TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス セルティックス 第4戦
2017 5 25

【BOS-CLE第4戦】アービングがPOキャリア最多の42得点

カイリー・アービング, キャブス, セルティックス, 第4戦 7

現地23日にクイッケンローンズアリーナで行われたボストン・セルティックス対クリーブランド・キャバリアーズのカンファレンス決勝第4戦は、後半を65-42で上回ったキャブスが13点差で快勝。シリーズを3勝1敗とし、NBAファイナル進出に王手をかけた。

アービングが大爆発

この日のキャブスは、序盤からセルティックスのボールムーブメントに対して守備ローテーションが上手く機能ぜず、第1Qを19-29でアウトスコアされると、第2Q残り6分40秒にはレブロン・ジェイムスが4つ目のファウルを取られて交代。前半でさっそく16点ビハインドとピンチに陥ったキャブスだが、そこからカイリー・アービングが怒涛のスコアリングパフォーマンスでチームを背負い、試合をひっくり返す。

▼カイリーの第3ピリオド

The @cavs comeback all started in the 3Q when Uncle Drew went off for 21 of his #NBAPlayoffs career-high 42 points! pic.twitter.com/skos4yyIxW

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

アービングは、レブロンがファウルトラブルでベンチに下がった第2Q中盤からハーフタイムにかけての6分間で12得点をあげ、ゲームの流れを変えると、第3Qには完全にゾーンに入り、11本中9本のフィールドゴールを決めてピリオド21得点を獲得。キャブスは第3Qを40-23で圧倒して逆転に成功すると、第4Qはレブロンがオフェンスをテイクオーバーしてセルティックスの反撃を退け、ホーム2連敗を回避した。

42 points for Uncle Drew in Game 4. #NBAPlayoffs pic.twitter.com/mvPgmNVnzf

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 24, 2017

3年連続のファイナル進出まであと1勝に迫ったキャブスは、アービングがプレーオフ自己最多の42得点をマーク。第3Q終盤にはレイアップの際に足首を捻挫し、フロアにうずくまる不安なシーンもあったが、交代することなくフロアに立ち続け、10連続得点でピリオドを締めくくった。

キャブスは他に、後半から大きく調子をあげたレブロンが34得点/6アシストで活躍。ケビン・ラブは17得点とプレーオフキャリアハイの17リバウンドを記録し、守備でも素晴らしい仕事をした。レブロンはあと28得点を獲得すれば、プレーオフ通算得点でマイケル・ジョーダンを抜き、歴代1位となる。

▼レブロンのレアミスでラブのミラクルパスはアシストにならず

敗れたセルティックスは、エイブリー・ブラッドリーの19得点、ジェイ・クラウダーの18得点を含め、合計4選手が二桁得点を獲得。前半は見事なボールシェアで効率良く得点を稼ぎつつ、レブロンをファウルトラブルに追い込むなど、すべてがほぼ完璧に進んでいたが、後半に入ってからショットが決まらなくなると同時にターンオーバーなどのミスも増え、キャブスにペースを奪われる形となった。

セルティックスの敗退がかかった第5戦は、現地25日にTDガーデンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ウォリアーズが3年連続でウェスタンカンファレンス制覇 ウルブズ、今夏FAのデリック・ローズに興味?

Related Posts

カイリー・アービング ダンク

Video

カイリー・アービング、2年ぶりに公式戦でダンク

コリン・セクストン 42得点

ブログ

キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点

アービング 古巣凱旋

ブログ

カイリー・アービングが古巣凱旋で37得点、ネッツを開幕2連勝に牽引

レイカーズ ヒート 第4戦

ブログ

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

ヒート ファイナル

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出

セルティックス ヒート 第5戦

ブログ

セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • デマーカス・カズンズ ダンクシャック2.0: デマーカス・カズンズがダブルチームを跳ね飛ばしモンスターダンク!
  • アンドリュー・ボガット ルーキー・ヘイジングアンドリュー・ボガットのルーキー・ヘイジング体験談 「オムツ姿で国歌を歌わされた」
  • キャブスファン タトゥーキャブスファンが「チャンピョンシップタトゥー」をアップデート
  • アンドレ・ドラモンド 20-20アンドレ・ドラモンドがシーズン4回目の20-20ダブルダブル
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes