TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・ラブ 出場停止
2018 6 4

ケビン・ラブ ファイナル第2戦の出場停止処分を回避

クレイ・トンプソン, ケビン・ラブ, 出場停止, 第2戦 0

クリーブランド・キャバリアーズはファイナル第2戦に臨むにあたって、とりあえず最悪の事態を免れた。Yahoo Sportsによると現地6月1日、NBAはキャブスのケビン・ラブに対して出場停止処分を科さないことを決定したという。

処分か否かで審議されたのは、現地5月31日に行われた2018NBAファイナル第1戦終了間際での行動。退場を言い渡されたトリスタン・トンプソンがドレイモンド・グリーンと小競り合いになった際に、ラブはベンチを離れてコートに足を踏み入れていた。

Kevin Love told me he left the bench in OT to argue the call on Tristan, walking onto the court to get in the officials' eyeline, not in reaction to any scuffle & before it even broke out. Video (via @bballbreakdown) seems to back this up; not sure if it will matter to the league pic.twitter.com/JeHmd6Fl2p

— Rachel Nichols (@Rachel__Nichols) June 1, 2018

「パレスの騒乱」のような試合中の大乱闘事件を2度と繰り返さないため、NBAはこのルールに関して徹底的に取り締まってきた。

2007年ウェスト準決勝第4戦でのアマーレ・スタウダマイアーをはじめ、どれだけ重要な試合でも、ベンチを飛び出した選手に対して容赦なく処分を与えてきたが、今回のラブの場合は、トリスタン・トンプソンへの判定で抗議するためにフロアに出て、小競り合いが始まると速やかにベンチに下がったのでセーフだったようだ。

最近のNBAはこのルールに関してかなり寛容になってきた印象で(少なくともプレイオフでは)、今季ウェスト第1ラウンドの試合でも、サンダーのレイモンド・フェルトンとジャズのルディ・ゴベアが揉めた際に、ラッセル・ウェストブルックがスコアラーズテーブルからフロアに飛び出したが、後日に罰金処分だけで済んでいる。

また、ショーン・リビングストンへのクローズアウトでトリスタン・トンプソンになぜかコールされたフレグラントファウル2は、後日にフレグラントファウル1に格下げ。ただグリーンの顔面に故意にボールをぶつけた行為により、2万5000ドルの罰金処分が与えられた。

一方のウォリアーズは、第1戦で左足を負傷したクレイ・トンプソンの状態があまり好ましくないとのこと。第2戦には出場予定とされているものの、『The Athletic』のAnthony Slater記者によると、前日の記者会見では足を引きずりながら登場し、「一晩で痛みが悪化した。もし試合が今日だったら出場できたかわからない」とコメントしたという。

Klay Thompson limping in to his availability. Said the pain got worse overnight. If game were today, he said he’s “not sure” if he’d play. On tomorrow: “I’m planning on playing” pic.twitter.com/XO0tulThjs

— Anthony Slater (@anthonyVslater) June 2, 2018

またウォリアーズは、ウェスト決勝の第4戦から離脱しているアンドレ・イグダーラも復帰時期が未定。ファイナル第2戦は、現地3日にオラクルアリーナで行われる。

参考記事:「ESPN」

【2018ファイナル第1戦】ウォリアーズがOTを制して先勝 【2018ファイナル第2戦】カリーがスリー成功数でファイナル新記録

Related Posts

レブロン ラブ 2022

ブログ

古巣凱旋のレブロン、元盟友のラブに強烈なポスターダンク「まだ結婚式に呼んでくれるよな?」

クレイ・トンプソン 33得点

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰後最多の33得点、レブロンは偉業達成も勝利ならず

クレイ・トンプソン 復帰戦

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰戦で17得点、豪快なワンハンドダンクも披露

クレイ・トンプソン 復帰

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソンが1月9日のキャブス戦で2年半ぶりの復帰へ

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手

ランダム

  • ラウリー・マルケネン ユーロバスケット【ユーロバスケット2017】ブルズ新人のマルケネンがフランス戦で大活躍
  • 2016 シーズンアワード予想NBA2015-16シーズンのアワード受賞者予想
  • 2014年ルーキー 質問ある?ルーキーが米掲示板に大集合、「2014年ドラフト組だけど質問ある?」
  • スパーズ レギュラーシーズン敗退サンアントニオ・スパーズ、球団史上初めて2年連続レギュラーシーズン敗退へ
  • トレイ・ヤング 18アシストトレイ・ヤングがプレイオフ最年少で18アシスト、ホークスが第4戦勝利でシリーズタイに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes