TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヨキッチ バークレー
2021 12 28

ニコラ・ヨキッチが2試合連続で25-20-5を記録、80年代のバークレー以来33年ぶり

ニコラ・ヨキッチ 0

デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが現地26日、クリプトドットコム・アリーナで行われたロサンゼルス・クリッパーズ戦で26得点、22リバウンド、8アシストをマーク。ナゲッツを103-100での勝利に導いた。

ヨキッチは3日前のシャーロット・ホーネッツでも29得点、21リバウンド、5アシストで大活躍。ナゲッツの公式ツイッターによると、レギュラーシーズンに2試合連続で25得点/20リバウンド/5アシスト以上を記録したのは、1988年のチャールズ・バークリー以来33年ぶりだという。

https://twitter.com/nuggets/status/1475329916757446659

なおプレイオフも含めれば、シャキール・オニールが2001年NBAファイナルで2試合連続の25/20/5を達成。第1戦で44得点/20リバウンド/5アシスト、第2戦で28得点/20リバウンド/9アシスト/8ブロックという規格外すぎるモンスタースタッツを記録している。

▼2001年ファイナル第2戦のシャック

またこれでヨキッチは、キャリア通算6回目となる20/20ダブルダブルを達成。マーカス・キャンビーの記録を追い抜き、ナゲッツ球団史上最多記録を樹立した。

この日のクリッパーズ戦ではFG成功24本中9本と、ややシューティングで苦戦していたヨキッチだが、その一方で2ブロック&2スティールを記録するなど守備面で貢献。特に第4Qでのディフェンスが非常に良かった。

ナゲッツ(16勝16敗)はヨキッチの他、ウィル・バートンが17得点、デイボン・リードが15得点をマーク。ポール・ジョージが肘の怪我で欠場したクリッパーズ(17勝16敗)は、エリック・ブレッドソーとブランドン・ボストンJr.がそれぞれ18得点をあげている。

ボックススコア:「NBA」

ポーターの3連続ジャンパーでウォリアーズが頂上決戦に勝利、カリーはクリスマス自己最多得点 アイザイア・トーマス、レイカーズとの10日間契約更新ならず

Related Posts

ヨキッチ 53得点

ブログ

センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず

ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブル

ブログ

ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ケビン・デュラン ファイナル第1戦ケビン・デュラントが2019ファイナル第1戦を欠場へ
  • サマーリーグ2021 MVPサマーリーグ2021のアワード発表、キングスのミッチェルとネッツのトーマスがMVP選出
  • ロンゾ・ボール トリプルダブルロンゾ・ボールが史上最年少でトリプルダブル達成
  • %e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%baレイカーズがウォリアーズに圧勝、カリーの3P成功連続試合記録は157で止まる
  • ラマーカス・オルドリッジ 手術ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes