TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビッグスリー 殿堂入り
2021 9 13

2021年殿堂入り式典でヒートとセルティックスの「ビッグスリー」が集結

ビッグスリー, 殿堂入り 0

現地9月11日、マサチューセッツ州スプリングフィールドで2021年バスケットボール殿堂入りセレモニーが執り行われた。

2021年の殿堂入りクラスには、元マイアミ・ヒートのクリス・ボッシュや元ボストン・セルティックスのポール・ピアース、元サクラメント・キングスのクリス・ウェバー、元デトロイト・ピストンズのベン・ウォレスをはじめ、合計で16名が選出。1年の表彰者の人数としては過去最多だという。

https://twitter.com/Hoophall/status/1437009210911428611

今年の式典には、ボッシュのプレゼンターとしてレイ・アレン、そしてピアースのプレゼンターとしてケビン・ガーネットが参加した他、レブロン・ジェームズとドウェイン・ウェイドがゲストとして出席。

故コービー・ブライアントのロサンゼルス・レイカーズと共に00年代後半から10年代前半のNBAを引っ張ったヒートとセルティックスの“ビッグスリー”たちが一堂に会した。

▼ヒートのビッグスリー+アレン

Legends. #21HoopClass pic.twitter.com/ImJ5rJDaZP

— Basketball HOF (@Hoophall) September 12, 2021

▼ピアースとKG

元ヒートのビッグスリーが笑顔でカメラにポーズする姿はグッとくるものがある。その一方で、ケビン・ガーネットとレイ・アレンの確執が未だに快勝されていないため、セルティックスのビッグスリーの集合写真は残念ながら実現しなかった。

なお式典の前日には、ピアースがアレンと記念撮影しながら「俺たちは永遠にブラザーだ」とコメントする動画をインスタグラムに投稿。アレンとガーネットの仲直りに向けて絶妙なアシストを出す。

Paul Pierce with Ray Allen: "We're always going to be brothers" pic.twitter.com/2HwQSMZ3Kg

— BostonCelticsForever (@BostonCelts4eva) September 11, 2021

さらに式典では、ガーネットとアレンの席が隣同士になるよう配置されていたようだが、それでも2人の関係修復には至らなかった模様だ。

▼ピアースのインスタグラムストーリーより

Paul Pierce shared a video on Instagram that indicates KG and Ray Allen will be sitting next to each other at tonight’s @Hoophall enshrinement. You love to see it if it stays that way! pic.twitter.com/Tms4fTWuyT

— Marc D'Amico (@Marc_DAmico) September 11, 2021

今年のバスケットボール殿堂入り式典で印象的だったのは、ピアースのスピーチ。1998年のNBAドラフトで全体10位指名を受けたことについて、ピアースを選ばなかった9チームの名前を順番に挙げながら皮肉たっぷりの感謝を伝えた。

「僕をドラフトで指名しなかった9チームへ、ありがとう。感謝しているよ。僕の情熱に火が付いた。ありがとう。今になっても、僕が10位指名まで落ちた理由を理解できないよ。ドラフト前のワークアウトでは万全のコンディションだったし、ショットやラインドリルもしっかりとこなせた。それなのに、なぜ10位まで落ちたのか?」

「ただ、全ての物事は起こるべくして起こる。そのおかげでセルティックスに行くことができたんだ。今では感謝の気持ちしかない」

今年のセレモニーでは他に、1975年に選手として殿堂入りしているセルティックスレジェンドのビル・ラッセルが、今度はNBA史上初の黒人ヘッドコーチとして表彰。元アメリカ大統領のバラク・オバマがラッセルのプレゼンターを務めた。

参考記事:「NBA」

2020-21シーズンMVPのニコラ・ヨキッチ、今オフのコンディション調整も万全か デンバー・ナゲッツがアーロン・ゴードンと4年9200万ドルの延長契約へ

Related Posts

トレイシー・マグレディ 引退

News

トレイシー・マグレイディが2017年バスケットボール殿堂入りへ

%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af-%e6%ae%bf%e5%a0%82%e5%85%a5%e3%82%8a

ブログ

シャック、殿堂入りスピーチでコービーに感謝

ヒート ビッグスリー 2011年

ブログ

2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合

キャブス ペリカンズ

試合結果

ビッグスリーが86得点の大活躍!!キャブスがペリカンズを破りホーム初勝利

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • 東京オリンピック MVP東京五輪男子バスケのアワード:デュラントがMVP受賞、ミルズやドンチッチらは「オールスター5」に選出
  • キャブス 7連勝レブロンがキャリア57回目のトリプルダブル、キャブス7連勝
  • コービー エッセイコービー・ブライアントのショートエッセイ『Zero』
  • キングス イェーガーHCキングスがデイブ・イェーガーHCを解任
  • ジョアキム・ノア 解雇ニックスがジョアキム・ノアを解雇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes