TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ハーデン 58得点 1
2019 3 2

ジェイムス・ハーデンが58得点と10アシストのダブルダブル

58得点, ジェイムス・ハーデン 0

今週初めに連続30得点記録が途絶えてしまったばかりのジェイムス・ハーデンだが、スコアリングのペースはまだまだ衰えそうにない。

ハーデンは現地2月28日、本拠地トヨタセンターで行われたマイアミ・ヒート戦で58得点、10アシストをマークし、ヒューストン・ロケッツを後半21点ビハインドからの逆転勝利へと牽引。ハーデンがアシストで50点ダブルダブルを達成するのは今季3回目だ。

オールスターブレイク以降はロングレンジショットが不調気味だったハーデンだが、この日の試合では18本中8本のスリーに成功(FG32本中16本)。さらに18本中18本のフリースローを決めている。

▼シーズン6回目の50得点超え

ESPNによると、1シーズンに50得点/10アシストのダブルダブルを3回記録した選手は、1972-73のネイト・アーチボルドと2016-17のラッセル・ウェストブルックに次いで、ハーデンが史上3人目だという。

ドローファウルの多いハーデンのプレイスタイルを嫌うファンも多いが、オフェンス力の高さはジョーダン以降のリーグで間違いなく最強レベル。特にシグネチャームーブのステップバック・スリーはほぼ無敵状態だ。

巧みなフットワークから放たれるハーデンのステップバックは、タイミングを読むのが極めて難しく、クローズアウトしすぎるとファウルを取られる可能性が大。守備側としては、あまり食いつかずにハンズアップだけしてショットが外れるのを祈るか、早いタイミングでダブルチームを仕掛けるくらいしか対応策がない。ヒートのドウェイン・ウェイドは試合後、「NBA史上で最もガードするのが難しい選手の一人」とハーデンのスキルを絶賛した。

連勝を4に伸ばしたロケッツ(37勝25敗)は、ハーデンの他にオースティン・リバースが17得点で勝利に貢献。敗れたヒートは、ゴラン・ドラギッチとケリー・オリニクがそれぞれ21得点をあげている。

ボックススコア:「NBA」

ビンス・カーター、42歳になっても超人プレイ パウ・ガソルがスパーズ退団でバックスに移籍へ

Related Posts

ハーデン 永久欠番

ブログ

ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ネッツ 大逆転

ブログ

KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ヒート バックスヒートがアデトクンボを13得点に封じ込めバックスを撃破
  • 76ers ラプターズ 第3戦76ersがホームでの第3戦に圧勝、シリーズ2勝1敗でリード
  • ジャ・モラント 44得点2020新人王のジャ・モラント、プロ2年目の開幕戦でキャリアハイ44得点
  • ケビン・ラブ 手術ケビン・ラブが左つま先の手術で最低6週間の離脱へ
  • デイミアン・リラード バグリーリラードとバグリーがネット上でラップバトル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes