TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス セルティックス 第4戦
2017 5 25

【BOS-CLE第4戦】アービングがPOキャリア最多の42得点

カイリー・アービング, キャブス, セルティックス, 第4戦 7

現地23日にクイッケンローンズアリーナで行われたボストン・セルティックス対クリーブランド・キャバリアーズのカンファレンス決勝第4戦は、後半を65-42で上回ったキャブスが13点差で快勝。シリーズを3勝1敗とし、NBAファイナル進出に王手をかけた。

アービングが大爆発

この日のキャブスは、序盤からセルティックスのボールムーブメントに対して守備ローテーションが上手く機能ぜず、第1Qを19-29でアウトスコアされると、第2Q残り6分40秒にはレブロン・ジェイムスが4つ目のファウルを取られて交代。前半でさっそく16点ビハインドとピンチに陥ったキャブスだが、そこからカイリー・アービングが怒涛のスコアリングパフォーマンスでチームを背負い、試合をひっくり返す。

▼カイリーの第3ピリオド

The @cavs comeback all started in the 3Q when Uncle Drew went off for 21 of his #NBAPlayoffs career-high 42 points! pic.twitter.com/skos4yyIxW

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

アービングは、レブロンがファウルトラブルでベンチに下がった第2Q中盤からハーフタイムにかけての6分間で12得点をあげ、ゲームの流れを変えると、第3Qには完全にゾーンに入り、11本中9本のフィールドゴールを決めてピリオド21得点を獲得。キャブスは第3Qを40-23で圧倒して逆転に成功すると、第4Qはレブロンがオフェンスをテイクオーバーしてセルティックスの反撃を退け、ホーム2連敗を回避した。

42 points for Uncle Drew in Game 4. #NBAPlayoffs pic.twitter.com/mvPgmNVnzf

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

3年連続のファイナル進出まであと1勝に迫ったキャブスは、アービングがプレーオフ自己最多の42得点をマーク。第3Q終盤にはレイアップの際に足首を捻挫し、フロアにうずくまる不安なシーンもあったが、交代することなくフロアに立ち続け、10連続得点でピリオドを締めくくった。

キャブスは他に、後半から大きく調子をあげたレブロンが34得点/6アシストで活躍。ケビン・ラブは17得点とプレーオフキャリアハイの17リバウンドを記録し、守備でも素晴らしい仕事をした。レブロンはあと28得点を獲得すれば、プレーオフ通算得点でマイケル・ジョーダンを抜き、歴代1位となる。

▼レブロンのレアミスでラブのミラクルパスはアシストにならず

敗れたセルティックスは、エイブリー・ブラッドリーの19得点、ジェイ・クラウダーの18得点を含め、合計4選手が二桁得点を獲得。前半は見事なボールシェアで効率良く得点を稼ぎつつ、レブロンをファウルトラブルに追い込むなど、すべてがほぼ完璧に進んでいたが、後半に入ってからショットが決まらなくなると同時にターンオーバーなどのミスも増え、キャブスにペースを奪われる形となった。

セルティックスの敗退がかかった第5戦は、現地25日にTDガーデンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3年連続でウェスタンカンファレンス制覇 ウルブズ、今夏FAのデリック・ローズに興味?

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • ウォリアーズ 2連覇ゴールデンステイト・ウォリアーズが2連覇達成
  • スパーズ グリズリーズ 第4戦【SAS-MEM第4戦】マルク・ガソルが延長残り0.7秒に決勝点
  • レイカーズ リーグ制覇ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!
  • ヒート ホークス 第5戦マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ
  • ナゲッツ スパーズ 第2戦ジャマール・マレーの第4ピリオド21得点でナゲッツが第2戦に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes