TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヒート FG成功率
2016 3 2

ヒートが球団史上最高のFG成功率でブルズに勝利

FG成功率, ジョー・ジョンソン, ハッサン・ホワイトサイド, マイアミ・ヒート 0

マイアミ・ヒートが現地3月1日、本拠地アメリカン・エアラインズ・アリーナで行なわれたシカゴ・ブルズ戦で球団新記録となるフィールドゴール成功率67.5%を記録。129-111でジミー・バトラー不在のブルズに快勝した。

この日のヒートは、ペイントエリア内得点で74-48、ブロック数で11-2と、インサイドの攻防でブルズを大きく上回った他、出場した8選手全員がFG50%以上をマーク。6点リードで迎えた第4Q残り5分からのクラッチタイムでは、10本中9本のシュートを沈めて21-9のランを展開し、一気に勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
CHI 30 32 20 29 111
MIA 36 29 30 34 129

ヒートがブルズ戦で記録したFG成功率67.5%(77本中52本)は、1試合における今季リーグハイ(2位はスパーズの61.8%)。2010年2月27日のユタ・ジャズ(同じく77本中52本の67.5%)と並んで、1998年3月13日のロサンゼルス・クリッパーズ(69.3%)以降で最高の数字となる。

▼ヒート、ブルズ戦ショットチャート

ヒート ブルズ戦ショットチャート

今季成績を36勝24敗に更新したヒートは、ハッサン・ホワイトサイドが自己ベストの26得点、14リバウンド、4ブロック、FG成功率72.7%で大暴れ。ジョー・ジョンソンは2本のスリーを含む13本中10本のフィールドゴールを決め、24得点、5リバウンド、4アシストと申し分ないヒートホームデビューを飾った。

▼ホワイトサイド、キャリアハイ26得点

他には、ゴラン・ドラギッチが17得点と自己シーズン最多の11アシストをマーク。ルオル・デンが20得点、ドウェイン・ウェイドが18得点でそれぞれ勝利に貢献している。

一方で、30勝29敗でイースト9位に転落したブルズは、デリック・ローズが17得点、パウ・ガソルが15得点、9リバウンド、6アシストを記録した。

ボックススコア:「NBA」

ラウリーとカリーが2015-16シーズン第18週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ディアンジェロ・ラッセルがスリー8本成功で今季ルーキー最多の39得点

Related Posts

ジョー・ジョンソン 復帰

ブログ

ジョー・ジョンソンが1304日ぶりにNBA公式戦に出場

ジョー・ジョンソン 復帰 2021

ブログ

40歳のジョー・ジョンソンがセルティックスとの10日間契約でNBA復帰へ

ハッサン・ホワイトサイド セレブレーション

Video

スリーを決めたハッサン・ホワイトサイドの「セレブレーション」がとても素敵

ジョー・ジョンソン 復帰

ブログ

ジョー・ジョンソンがピストンズと契約でNBA復帰へ

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ

ランダム

  • スリーポイントコンテスト 2015ハーデンとベリネリがスリーポイントコンテストに出場決定!!
  • サンダー 3連勝サンダーがホーネッツを破り3連勝
  • デリック・ローズ トレードデリック・ローズ、ニックスへトレード移籍
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第8週 2017-18オラディポとデュラントが2017-18第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes