を修復しなければならない。私は父親であり、教会の聖職者でもある。この状況を受け入れて、誰でも失敗から立ち直れるということを証明しなくてはならない」

まさに人生の大転落を経験したベイカーだが、今では生活を立て直そうと前向きに励んでいる。新しい目標は、いつか自分のスターバックス店舗を持つこと、そしてコーチングスタッフとしてプロバスケの世界に返り咲くことだ。最近では、古巣バックスのスタッフとしてサマーリーグに参加している。

「私にしてみれば、刑務所や棺桶の中に終わっていた可能性だってあった。大抵の場合、こういったストーリーはそんな結末を迎える。スターバックスで仕事を始め、店舗のマネジメントに夢中になり、そして家族を養おうと努力するための力を奮い立たせることができたこと。私にとってそれらは、身長210cmでフェイダウェイを打てる能力よりも雄々しいものだと思う。私は朝起きることで活力を得ている。まず何よりも、アルコールに依存していないし、養うべき家族がいるという事実に当惑もしていない。何があっても途中で投げ出すわけにはいかない」
– ヴィン・ベイカー

参考記事:「Providence Journal」

ギルバート・アリーナス、「90年代オールスター vs. 00年代オールスター」を語る サーシャ・ブヤチッチがニックスと契約

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

スウィープ回避

ブログ

エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避

ミルウォーキー・バックス 最短

ブログ

ミルウォーキー・バックスがNBA史上最短でプレイオフ進出確定

クリス・ミドルトン 51得点

ブログ

クリス・ミドルトンがキャリアハイ51得点!

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • ロビンソン ダンカンデビッド・ロビンソン「ダンカンはあと2~3年やれる」
  • ジェレミー・ラム ブザービータージェレミー・ラムのハーフコート・ブザービーターでホーネッツがラプターズを撃沈
  • アンソニー・デイビス キャリアハイ 59得点アンソニー・デイビスがキャリアハイ59得点/20リバウンドの大暴れ
  • 2015年 ベストパフォーマンス2015年度NBAのベストパフォーマンス9選
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第10週 2018-19アデトクンボとポール・ジョージが2018-19第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes