TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス セルティックス 第4戦
2017 5 25

【BOS-CLE第4戦】アービングがPOキャリア最多の42得点

カイリー・アービング, キャブス, セルティックス, 第4戦 7

現地23日にクイッケンローンズアリーナで行われたボストン・セルティックス対クリーブランド・キャバリアーズのカンファレンス決勝第4戦は、後半を65-42で上回ったキャブスが13点差で快勝。シリーズを3勝1敗とし、NBAファイナル進出に王手をかけた。

アービングが大爆発

この日のキャブスは、序盤からセルティックスのボールムーブメントに対して守備ローテーションが上手く機能ぜず、第1Qを19-29でアウトスコアされると、第2Q残り6分40秒にはレブロン・ジェイムスが4つ目のファウルを取られて交代。前半でさっそく16点ビハインドとピンチに陥ったキャブスだが、そこからカイリー・アービングが怒涛のスコアリングパフォーマンスでチームを背負い、試合をひっくり返す。

▼カイリーの第3ピリオド

The @cavs comeback all started in the 3Q when Uncle Drew went off for 21 of his #NBAPlayoffs career-high 42 points! pic.twitter.com/skos4yyIxW

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

アービングは、レブロンがファウルトラブルでベンチに下がった第2Q中盤からハーフタイムにかけての6分間で12得点をあげ、ゲームの流れを変えると、第3Qには完全にゾーンに入り、11本中9本のフィールドゴールを決めてピリオド21得点を獲得。キャブスは第3Qを40-23で圧倒して逆転に成功すると、第4Qはレブロンがオフェンスをテイクオーバーしてセルティックスの反撃を退け、ホーム2連敗を回避した。

42 points for Uncle Drew in Game 4. #NBAPlayoffs pic.twitter.com/mvPgmNVnzf

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

3年連続のファイナル進出まであと1勝に迫ったキャブスは、アービングがプレーオフ自己最多の42得点をマーク。第3Q終盤にはレイアップの際に足首を捻挫し、フロアにうずくまる不安なシーンもあったが、交代することなくフロアに立ち続け、10連続得点でピリオドを締めくくった。

キャブスは他に、後半から大きく調子をあげたレブロンが34得点/6アシストで活躍。ケビン・ラブは17得点とプレーオフキャリアハイの17リバウンドを記録し、守備でも素晴らしい仕事をした。レブロンはあと28得点を獲得すれば、プレーオフ通算得点でマイケル・ジョーダンを抜き、歴代1位となる。

▼レブロンのレアミスでラブのミラクルパスはアシストにならず

敗れたセルティックスは、エイブリー・ブラッドリーの19得点、ジェイ・クラウダーの18得点を含め、合計4選手が二桁得点を獲得。前半は見事なボールシェアで効率良く得点を稼ぎつつ、レブロンをファウルトラブルに追い込むなど、すべてがほぼ完璧に進んでいたが、後半に入ってからショットが決まらなくなると同時にターンオーバーなどのミスも増え、キャブスにペースを奪われる形となった。

セルティックスの敗退がかかった第5戦は、現地25日にTDガーデンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3年連続でウェスタンカンファレンス制覇 ウルブズ、今夏FAのデリック・ローズに興味?

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ロンゾ・ボール ブルズ トリプルダブルブルズ新加入のロンゾ・ボールが古巣ペリカンズ相手にトリプルダブル
  • オールスター2022 ハイライトNBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾
  • ポルジンギス 契約クリスタプス・ポルジンギスがマブスと5年マックスで再契約
  • ジェリー・スローン元ユタ・ジャズの名将ジェリー・スローンが逝去
  • JJ・バレア 再契約JJ・バレア、マブスと再契約でキャリア15年目突入へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes